人生オタク りゅりおん

主に日本酒を呑んでいる令和の酔っ払い。人生オタクとして人生にまつわる色んなものを試して…

人生オタク りゅりおん

主に日本酒を呑んでいる令和の酔っ払い。人生オタクとして人生にまつわる色んなものを試しています。 最近改名しました。(旧 マメノスケ) 皆様から頂いた言葉↓ 何でもできるよね|論理的|洞察力|最近菩薩感が増した|タマシイノオイシャサン(魂のお医者さん)|話すだけで幸せ

マガジン

  • 人間関係も仕事も人生も。そこそこご機嫌で生きる方法

    人生のオタク が、人間関係・パートナーシップ・仕事などを、だいたいご機嫌に生きるためのエッセンスを色んな視点でつぶやいていくマガジン。

  • 日本酒。

    日本酒についてのご紹介と結局うまいよね!というマガジン。うんちくより楽しんでいくのがモットー

最近の記事

2020/10/7 あだなでつけられた漢字を調べてみた話

こんにちは。 先日「改名します!」と渾名を着けられた話をしました。 渾名の意味がちょっと気になった きっかけはインスピレーションですが、その時につけられた漢字の意味や由来を調べたくなったので調べてみました。自分の名前だって両親や親戚の方などが想いを込めて漢字を選んでくれたりしているし、 何か意味があるのかな?という軽い気持ちで。 ちなみにつけられた漢字は 隆 李穏 (りゅう りおん) 漢字の意味 隆 https://ichigoichina.jp/kanji/11/%

    • 2020/10/5 突然ですが改名します

      どうも。マメノスケです。 この挨拶も最後になってしまいました。 最近知り合い同士がコンビを組んで、渾名(あだな)製作所というものをやってまして、インスピレーションに思いっきり委ねて渾名を付けてくれるわけですよ。 1人はタロット占い。 もう1人は渾名を降ろしてくる。 という仕組み。 「もっともっと、本当に望むこと、自分の楽しいを追及しなさい」 と言われてつけられた渾名が 隆 李穏 (りゅう りおん)(*-*)オヤ? 想像してたのと違う。 もっとキャイキャイしたやつ想像

      • 2020/10/5 とうとう英語から逃げきれない気がしている話

        英語のスピーチをする経験が必要かもしれない わたしと対話大好きな自分でして、 そうやっていつものお気に入りのノートに書いていたのが8月でした。 5年後、10年後に自分はどうなっていたいだろう。 そしてそのための経験はなんだろう。 それを本を読みながら、何気なく書いていた夏。 時は2か月経ち、最近 そんな感じになりそうな話が舞い込んできてしまいました。 えぇ。えぇ? やべぇ。英語! ワレニカエル。 焦って漢字にすることを忘れるレベル。 何でノートに書いてしまったんだろ

        • 自分を知る。「マルチ・ポテンシャルライト」な生き方の話。

          突然だけど、私は少し前から「自分の純度を高めたい」って思ってた。要するに自分をもっと知りたくて、それは誰かにセッションしてもらっても良かったけど、自分でやらなければならないってそういう直感と確信で内省していた。 その時 ふと見たTwitterでTEDとこちらの本を知った。 <天職が見つからない人がいるのはどうしてでしょう?> ------ 私は何かをするとよく「すごいね」って言われる。 「すごい」って私には実は寂しい言葉で それはいつも「すごい」の後が、人との関係や

        2020/10/7 あだなでつけられた漢字を調べてみた話

        マガジン

        • 人間関係も仕事も人生も。そこそこご機嫌で生きる方法
          2本
        • 日本酒。
          2本

        記事

          100年の杜の設計に人生の組み立てを学んでみる

          明治神宮へ行ってきました。今日は神社を取り囲むように在る森に来たくて、熱い中電車に乗ってきました。 「よく、東京にこんな深い森が残っていてくれた」 そう言われるほど深い森。木々が生い茂っているこの森が作られたストーリーに想いを馳せてみます。こちらを設計したストーリーと、設計者の本多静六さんについても載せておきます。 本多静六は、日本初の林学博士であり明治神宮の森づくりをはじめ「公園」の父と呼ばれ日比谷公園など全国60以上にもなる公園植栽の設計を手掛け、林学や造園学の分野

          100年の杜の設計に人生の組み立てを学んでみる

          私が日本酒を好きになるまでの物語

          どうも。マメノスケです。 2019年から日本酒のイベントを行っています。 呑みの席へ行くと「日本酒はあります?」って聞いちゃう。家でも呑んじゃう。飲み屋行くとお酒の質問しちゃう。という日本酒が好きな人です。話題に困ると日本酒の話をしてしまう。呑んでいたらお肌が綺麗になった(と信じてる)それくらい私にとって日本酒は身近で助けてくれる存在です。 今回は、どうして私が日本酒を好きになったかってお話。 1.最初はネタだった出会いは大学生のころ。20歳過ぎてお酒が呑めるようになっ

          私が日本酒を好きになるまでの物語

          アラフォー、わたしマガジン始めます。たぶん今度こそ

          どうも。まめのすけです。 2020年、どうやら私の周りの巷では 「価値観が変わる」だの 「変わらないと」だの言われていますが、 そんなのを横目に過ごしています。 進化論の先端の我々は、どうせ変わるんです、何をしてもそれが進化。 2018年頃から、「自分を大事にするんだ!!うわぁぁん!!」と会社を辞めて、昨年は人生のお暇をリアルでいただいていたアラフォーでございます。1年休んだけど、もう働きたくない(ホンネ)。 これまでのIT業界でのキャリアもどこかへ行き、たぶんに漏れ

