見出し画像

【育休5ヶ月目】子どもが生まれて幸せだけど、ふと過去を思い出してしまう。

生後4か月ベビーの子育てをしている。
大抵授乳中に寝てしまう我が子。

膝の上ですやすや

YouTubeで、赤ちゃん 音楽 で検索し、リラックスしたオルゴール系の音楽や、水が流れる音などを流している。
自然の中にいるような、穏やかだけど、少し切ない気持ちになりながら、ふと、過去を思い出す。

5年前は何してたっけ?
10年前は何してたっけ?

学生時代、社会人になってからもいろいろな所へ行ったな。いろいろな人と出会ったな。

今朝、奇妙な夢をみたし、(内容はハッキリ覚えていないけど、子どもが生まれる前の人生だった)なんか、燃え尽き症候群みたいな気分になっている。
出産を終え、育児に慣れて来たからだろうか。

きっかけはおそらく、
デジカメに保存されている12年前の写真を見たからだろう。

デジカメの充電器を紛失したため、ずっと使えていなかったが、最近ふと存在を思い出し、充電器を購入した。SDカードはなかったが、デジカメ本体に何枚か保存されていた。

写真を見て、ああ、この人とここへ行ったんだなということは思い出したけど、その時の自分は何を考え、何を話し、誰に恋をしていたのか、はっきり思い出せなかった。

ある一枚の写真。
20歳の誕生日のお祝いをしてもらっていた。
どこかのレストランで、サプライズで出してもらうケーキだ。プレートにはhappy birthday の文字が。

ハッキリ覚えているのは、その写真の男性は学生時代の先輩で、よく2人でワインを飲みに行っていたこと。
おそらくカフェバーみたいなところだろう。

今何をしているのかなぁとふと、思った。
その写真に写る自分も、12年前からの過去の私も、今の私と違う人間みたいだと思った。
私は、ワインが好きだったんだ。
すっかり忘れてしまっていた。
今、ものすごく、ワインを飲みながら、過去に思いを巡らせたいと感じた。
授乳中でできないのが、、悔しい。。

その先輩とは、卒業後も何度か会っていた。
でもなぜか、お互い恋愛に発展しなかった。
相手は私に好意があったように感じていながらも、私は気づかないふりをしていた。
会う時は彼氏がいたり、いなかったりしたが、恋愛の話はせずにお互いの最近の仕事のこと、共通の知り合いのこと、映画の話、などをしていた気がする。


彼は優しくて、穏やかで、思慮深い人だったのだけど、恋愛感情は持てなかった。
簡潔に言うと、見た目はタイプではなかった。
だけど、見た目がタイプとかって、家庭を築く上では必要じゃないんだよね。

なんて、最近思う。
誰かの優しさとか、共感とか、頑張ってるよね、って言葉を欲してるんだと思う。

付き合ってもない写真の彼のことを思い出したのは、彼はいつも優しい言葉をかけてくれるひとだったから。

その写真を見て、若かった頃の自分の方がたくさんのことに、刺激をもらって、今よりも大人びていたようにも感じるし、客観的に見てイキイキしていた。

今はささっと5分で化粧して、髪はセットせずまとめたり、服の組み合わせもなんかだっさいなーと思いつつも、誰にも会わないからいいや…となっている。
考えることも目の前の家事と育児をどうやって時間内に終わらせるか、と晩御飯何にしようか。👶に今必要なものは?何ヶ月になったら何が必要なのかリストアップしなきゃ。体調崩さないようにしなきゃ。など。

所帯染みること、別に悪くないし、ダイニングテーブルで旦那と赤ちゃん👶とご飯を食べて🐕が走り回っているのを見ていると、あー幸せだなぁ、ほんわかしていると思う。
だけど、ふと日曜日のサザエさんの気分がして、
この上ない幸せなはずだけどそれを享受できない自分に苛立ちを感じている。
何故、あー私最高に幸せ!ってなれないのかなあ。

燃え尽き症候群。
社会からの孤立。
コロナで外出できないストレス。
結婚、出産を機に変わる人間関係。

なんだか今自分がいる状況は、とても大変なんじゃないだろうか。

冷たい熱帯魚という映画をずっと観たいと思っているが、怖くて観られない。

誰も知らない
パラサイト
そして、父になる(福山雅治主演)

このへんの映画、後味残るが、結構いい。

別世界にぶっ飛べる映画を探そう…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?