見出し画像

なくても困らないけど、あるとちょっと嬉しい情報

私は昨年から、ちょいちょいコンサートライブに行くようになりました。子どもが生まれる前まではわりと頻繁に行っていたのに、この20年ほど完全に遠ざかっていて……。

​50代入り、今後の人生をもっと楽しもう!と思いはじめたのと、コロナ禍にライブのようなエンタメが規制された経験を経て「行けるときに行っておこう!」という考えに変わってきたんです。


そんな話をしていたら、ある方から「そもそもライブの開催情報をどうやってとっているの?」と聞かれました。​

確かに、ファンクラブに入っているわけではないし、熱烈なファンでもないので、不思議に思われたのかもしれません。


自分が気になる ”欲しい情報” は検索するなどして、能動的に自ら取りに行くけれど、"あってもなくてもどっちでもいい情報" は受動的。​


私の場合は、圧倒的にラジオから。
BGMとして流し聞きしているので、たまたま自分のアンテナに引っかかったワードをきっかけに、その後の行動が能動的に変わっていきます。


​今だと、SNSを眺めている時に流れてくる情報もありますが、自分に届く情報はAIによって ”自分好み” のふるいにかけられたものだけ。

そう考えると、ある意味無駄とされる”あってもなくてもどっちでもいい情報”って、自分から取りに行くことは難しいですよね。
むしろ、ひょんなところから偶然届く。そして、思わぬ展開をする可能性があるからおもしろい!



​​今の時代、テレビやラジオなどのマスメディアは、あまり受け入れられない傾向と言われていますが、私個人としては、結構そこから影響を受けていることもあります。

​展示会や映画、ライブやコンサートなどはほとんどそう。

テレビはがっつり時間を取られてしまうので、基本的に録画&CMスキップですが、ラジオはBGM的に長時間聴いています。


​”あってもなくてもどっちでもいい情報”

なくても困らないけれど、人生がちょっと楽しく豊かになるきっかけが潜んでいる​ということで、引き続き受動的に受け取っていきたいです。


​​あなたはどんな形で情報取っていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?