見出し画像

就職活動への疑問

2019.5.14   Lemi


就職活動への疑問

安定や安心感を得るために、何かにしがみついたり、すがりついて生きることはしたくない。

就職活動をしていく中で、先輩や就活生が「内定○個持ってる」と聞くけど、質問してみると「本当は行く気ない」と返ってきたりする。安心材料としての「内定」だ。でも私は不思議に思う。本当は行く気ないのに、「どうして内定がもらえたの?」。
それに比べて、私がもらえない理由は分かる。馬鹿正直で、嘘がつけないからだ。自分を表現するESならまだましも、「受かるES」は書けないし、書きたくない。自分のことを美化するのにも抵抗がある。
疑問に思うことがある。殆どの就活生は、なんの疑問を持たずにそれをやっているのか?と。

「第1志望ですか?」と聞く企業も理解できない。そう質問するなら、第1志望しか受けていない就活生の人生の責任が取れるのか。そこで馬鹿正直に「第2志望です」と答えたら内定がもらえるのか。そこにも疑問を抱く。そもそも面接官はそれを分かってて質問していると言うが、本当に分かっていない。私だけかもしれないが、嘘をつく就活生は本当に苦しいのだ。
嘘をつかないともらえない内定とは何なのだろう。馬鹿正直に答えたら落とされる就職活動って何なのだろう。それを受け入れない会社、あるいは社会システムに、疑問を抱かずにはいられない。

そんなことが度重なり、就職活動が嫌になった。2月や、情報解禁されてからの3月は毎日のように説明会に参加し、企業研究も夢中で行った。しかしそうしていくうちに、嫌気がさしてきた。10社も受けていない上に、面接に進めても対策をする気になれず、当日詰め込むスタイルを辞められなかった。そんなに努力して就きたい仕事ではないのが自分の中で分かっているからだ。仮に受かったらそこに行く気があっても、やる気が出ないのは当然。そんな状態で面接に行って質問攻めにされて、落ちるのも当然。正直で何がいけないのか。日本の文化とも言える新卒一括採用に違和感を覚えるようになった。

周りからは、新卒は特権だから、一度は就職した方がいい。一度は社会人経験した方が良い。と言われることが多い。それが日本の「安定・安心の道」だからだ。

しかし私は思う。自分の信念や価値観と違うことによって生まれる疑問や違和感を押しつぶしてまで、世間一般が言う「安定の道」を選ぶ必要があるのか?自分はそれで本当に幸せなのか?

恐らく大勢の人が行く「安定・安全の道」から外れるのは、想像以上に怖い。先が見えない、生活が保障されない、周りから理解されない恐怖。そして何より、大学を卒業して就職しなかったら、自分には何が残るのか。と自分の価値をどうしても下げてしまう。

そういう時は自分に言い聞かせる。「私を採用しなかった会社には私の価値が分からないし、そんなことで私の価値を図ることはできない。」「就職しないなら、思いっきり外れた道を歩いて、新しい道を切り開く!」「命さえあればなんとかなるし、就職しなかったら死ぬわけじゃない。」

それに私は、今の日本に必要なのは、「働き方改革」ではなく、「生き方改革」だと思う。海外のように、もっと多様な価値観を認めても良いと思うし、多様に生きるべきだと思う。私みたいに世間一般の道から外れた(又は外れる予定の)人や、居場所がないと感じる人がもっと生きやすい社会になってほしいと願う。

番外編

私が「企業に属す」ことに抵抗がある理由

私は大学内外で学べば学ぶほど、「企業に属す」ことに抵抗を持つようになった。そこに自分の人生や可能性を見出せないと思ったからだ。勉強していくうちに、動物、環境、人権、貧困など様々な分野に興味関心を持ち、世界をより良くしていきたいと素直に思うようになった。しかし企業に属すことは、私の中では世界平和の「真逆」を意味する。例えば間接的でも動物実験をしていたり、動物の毛皮を使った企業に就職してしまえば、私の理想と矛盾してしまう。そうなると、化粧品会社やアパレルは向いていない(動物実験なし、動物虐待なしと主張している企業でも、自分自身で確かめることができないため、なかなか信じられない)。ファストファッション関係に就職すれば、自分は知らぬ間に貧困国の人権を侵害してしまうかもしれない。モノやエネルギーを扱う企業、旅行会社などに就職すれば、無意識に環境問題を加速させる一員になってしまうかもしれない。悪気はなくてもそれはしたくない。どんな会社を見ても、自分の物差しで測れば、それは世界平和とは繋がらない。そもそもビジネスと世界平和は両立しないかもしれないが、仮に両立できるとしても、企業が謳う「アピール」としてのCSRは信用できない。一度は、「故意にそういう会社に就職して、内側から改革してやろう!意識を変えてやろう!」とも意気込んだが、新卒の意見を会社の方針にしてくれるほど、チャレンジングなリスクを取ってくれる会社がどこにある?そもそも、会社は重役の意見で動いている。仕事内容にそこまで興味のない会社に就職し、自分が重役になるまで長い期間を要することを考えると、時間が勿体無く感じ、そこまでしてやる気が出ない。
あれこれ考えてみたら、自分の居場所はあるのか分からなくなってくる。信念を貫くために妥協できない自分の居場所は一体どこにあるんだろう?

じゃあ、自分で作ればいいんじゃないか。とも思ったりする。

必ずしも就職しなくても良いし、お金が必要ならいくらでも働き口はある。フリーターになることには抵抗はない。どうしても社員になりたいのであれば、探せばいい。ただ今のところそれをする気になれない。

人生、なんとかなる。と信じている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?