学びノート

学びノート

マガジン

  • 知らなきゃ損する英語の現実

    日本では英語業者の宣伝に騙されている人たちがたくさんいます。投資として英語を学ぶのであれば、その前に理解しておくべき現実があります。

最近の記事

提案:政治は「現実派」「妄想派」の2つに分ける

ニュースやニュースを話題にしたSNS上の話を見ていると「保守」「リベラル」といった分類を目にします。 便利に使われている言葉ですが、『保守』と『リベラル』の2つに分けると議論になりません。 いつだって結論は「あなたはリベラルだからね」「あなたは保守だからそんなことを言うんだ」といったようにお互いが違うということだけで終わってしまいます。 これは議論ではありませんし、情報として価値がありません。 『現実派』と『妄想派』に分けるという新しいアプローチをとるべきです。 「現実派

    • サッカー日本代表、森保監督への無策批判について

      この記事の対象読者 ・サッカーが好きで、今の日本代表首脳陣のやり方に不満のある人 ・サッカーは日本代表戦を見るぐらいで、どうして森保監督が非難されているのか不思議な人 事実①:これまで(2022年7月現在)日本代表には明確な戦術がない フォーメーションだけ決めてあとは試合中に選手に任せていることは選手たちのインタビューからもわかります。森保監督もピッチにたつ選手を選ぶこと自体が戦術であるということも言っています。戦術がない(すごく少ない)ことは事実でしょう。 事実②

      • 検索したほうが良いワード 「池袋暴走事故 在宅事件」

        この件が暴いたのは、日本国民が刑事事件に関して何も知らないということです。さらに悪いことに、何も知らない人たちが何も調べずに「上級国民への忖度だ」という物語を作り、リンチまがいのことをしています。本当に危険だと思うので勘違いしている人は早く気付いた方がいいです。 刑事事件には2種類ある 刑事事件には身柄事件と在宅事件があります。テレビとかで大きく取り上げられるのが身柄事件です。たくさんの警察が囲んで、車に容疑者を入れるシーンに見覚えがある人が多いと思います。 一方で、証拠

        • なぜ選挙で不正が「起こらない」のか

          選挙で不正が起きたのかどうかとアメリカで話題ですが、日本の選挙でも「不正が起こっているんじゃないの?」と思ったことはないでしょうか? そこで今回は発想の転換をして「なぜ選挙では不正が起こらないのか」を考えてみましょう。 不正は簡単に出来る まず大前提として、選挙の不正はやるだけなら簡単です。たくさんある開票場にスパイを送り込んで対立候補の票を捨ててしまったり、単純に自陣営の票数を水増しして報告してもいいです。大量の投票用紙を管理するのは大変だからごまかすチャンスはいくらでも

        提案:政治は「現実派」「妄想派」の2つに分ける

        マガジン

        • 知らなきゃ損する英語の現実
          10本

        記事

          「戦争体験を語り継ぐ」という嘘

          ①戦争体験の記憶はすでに死んでいますまず第一に、戦争が終わったのが今(2023年)から78年前だということを理解しましょう。 78年前というのは大昔です。第2時世界大戦の戦場に立つには、当時の時点で20歳程度である必要があります。つまり、今生きているとしたらその人は若くても98歳ということです。 もちろん98歳以上の男性全員が戦場で戦った経験があるかといえばそうでもありません。98歳以上のさらにその一部の人しか戦場を知りません。 つまり、第2次世界対戦の戦闘体験というのは

          「戦争体験を語り継ぐ」という嘘

          「体験談」には要注意!

          体験談は世界中で人気なコンテンツです。YoutubeではVlogが人気だったり、ブログやTwitterや掲示板でも「自分の身に起こった話」というものがよく見られます。Noteでもそうですよね。日記も体験談の一種です。 体験談という文脈を好むのは個人の趣味です。それ自体は大きな問題ではありません。怖い話とか、作り話とわかっていても誰かの体験談のように語られた方が面白いですよね。ギャンブルで負けた話とか、恋愛話とかも同様です。 体験談から現実は見えないしかし、体験談を社会につ

          「体験談」には要注意!

          英語の現実⑦英語がわかれば正しい情報が手に入る?

          Q. 英語でニュースが見れれば正しい情報が手に入る? A.英語かどうかは関係ありません。 「英語で世界中のメディアに触れれば正しい情報がわかる」これは一見正しそうに聞こえるかもしれません。なぜなら日本のマスコミが隠していることを海外のメディアが報道する場合があるからです。 例えばジャニーズ事務所の元社長が子供に淫行行為を働いていたことは日本のマスコミは頑として報道しません。一方で海外のマスメディアを見ると、裁判で事実と認められたことを記事に書いています。このように海外の

          英語の現実⑦英語がわかれば正しい情報が手に入る?

          日本語は難しい言語?

          誰かが話の途中で言葉に詰まったときなどに「日本語難しいよね」と愛想笑いをしながら言えば、その場を和ませることができます。 しかし、それを真にうけて「日本語が他の言語に比べて難しいのだ」と思い込むのは信じられないほどマヌケなことです。 言語とは、人間であれば(特殊な場合を除いて)誰もが出来るようになるものです。 幼少期に周りの人間が話している言語を自然に学べる脳をもって人間は生まれます。 どんな言語も理解できて当然 事実、言語能力があるかどうかは脳に障害があるかどうかの基

          日本語は難しい言語?

