ワークライフバランスという戯言

ワークライフバランスとは?
ワークライフバランスとは、「仕事と生活の調和」と訳される言葉です。 内閣府のサイトによると「国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」 と定義されています。

アホかと思う。これは自分自身に言っている。
人がどうなろうが知ったことではないが、
ワークライフバランスなどは存在しない。
稼ぐこと、仕事、ビジネスから逃げるための言い訳にしか思えない。
仕事と私生活のバランスをとった結果成功した事例でもあるのだろうか?
まずないだろう。

悠長なこと言っていて50、60歳近くになって、いままで何をやってきたんだろう?と慌てるのはまっぴらだ。一度しかない限られた人生が取り返しがつかなくなることは目に見えている。

少しでも自分の目標に近づけるように全力で行くしかないのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?