見出し画像

犬の素晴らしさを改めて認識

日曜日に犬のボディランゲージとシグナルについて小田原で学んできました。
知る度に犬の懐の深さを感じる時間となりました。
講師はもちろん「チャーリードッグスクール」の夏目先生です☺️

ドッグライフコンサルタントの佐藤です。

犬のボディランゲージ

言葉を持たない犬たちの言葉ととれるのですが、その表現は様々でひとつの部位のひとつの動きだけではわからなかったりするので細かく見れると犬ってすごいね!と思います。

カーミングシグナルもボディーランゲージのひとつですが、そこに載っているものだけではないシグナルってたくさんあって…

私たちが意味がないと思っている仕草に本当に多くの感情が現れていると感じています。

小さな音なき声を聞くようにしています。
だからといって過敏になりすぎるのではなくまぁまぁで…😁

ボディランゲージは文脈が大事

ひとつひとつのシグナル…仕草には色んな意味があって…回りの状況や前後の状況によって全く違うんですよね。

写真の切り取りだけで決めつけるのはよくないのです。
ただ…どんなボディランゲージを出しているか?という勉強になるので写真がダメと言っているのではないです。

決めつけてはいけないということです。
こういう仕草をしたから怖がりだとか…攻撃的だ…というわけではないんですよね。

どんな会話がなされてそのボディランゲージがどのような会話を紡いでいるか…そちらの方が大切だったりします。

色んな動画を見せてもらいましたけど…
犬種によって危険だと決めつけられてしまったりすることもあるよね~
実際には相手の犬が不躾なのに…
ってことはよくあることで…だから犬が礼儀正しくできるためには私たちの接し方も大切だよねって思いました。

模倣学習する動物

犬は飼い主の行動や佇まいを模倣します。
犬に対して過干渉ぎみで心配性の飼い主さんの犬は結構、神経質な気がします。

おおらかな飼い主さんのワンコは案外おおらかに育っているような気もします。
すべてではないですけど…
それでも叱らず、抑制を根気よく教えると気が強くてもママが言うならと聞いてくれるようになる。
そんな事例をたくさん聞きました。

抑制を教える段階って犬にとっても人間にとってもフラストレーションはあります。
でも、それは教えないといけないことでストレスが~とか言う問題ではないんですよね。

私たちもそのようにして育ててもらったと思います。
そして、我慢するスキルを獲得してきたんですよね。
犬にも我慢するスキルを獲得してもらわないとね😁

興奮を嫌う犬

今日は盛りだくさんに書いてますけど…自分の整理のためにもお付き合いくださいね。

座学の中で一番印象的か言葉が、「犬って興奮を嫌う」と言うもの。

興奮した犬に対して「落ち着いて」のシグナルが多いことにはっとしました。
自分を落ち着けるためのものはもちろんだけど…
相手を落ち着けさせるものでもありますよね。

遊んでいても興奮してきたら遊びを止める子もいるし、興奮している犬に対して他の犬がカーミングシグナルやカットオフで興奮を切る仕草を出すことが多いです。

適度な興奮は楽しいですけど…度を過ぎれば争いのもとや体への影響に繋がります。
その事をちゃんとわかっているのでしょうね。

ある意味、人間より大人な生き物ですね。
私自身も、ちびと遊んでいるときに良かれと思って少しオーバーリアクションをするとすぐに落ち着きなよってシグナル出されます😅

シグナル出されてもしつこくすれば遊びは終わりなんですよね~
犬は犬なりに私たちに犬のルールを教えてくれているんだなぁと感慨深かったり…😅

そういう犬たちの言葉を聞かず、理解せず私たちのルールを暴力(精神的な暴力も含む)をもって教えるのって変だなぁって思います。

犬たちが穏便な方法で教えてくれていることに気づけるようになることが一番の近道だなぁと改めて思った一日でした。

おすすめ座学

私が今回、学ばせていただいた内容を親子で学べる座学が8月に開催されます。
なんと、お子さま無料の太っ腹企画!!

夏休みの自由研究の題材になりそうな内容で子供たちがワンコと仲良くなるきっかけになったり、ワンコたちの小さな声に気づけるように学びの場になると思います。

ご興味があれば是非チェックしてみてください🎵
申し込みはこちらのリンクから
https://charliemama.base.ec/items/21555452

-------------
お知らせ

お散歩トレーニング以外でははじめての自主企画セミナーです。
リードワークをマニアックに学ぶ時間とクリッカの基本のきをみんなで体験してみようという内容です。

「9/8 夏目真利子先生のリードワーク座学&ミニワークショップクリッカを使ってみよう」

詳細は以下のイベントページを参照してください。
https://www.facebook.com/events/346612609390345/?ti=cl

皆さんのご参加お待ちしております。

参加申し込みは、以下のサイトからお願いします。
https://smilehappiness006.stores.jp/items/5ce2121e0b921179b1001b74

お問い合わせは、こちらのメールアドレスまで smile2happiness@gmail.com 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?