見出し画像

25歳OL生きるのって大変だ

毎日頑張ってる皆さんお疲れ様です。

単刀直入ですが...

生きるのって大変だーーー!!
え、大変ですよね!?

※ちなみに、病んでいるわけではありません。

毎日起きて、歯磨きして、化粧して、髪の毛それなりに整えて....

仕事は当たり前のように1日あって、(←この時間はマジで戦いだし)

家帰ったら帰ったで、ご飯を作って食べて、お風呂入って、髪の毛乾かして(←個人的に1番嫌い)、歯磨きして、洗濯して...
ベッドに入るまでになんであんなにやることって多いんでしょう??

いやいや、全部当たり前じゃんって思う人いると思うんですけど、これだけで本当に大変!!
ほんとに生きるってすごい大変!!!!

わたしには2つ上の姉がいますが、2人で唯一共感しあうのは「生きるのって大変」ということ。会えばいつも生きるのって何でこんなに大変なんだろうね、って喋ってます。(2人ともばばあなのは認めます)

だから私は声を大きくして言いたい。

毎日頑張って生きている皆さん本当にお疲れ様です。

こんな考え方をしているもので、25歳になり日々買うものがどんどん変わってきました...

今までは洋服とか化粧品とか、なんかもっとキラキラしたものを買っていたわけです。

しかし最近の購入品といえば、もっぱら
「いかに生活が楽になるか」「豊かな生活したい」

これにつきますw

例えば、生活の中でどの瞬間が1番面倒で嫌いかを考えます。

たとえば私は髪の毛を乾かすのがめちゃめちゃ嫌いです!
あの時間って聞き手は使えないし、腕が疲れるし、本当に人生の無駄時間No. 1なんじゃないかと思ってます。

頭を突っ込んで寝ていたらぶおーっと髪の毛かわしてくれる家電できたら即買いますw
というか本当に開発してほしい。

このことを友人に話したら今はドライヤーを固定しておける優れものがあるらしいです。でも固定する場所とか色々考えたらなんか手を出そうと思えず購入してません。

それでもこの問題は大きいので私なりに考えた結果、お風呂をめちゃめちゃ早く入ることにしました(笑)

しかしこれは根本的な解決になってないので、要検討余地ありです。

購入品の話と少しずれてしまいましたが、他にも例えば私は朝から洗顔の泡をたてるのがすごく嫌いです、というかめんどくさすぎる。

眠い中、洗顔の蓋開けてつけて、泡立てて、泡立てたネットどこに置いとこうってなって、とりあえずその辺投げといて、洗って流して、またネットも洗って、、、ふうめんどい。

勝手に洗顔は自ら泡を立てるものと思い込んでましたが、今や世のめんどくさがりさんのために勝手に泡が出てくる洗顔があるんですね(←絶対そんな理由じゃない)

ということで、即購入。

朝3分はかかってた洗顔が、1分で終わるようになりました。朝の2分って貴重w

そんな感じで、つい最近の楽天スーパーセールの購入品は生活が楽になるものばかり買いましたw

すごーーい、くだらない話ししてるように思うかもしれませんが、(まあくだらないことには変わりないですけど)こういう日々のめんどくささとか、嫌いなことって誰でもあると思ってます。

で、大抵の人は心のどこかでめんどくさいなと思ってはいるんですよね。多分聞かれたらポンポンでてくるはずです。
でもなぜか改善しようとしないんですよね。
私もそうでした。

でもちょっと変えるだけで、日々の生活が楽になったりすることっていっぱいあります。

変えるって言ってもお金とかかかるじゃん?
って思ってる人もいると思うんですけど、
大抵のことはほんとに100均様で済んだり、
今買ってるものを買えるとか、そんなことで変えられます。

生きるのめんどくさーーって誰よりも思う私だからこそ、少しでも人生が楽になったりできる方法や、楽しめる考え方とか話していきたいと思います。

面白かったらぜひみなさんまた読んでください👋
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?