2023年 エプソムカップ 注目血統

Twitterアカウントもあります。フォロー等よろしくお願いします。
重賞以外の予想も頑張って更新しています!

血統記事担当のKIDです。
エプソムカップの血統予想noteです。
他にも様々なnoteを更新しています。是非ご覧ください。

東京芝1800mコース解説

当コースの解説はこちらをご覧ください。
コース解説にも力を入れていますので、是非参考までに。

レース展望

レース戦歴による有力馬の考察はこちらをご覧ください。
血統の要素は考慮していないものです。


展開いらずの府中1800m

コース特性上、実力がストレートに反映されるのが東京芝1800m。そのため、上がりが使えて能力のある馬を買えばいい。非常に分かりやすい。

土曜日の傾向 / 注目血統 Storm Cat

Storm Cat持ちが好走していました。日曜日にどれだけ雨が降るかは分かりませんが、稍重~重程度の府中の道悪ならばStorm Catを素直に狙ってみたいところです。


血統注目馬 ④カワキタレブリー

父  ドレフォン (ストームキャット系)
母父 ディープインパクト (ディープ系)

Storm Catで探すと、該当馬がStorm Cat直系の父ドレフォンである④カワキタレブリーしかいません。分かりやすくて助かりますね(?)。

2022年NHKマイルCにおいての超人気薄3着でお馴染みのカワキタレブリー。父がドレフォンと米国血統ですが上がりがきっちり使える馬なんですよね。母父がディープインパクトなので現代の芝適性も高い。最低限の位置は取れますし、上がりの速さも担保されているのでエプソムカップに向いているのではないかと考えます。

1800mへの延長が嫌われているのか、人気をしていないので狙いやすいオッズをしているのも好印象。その分のリスクはもちろんありますが、それに見合ったリターンも得られる馬だと思います。

相手候補

相手はまず、⑰ルージュエヴァイユ。ジャスタウェイに母父Frankel、2代母が凱旋門賞を勝ったDanedream。欧州由来の非凡な瞬発力があるのに加えて、渋った馬場で能力を発揮してくれるのではないかという期待を込めて。大外枠も血統的にはプラス。

上がりが使えるという点で狙い目と矛盾するのですが、②マテンロウスカイも抑えたいところ。特殊な馬場ではモーリスを狙ってみたくなります。内枠も引きましたし、鞍上次第で逃げ切ってもおかしくはないかなと。

最終見解はTwitterでレース前に公開します。オッズや馬場状態を鑑みて結論を出すためです。ご了承ください。ぜひTwitterのフォローもよろしくお願いします。


文責 :KID




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?