          アラフォー、わたしマガジン始めます。たぶん今度こそ

          ロールモデル、不在につき。

          どうも。まめのすけです。 いつも書き出しに困る私です。今日はロールモデルについて。 『ロールモデルが必要です』『ロールモデルはいますか?』 そんな言葉を聞く事がまぁまぁあります。 でもさ ロールモデルって必要なのかな (あぁ、言ってしまった。。唐突に) -------- 10年以上前、私はお腹に新しい命を宿していました。 当時の職業はSE。しかも得意分野はインフラ(夜中によく小人として作業するアレ)。そして、会社でもSEさんで2人目の妊婦さんでした。社内はSE以外に

          ロールモデル、不在につき。

          理解される、理解しやすい、と心

          こんにちは。まめのすけです。 社会貢献活動の場所に行くようになりました。 対岸の火事、自分と違うモチベーション そう思っていたのですが、実際やってみると意外に自分の中の正義感がムクムクしてきます。 最近、障害がある方とお話する機会がありました。 マイノリティーだと、彼らは言いました。 確かに就労するにも、対話をするにも 人と出会うにも障害を意識せざるを得ない。 一方、彼らを知ろうと彼らのコミュニティーへ足を運びました。そこでは、私がマイノリティーでした。 「私達の

          理解される、理解しやすい、と心

          自分らしく生きる先にあるものは

          あー、同じ様な考えを持った人がここにいた 嬉しかった?なんかホッとした。先日の話。 人といると、特に仕事をしていると、 どういったチームにしたいか、コミュニティにしたいか マネジメントとして人のケアを考えていた。 あまりに他人の都合を気にしていたので、ふと自分の事が置き去りになった気がした。建設的と言いながら相手の話をどれだけ聞いてないんだよと、それを仲介するのがバカバカしくなった。そんな私は仕事を辞めた。 ************** 子供を産んで保育園に行った時

          自分らしく生きる先にあるものは

          2018年、手放す

          2018年はとにかく手放す年でした。 年初から今までかかわってきたIT業界からはもう外れようと思っていたのですが、職種を変えて結局IT業界に転職して、人不足でまたPM(プロジェクトマネージャー)になり。。 そうした中で、なんで外れたいのか 何から外れたいのかと考えてみたところ、私はスピードが速くて忙しない所から出たい、ただ相手を思って何かやるだけにしたいと思っていた事に気づきます。 IT業界では研究職⇒SE⇒保険会社システム部門(契約担当など)⇒スタートアップ企業と、さ

          今日も自分は素晴らしい。穏やかに暮らす

          どうも。マメノスケです。 私はつい自分のことを卑下したり ちょっと相手の反応が薄いと「あれ、嫌われたかな」とか 自分が無駄になるようで不安になることが度々あります。 実はその真相がわかったのは以前noteにも書きました。 私の不安は結局のところ、経済的心配でした。 うん、納得。 それでも、今まだ会社員ですし 私の収入源はその会社がすべてです。 明日抜ける!とはなっていないのが現状です。 そこでふと、この1年続けているヨガと瞑想を思い出しました。 いつもリラックス効

          今日も自分は素晴らしい。穏やかに暮らす

          自分らしく楽しんで

          どうも。マメノスケです。 安室奈美恵さんのラスト1年のドキュメンタリーを見ています。 歳も近いし、まさにアムラーとか すごい流行った時に多感な時期を過ごした私にとっては懐かしい。 こんな想いしたなぁとか ほろ苦いことも 具体的に何かは思い出せないけど、 体がじんわり、心もじんわり MCがないことで有名なアムロちゃんですが ストイックなところがあると言われることについて 自分が好きなことをやっているから、そんなに大変という感じがなかった と言っていました。 一度し

          自分らしく楽しんで

          他人に嫌われたくない の真意

          どうも。まめのすけです。 私は他人の目を気にしてしまうところが多分にあるのですが、一方で嫌われてもしょうがないという所も併せ持っています。 心とはなんと裏腹なものなんでしょ。 嫌われたらつらい・・そんな風に思ってがっくりきます。 何で嫌われたくないんだろう? そんな素朴な疑問を自分にぶつけることにしました。 嫌われたくない人や状況私は他人の目を気にしてしまうところが多分にあるのですが、一方で嫌われてもしょうがない こちらを分解してみます。どういう時に「嫌われたくな

          他人に嫌われたくない の真意

          他人より、まずは自分から元気にしてあげよう

          どうも。マメノスケです。 自分はバツイチ+親権は相手にという身で、 子供には月に一度あって一緒にお出かけするという境遇にいます。 先日子供に会ったのですが、同居している父親と祖母との関係が 彼にとってとても辛い状況にあって、 月一の私との会話が唯一のはけ口になっているようでした。 あまりに彼の口から出てくる言葉と その時の彼の憎悪にも似た表情が見ていて私もとても苦しく、私も動揺してしまいました。何と声をかけていいのか・・。 うちにおいでと、友達からも離れてこちらに来させ

          他人より、まずは自分から元気にしてあげよう

          頭をからっぽにする

          どうも。マメノスケです。 月一でパーソナルレッスンとしてヨガをやってます。 その中で瞑想も入れてもらってます。 20分〜30分くらい 自分の呼吸だけに意識を置いて座り続けます。 深く入り込むと、どんなに外が騒がしくても自分の内側に意識を置くことができます。 始めた当初は仕事のストレスで社内の人の顔も見たくないという状態だったせいもあり、目を瞑ると、有る事無い事いろんなことが浮かんできて落ち着かなかったこともありました。 ストーリーを発展させず、「あ、浮かんだな」くらい

          頭をからっぽにする