見出し画像

達成感と楽しいこと

初詣には、行かれましたか?
一昨年、去年と変わらず密を避けることも大事なので、
「まだ、行ってませ~ん!」も大事だと思います。

年の初めにお参りを行くから初詣でいいと思うのですが、
日本は明治の時代に旧暦から今の太陽暦に変わったので、
個人的には2月3日までに行けばいいんじゃなぁ~い?
なんて、ゆるいスタンスなのですが、私の趣味は楽しい迷子と
歴史史跡、神社、仏閣めぐりなので散歩のコースに絶対に
神社、仏閣が入っているので気持ちがゆるいのかもしれません(笑)

そもそも、初詣の原型は今年の大河ドラマにも出てくる、
大泉洋さんが演じる源頼朝が
鶴岡八幡宮に参拝したことがきっかけらしいです。
きっかけが何であろうと新年を迎えることは昔から大事にされている
年中行事の始めだったのでしょう。

当然ながら、地域によって
初日の出を拝む
神社にお参りする
お寺さんにお参りする
お墓参りをするなど地域によって違うと思います

雪国出身の方のお話を聞いたことがあるのですが、
除夜の鐘が鳴る時間になると、それぞれの家から提灯を持って
しんしんと雪が降る中を家族でお墓参りに行っていたそうです
冬になり雪が降る頃になると、そんな夜中に外に出ることがなかったので、
「楽しみでしょうがなかったんだよね。」
そんな話を聞いたことがあります
楽しかったのでしょうね

さらに、ご存知の方も多いかと思いますが
鉄道会社とタッグを組んで初詣をPRした神社、仏閣もあったようですが、
考えてみたら上手い!
時代的に会社に勤めるが増えてきた時代に、大掃除をしてスッキリした後の達成感を大みそかに味わい
家族と一緒にいられる時間が出来て家族で楽しめて、
昔からの伝統、習慣も守れてご利益もある!
となれば、楽しいですよね

初詣が定着するわけですよ

さらに、昔からあった地域もありましたが、
近年は七福神巡りスタンプラリーもあり全てを集めると達成感を
得ることができちゃうのですよ
歩いて回るものが多いので健康にもいいですね

クセになるポイントは、
達成感と楽しいが合わさることで増幅します

達成感や楽しいによって自由な私の心の機能は高くなり
生きる力が湧いてくる心理的な作用も働きます

*kindleで読めます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?