          英語の現実⑧趣味で英語を学ぶなら?

          Q. 趣味で英語を学ぶなら良いんじゃないの? A. 当然良いに決まっています。 基本的に趣味というものは他人に迷惑をかけなければ何をやっても良いのです。ゲームしてもいいし、ダーツでもジャグリングしてもいいです。電車の写真をとっても良いし、ダンゴムシを集めても良い。もちろん英語を勉強して映画やドラマを字幕無しで見ようとするのにもなんの問題もありません。 言語とは人間なら誰でも学べるものです。脳の言語野に多少の障害がある人でさえ、時間をかければ誰でも必ず出来るようになるのが

          英語の現実⑧趣味で英語を学ぶなら?

          英語の現実⑥英語ができれば出会いが広がる?

          Q. 英語ができたら外国人と付き合ったり結婚できたりしますか?世界中の人と友達になれますか? A. あなたの魅力次第です 英語業者の悪質な宣伝の一つに、「英語が出来れば出会いがある」というものがあります。「英語が出来れば世界中に友達が出来る」「英語が出来れば国際結婚が出来る」「英語が出来れば日本に来ている外国人と付き合える」などなど。見るだけで頭痛くなります。 これがいかに馬鹿げたことか気づくには、日本語を話せるあなたに日本人の友だちが何人いるのかをみたらすぐに分かりま

          英語の現実⑥英語ができれば出会いが広がる?

          英語の現実⑤英語ができれば海外で働ける?

          Q. 英語ができれば海外で働ける? A. あなたの人生と能力次第です。英語だけ出来ても駄目です 「英語が世界中で使えるから英語ができればどこでも働ける」というトンデモ論理が宣伝では使われています。これがどれだけ馬鹿げたことなのかは採用する側になって考えてみればわかりやすいと思います。 例えば大学で日本語を学んだ30歳のインドネシア人があなたのいる会社(東京)で働こうと応募して来たとしましょう。あなたの会社はインドネシア語が出来る人を必要としていないとします。この人はイン

          英語の現実⑤英語ができれば海外で働ける?

          英語の現実④英語ができれば仕事につながる?

          Q. 英語ができるようになれば仕事の選択肢が増える? A. 仕事の選択肢は英語以外のあなたの能力次第です。 「英語が仕事につながる」という英語業者の宣伝文句があります。 英語の翻訳・通訳だとか、英語を使って接客とか、英語を使う会社に勤めるなど。 宣伝だけ聞いたら仕事に繋がりそうだという印象を持つ人もいるかも知れませんが、実際はそんなに単純ではありません。 まず第一に、翻訳・通訳は単に英語を話すことでもないし日本語に訳すことでもありません。 例えば英語の小説を翻訳するのだ

          英語の現実④英語ができれば仕事につながる?

          英語の現実③英語を学べば頭が良くなる?

          Q. 英語を学べば頭は良くなる? A. 多分なりません 英語学習は「頭をよくする」と言われることがあります。英語を学べば記憶力が上がるとか、集中力が上がるとか、良いことばかり言われます。パッと見では良さそうに見えますが、「○○を学べば頭がよくなる」というのは言葉のトリックです。 これは「食べ過ぎは体に悪い」というのと似ています。「食べ過ぎ」にはすでに「体に悪い」という意味が含まれているから、「体に悪いことは体に悪い」と言っているのと同じですよね。 同様に、人間は何かを

          英語の現実③英語を学べば頭が良くなる?

          英語の現実①英語は論理的な言語?

          Q. 英語は論理的な言語なの? A. 言語自体に論理的もなにもありません。 論理とは人間の思考の形式のことで、言語自体には論理的も何もありません。 論理というのは考えるときの言語の使い方のことであり、フランス語よりも英語の方が論理的であるというような比較は出来ません。 例えばI like apple but I don't like fruit. は英語ですが、意味は通らないですよね。 りんごが果物の一種である限り、これは破綻している。 一方でI saw God, t

          英語の現実①英語は論理的な言語?

          英語の現実②英語は知識教養?

          Q. 英語は知識教養なの? A.英語は知識教養ではありません。 英語とは人類にたくさんある言語の1つでしかありません。英語で意思の疎通ができる人を”頭がいい”とみなす人が日本には多いですが、日本で生まれて日本語を話している人が特別賢いわけではないのと同様に、英語が出来ることと知識教養とは全く関係がありません。 この勘違いの原因は日本の英語教育のやり方が原因だと思います。日本の教育では英語を他の教科と同様に知識として教えています。それゆえテストでは単語の意味を問うようなク

          英語の現実②英語は知識教養?

          第六感とか言っちゃう人たちが非常に残念な理由

          「自分には第六感がある」と言う人達がいます。この人達は可哀想な人たちだから真面目に批判するのは野暮であるとは思うのですが、不景気や健康不安に乗じて騙される人たちが増えたら嫌だから、こういう人たちがいかに間抜けであるかということを書いておきます。 霊感があると言いたい人たちは「第六感」という架空の感覚を使って霊が見えると主張してきます。 騙す人)「人間にはいくつの感覚があるか知っていますか?」 騙される人)「5つですよね…」 騙す人)「科学の世界ではそう思われているんで

          第六感とか言っちゃう人たちが非常に残念な理由