見出し画像

子育て世代が社会を作る

寿都町の高レベル放射性廃棄物最終処分場誘致を受けて
仲間たちが団体を立ち上げました。
僕自身、寿都町の件はもちろん反対なんだけど、
ただただ脊髄反射的に「反対」とは言いたくなくて
自分たちがどのような未来を望むのか、
どのような社会を子どもたちに引継ぎたいのか

未来志向の提案をしていきたいと考えていました。

今回手を挙げるに至った町の抱えている問題や
国の課題などと私たち一人一人が向き合うことが重要です。
今回はそのことに気づかされ、
考えさせられるいい機会になりました。

僕は
多様な選択肢を認められる社会を
持続可能な社会を
我が子が豊かに幸せに暮らせる社会を

作りたいと考えています。
そして、それを次の世代へと引継ぎたい。
私たち子育て世代は「今」と「未来」とを繋ぐ
とても絶妙なポジションにいると思っています。
分断ではなく「調和」
対立ではなく「対話」
正誤ではなく「選択」
北海道子育て世代会議に賛同し、
仲間たちとともに
地域社会を
日本を
世界を変えていきたい。

—————————————————
■北海道子育て世代会議■
分断ではなく「調和」
対立ではなく「対話」
正誤ではなく「選択」
“持続可能な社会を未来ある子どもたちへ”
わたしたちは子どもたちに残したい地球のために時に繋がり、時に声を上げ、時に対話します。否定や反発から生まれるエネルギーではなく、子どもたちが楽しく幸せに生きる地球にしたいというエネルギーをもとに活動します。
寿都町への高レベル放射性廃棄物最終処分場誘致の文献調査応募に対し撤回を求めることをきっかけに設立された北海道の子育て世代を中心とした団体です。
https://peraichi.com/landing_pages/view/kosodatesedai
kosodatesedai.hokkaido@gmail.com
発起人:宍戸 慈/中田 雅史/吉澤 茉耶/佐藤 ふたみ/高橋 麻実/村上 健吾/村上 妙子/吉澤 俊輔
————————————————
【サポート会員募集中】
本団体の「わたしたちの想い」賛同いただける方は、会員登録をよろしくお願いします。
たくさんの仲間やサポーターに出逢えることを楽しみにしています。
登録はこちらから→https://ws.formzu.net/dist/S23461820/
———————————————

ありがとうございます!これを励みに執筆活動頑張ります!