見出し画像

広瀬の紅葉 三日月公園の木々

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。
紹介した作品は販売します。お気軽にお問い合わせください。


松江周辺には名水があちこちにあります。
水道の栓が用意してある場所もあったりします。


先日は安来の奥、広瀬町に清酒月山を作る名水をいただきにいってきました。


月山を製造している吉田酒造の裏手の道沿いに2か所水道栓が設置してあります。


春の仕込みの時に時々、取水できない時期がありますが、他の時期は無料で水をいただけます。


そして、すぐ近く、飯梨川沿いに三日月公園があります。
尼子の武将、山中鹿之助が三日月に「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」と祈ったと伝えられています。そのエピソードからの命名かなと思います。


飯梨川をはさんで月山富田城跡が見えます。


先日はいいお天気。
公園のもみじも美しい時でした。






木々の下には嫁菜も群生していました。


嫁菜

公園から少し下った公営住宅かなと思う敷地内にも見事な紅葉がありました。





落ち葉

山代にある私の工房から山道を30分で着きます。
春には桜を堪能しました。
秋にはもみじも、、、


次は富田城址からの眺めを楽しみたいと思います。
ミニチュアちさと工房
松江市山代町425-7
駐車スペースは2台分
☎ 070-5678-5427
ryosyun4106@gmail.com

この記事が参加している募集

この街がすき

サポートしていただけたら、作品のための素材購入などに当てさせていただきます。よろしくお願いしますm(__)m