見出し画像

ピアノで疑問形になる日曜日

こんばんは。

本日も変わらずれふとで御座います。
先日、ちょうど1週間ほど前にMIDIキーボードを買って、
ストレイテナーのSIX DAY WONDERを練習し始めたと言う記事を書きました。

イントロさえ弾けずいつまで経っても歌を歌い始められない地獄に陥ってしまい、
気がついたら自然と涙が出てきてしまった1週間前だったのですが、
イントロからは、抜け出せるようになりました。

DTMの練習も兼ねてやりたかった為、ドラムのリズムを簡易的に作って鳴らし、
それに合わせて練習をすると言うやり方です。

なんとなく、それっぽく弾けるようになってきて、とても嬉しいです。
猫踏んじゃったさえ挫折していた私からしたらめざましい進歩です。

そして何より

Aメロに進めた事で、やっと弾き語り「やってる感」が出てきました。

歌いながらピアノの音がバックを支えてくれている事実。
これは本当に嬉しいです。

よし、これなら私でもなんとかいけるぞと思い、
YouTubeで音源を鳴らしながら弾いてみようと動画を探していたところ、
LIVEのご本人のプレイがあった為、そのまま見てしまったんです。

あれ、練習してたのとなんか違うアプローチされてる…


…こう言うところなんですよね。
私っていつもそうなのです。

なんかこう、手元はよくわかりませんが、
アコギで言うところのアルペジオみたいな事を右手で弾きながら、
左手でコードを押さえてるような感じに聴こえました。

右手を何度も攣りながら練習したこの1週間とは。

変にLIVEverなんて観なければよかったと、先週とは異なる涙が出ました。
今の私、左手はルート音を指一本でしか、弾けないのですもの。

なんだかとても悲しくなってしまったので、
MVをひたすら流して、それに合わせて一緒に弾くというやり方で、
ホリエ君にハモりながら弾けるくらいにはなろうと、黙々と練習していました。

でも、右手で3つの鍵盤を弾いて、左手でルートを1つ弾くのが精一杯の私は
それだけで精一杯なのに左利きなのですよね。

そうなんです。

右手がすぐミスタッチしてしまうのです。


ミスタッチしてしまった時の絶望って、ピアノだと面白いのですよね。
自然と歌が尻上がりになっていくのですよ。

風が運ぉんでぇええええ?
あたらっし〜い朝〜〜〜〜〜…にぃいいい?
弾き語れない人のボイスのみ抜粋

こんな感じなのですよ。
『思てる音と違〜う?』なのですよ。

そして、この曲黒鍵が多いのですけど、
黒鍵なんて素人の私には敷居が高い上に、白鍵より高い位置に住まわれていらっしゃるじゃないですか。

何度も、黒鍵押さえる度に指が滑って半音ズレるのです。
デロン!って黒鍵の音が鳴ってすぐ白鍵の音が鳴ってしまうのです。
ドラクエのセーブデータが消えてしまった時に流れるアレみたいな。

こう、ババロアとかプリンを食べている時に、
しゅるんっと、少し吸う感じで食べると思うんですけど、
思ったよりも勢いよく口に入ってきちゃう時、あるじゃないですか。

…へろぉっ!!!!

って。

あんな感じの現象がしょっちゅう起きるんですね。

風が運ぉん、…へろぉ!!
あたらっしぃいへろぉ!!……にぃいいい?
ピアノ初心者の地獄

指滑りと、滑らずに済んだものの綺麗にミスタッチしてしまった時に起きる疑問形の、
その乱打。

一周回ってUPしてやろうかと思うほど、酷いのです。


でも、まだ諦めません。
歌いながら弾けるようにはなってきたので、
へろぉ!!と疑問形になってしまう回数を減らしていく事に全てを注ぎ込みます。

お正月は実家に久々に帰れますので、
おせちを食べながら鼻歌歌えるように頑張ります。

それでは、ババロアを食べるときはどうかお気をつけて。
お休みなさいませ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?