見出し画像

#Skyrim メインクエスト(2)アルドゥインの壁とドラゴンレンド

アルドゥインの壁とドラゴンレンド

以降はグレイビアード側、ブレイズ側をそれぞれ進めることで、物語は進行します。
まずはデルフィンの方を一旦置き、角笛を取り戻したことでハイフロスガーの試練の続きをします。

ハイフロスガーにて、揺るぎ無き力の3段目までを習得。
その後、正統なドラゴンボーンとして祝福?される主人公(笑)

初歩にて頂点であるシャウト、「揺るぎ無き力」を極め、グレイビアードの僧侶達に祝福のシャウトを浴びせられます💦←最初バグかと思ったくらい、画面が揺れます(笑)

スリーピングジャイアントにて。
サルモールがドラゴンと関係アリ?

その後デルフィンと合流、ドラゴン復活にサルモールが関わっているか調査するために、サルモール大使館への潜入を試みます。

協力者、偽造した招待状、それっぽい服装など、
デルフィンが全て用意してくれる。

サルモール大使館で催されるパーティに、招待客を装って潜入し、証拠を掴んでくるという作戦。

入口で兵士に招待状をチェックされる。
でも完璧な招待状なので、すんなりパス。
パーティのホストである、サルモール大使のエレンウェン。
協力者のマルボーン。エレンウェンとの会話を遮り、怪しまれないように抜け道を教えてくれる。
招待客の1人、ラゼラン。マルボーンからお酒を貰って渡すと上機嫌になり、皆の気をそらす役を買って出てくれる。
今のうちに…

事前にソリチュードで会っていたマルボーンと再会して、お客の1人に気をそらさせることに成功。
マルボーンの先導でその場を離れて、大使館内部を詮索に向かいます。

内部の兵士は口封じで。
装備さえあれば、隠密行動もなんのその。

大使館内部で調査報告書を何通か回収。途中、捕まっている人物を解放したりして、目的を達成したので脱出します。

何かのとばっちり?
拷問を受けていたエチエン・ラーニスを発見。
解放してあげると、後に再会できます。
疑われて地下に引っ張られてきたマルボーンを救出!
その兵士が地下通路の鍵🔑を持っているので、それで排水溝を通って外へ。
なんでラーニスのSSばっかこんなあるんだろう…💧
ここでお別れ。後に盗賊ギルドで再会します。

脱出後、スリーピングジャイアントにてデルフィンと合流。報告書の内容を報告するも、サルモールが特にドラゴンと関係する訳ではないけど、エズバーンと言う人物を探してたことにデルフィンは注目します。

変人言われてますが、エズバーンはブレイズの書庫管理人(笑)
彼を見つけたとき、信用されるように暗号を教えてもらいます。

エズバーンを探しに、リフテンのラットウェイへ。
ここは盗賊ギルドの拠点なのですが、盗賊ギルドの方はあたしが1番好きなストーリーなので後でやることにして、サラッとエズバーン探しだけをやります🤭

ラットウェイに入るには、ブリニョルフの最初のクエストだけやることになります。それで地下のラグドフラゴンにて、ブリニョルフに再会し、エズバーンの居場所を教えてもらいます。
ラットウェイ・ウォーレンズの1番奥の、厳重に鍵のかかった部屋にて、エズバーンを発見。
サルモールの追手が来るも、撃破しながら脱出します。

サルモールの追手がラグドフラゴンまで来るのですが、ブリニョルフの最初のクエストをやっておけば、そこで盗賊ギルドのメンバーが追手をある程度倒してくれます✊

スリーピングジャイアントにて。
デルフィンとエズバーンの再会。

エズバーンをスリーピングジャイアントに連れていくと、デルフィンと再会を喜びます。
そこでエズバーンは、アルドゥインを倒すには、スカイヘイヴン聖堂のアルドゥインの壁に、ヒントがあることを告げます。

スカイ・ヘイヴン聖堂にアルドゥインを倒すヒントが!

アルドゥインを倒すヒントを得るため、ブレイズの2人とスカイ・ヘイヴン聖堂に向かいます。

スカイ・ヘイヴン聖堂前の扉は、ドラゴンボーンの血で開く。

スカイ・ヘイヴン聖堂の手前にフォースウォーンの砦があるけど、アイリ達を召喚して突破し(「賑やかなフォロワー」参照。)、スカイ・ヘイヴン聖堂の中に。
アルドゥインの壁にヒントを見出します。

スカイ・ヘイヴン聖堂の内部。
途中の部屋にはブレイズ装備一式や、
アカヴィリの剣⚔️なども。
聖堂の祭壇にある、長大なアルドゥインの壁。
彫刻がその様子を表す。
古代のドラゴンスレイヤーが、アルドゥインを倒すために
シャウトを用いたことがわかり、
グレイビアードを頼る結論に至る。

壁によると、アルドゥインを倒すためのシャウトがあることがわかります。シャウトと言えばグレイビアード。彼らに教えてもらうため、再びハイフロスガーへ。

ブレイズの名を聞き、怒り出すアーンゲイル師。
主人公の気持ちを察し、謝るアーンゲイル師。
ホントこのおじいちゃん達好き🤭

アーンゲイル師に再会。その話を誰に聞いた?と聞かれ、ブレイズと答えると怒り出す💧
え、仲悪いの?💦
向こうの言いなりになってないと言うと、落ち着いてくれるけど、どうやら今までの歴史的にブレイズをよく思っていないみたい。

シャウトの名は「ドラゴンレンド」。
ただ、グレイビアードの師達は言葉がわからないらしい。

そのシャウトはドラゴンレンドと言うけど、師達はその力の言葉がわからないらしくて、グレイビアードの長、パーサーナックスであれば何かわかるかも…と教えてくれる。
パーサーナックスはこのハイフロスガーのさらに上、世界のノドというところに隠棲してて、滅多に人前に出てこないらしい。

パーサーナックスの元に無事たどり着けるよう、
「晴天の空」のシャウトを教えてくれる
アーンゲイル師。

世界のノドまでは険しく、霧が立ち込めたり、猛烈な吹雪があるため、パーサーナックスに会うために最後の贈り物として、師達はシャウト「晴天の空」を教えてくれる。

晴天の空を使い、ハイフロスガーの上へ上へ。

山の頂上が見えてきたところ、急に開けた場所に。

グレイビアードの長は、なんとドラゴン。
アルドゥインを兄と呼ぶ、パーサーナックス。

そこにいた1頭の老ドラゴン…
彼がパーサーナックスなのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?