見出し画像

国会議員と政治資金の裏金問題を応用すれば脱税が出来そう

マスメディアの報道を見聞きしていたら、脱税する方法を思いつきました。
当たり前ですが、脱税は違法行為で、これから記事にする方法で脱税にならないか、私にも分かりません。

なんらかの選挙で選ばれる議員さんになります。
市町村のように小さい地域の議員さんに当選します。

議員さん、自分だけの政治団体を作ります。
自分だけの政治資金管理団体も作り、運営します。

議員さんが行っている仕事の売上、現金で回収せずに政治資金管理団体のパーティー券を買ってもらいます。
このパーティー券の売上、政治資金管理団体から議員さんに政治資金として渡します。

仕事の売上が政治資金に化け、納税する必要が無いと思われます。
しかも、政治資金を裏金にしておいても、三千万円までなら罪に問われないのです。

政治資金管理団体、物凄く増えることになるかも知れません。
こういう馬鹿な話にならないためにも、脱税の疑いでマルサが調査したほうが良いと思います。

#国会議員 #政治資金 #裏金問題 #応用 #脱税が出来そう #脱税は違法行為 #これから記事にする方法 #なんらかの選挙で選ばれる議員さん #市町村 #小さい地域 #議員さん #自分だけの政治団体 ##自分だけの政治資金管理団体 #議員さんが行っている仕事の売上 #政治資金管理団体のパーティー券 #議員さんに政治資金として渡します 。 仕事の売上が政治資金に化け #納税する必要が無い #裏金にして #三千万円までなら罪に問われない #物凄く増える #脱税の疑い #マルサ #調査

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?