見出し画像

社内SEの寝ている時間、論理的な夢

論理的な夢しか見れないのは、職業病なのか人間性なのか分かりません。
そんな論理的な夢を寝ているときに見ています。

私は河川敷らしき場所に座り、空に飛んでいる気球を見ています。
おそらく気球の競技をしているのでしょう。

空に浮かぶ気球を見ながら、衝突しないように何かしらの機器が必要だと考えました。
航空機用のレーダーを考えたのですが、気球を観戦している人が多いから、電磁波による人体への影響を考えました。

そこで気球から位置や動きを無線通信で報告する方法を思い出しました。
飛行機の管制と同じ方法です。

また、気球の位置と動きを周囲に知らせる方式なので、他の気球との衝突する危険性を計算することも出来ます。
飛行機用の空中衝突防止装置がそのまま使えそうと考えました。

そう言えば、空中衝突防止装置の指示と管制官の指示が異なった場合、どうするのかなと気になりました。
その直後、目覚めましたがモヤモヤした気分の朝でした。

#社内SE #寝ている時間 #論理的な夢 #職業病 #人間性 #河川敷らしき場所 #空に飛んでいる気球 #気球の競技 #衝突しないように何かしらの機器が必要 #航空機用のレーダーを考えた #気球を観戦している人が多い #電磁波による人体への影響 #気球から位置や動きを無線通信で報告する方法 #思い出しました #飛行機の管制と同じ方法 #気球の位置と動きを周囲に知らせる方式 #他の気球との衝突する危険性を計算 #飛行機用の空中衝突防止装置 #そのまま使えそう #空中衝突防止装置の指示 #管制官の指示 #異なった場合 #目覚めました #モヤモヤした気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?