見出し画像

ボカロ紹介 20230206


また月曜日がやってきました。

小説を書けないまま時間だけ過ぎていますが、今週中には何らかの進捗を示さないとね。


vocanoteを書きました。


2/5のボカロ紹介と日記はこちら。


<抹茶の日>

2/6は、「抹茶の日」

茶道では、釜に火をかけて湯をわかす「風炉(ふうろ)」を使用することから【ふう(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、愛知県の西尾市茶業振興協議会が2月6日に記念日を制定しております。

愛知県西尾市の特産のひとつ:抹茶・西尾茶を広くアピールすることが目的とされております。

ちなみに、昨今の抹茶ブームもあり、いろいろな製菓などで抹茶味が登場しておりますが、本当の抹茶が使用されているケースは結構稀で、その多くは漢方としても用いられている蚕沙(さんしゃ)を使用しているそう。

蚕沙:元は蚕のフンで桑の葉だけを食べて育った蚕のフンはクロロフィル葉緑素が多く含まれていて毒素も無いことから、緑色素を出すために食品加工、美容ケア製品、歯磨き粉などにも広く使用されております。

【原材料名】銅葉緑素:蚕沙、桑葉末:蚕沙の漢方そのもの、抹茶:抹茶

また、蚕沙や桑葉末は血流を良くする・神経痛・関節痛・胃痛などに効くとされており、煎じて飲んだり蒸留酒としても愛飲されております。


<お絵かきAI>

抹茶を飲むミクさん
抹茶を飲むリンちゃん
抹茶を飲むミクさん
抹茶を飲むリンちゃん
抹茶を飲むミクさん
抹茶を飲むリンちゃん
抹茶を点てるミクさん
抹茶を点てるリンちゃん
抹茶を点てるミクさん
抹茶を点てるリンちゃん

抹茶を飲むミクさん・リンちゃん、抹茶を点てるミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。

単語を並べただけでも描いてくれるので、使い勝手は良好です。基本的には日本語呪文で「でりだ♭ふらっと」を使っています。だいぶクオリティが担保されるようになってきました。


<ボカロ曲紹介>

【初音ミク】もっと抹茶ニット

2017/8/24 frenchbreadさん

あなたのぬくもり 大きな背中
感じるよ 抹茶ニットごしに
壊れそうに しあわせ

恋人たちの情景を歌うボカロバラード。

frenchbreadさんは、2017~2018年のみ投稿されていたミクマスター。ときどき結月ゆかりも使用。もっとも伸びてるのはジャズ風の作品「オレンジロード」ですね。

(参考)

【結月ゆかり】オレンジロード

2018/1/19 frenchbreadさん


さて、今週も頑張りますか。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?