見出し画像

2021年9月21日の出来事

今日の朝はなかなか起きられず、9時30分ごろに起きました。朝食後に🥞父と今日、学校🏫に何時間目から行けそうかと話している時に、ブルーな気持ち(学校に行かなくちゃいけないけど行きたくないなぁというような気持ち)になって突っ伏した状態になってしまいました。お昼ご飯はココスに行ってパスタを🍝半分くらい食べました♪学校に、授業に久しぶりに行くからなのか緊張して全部は食べることができませんでした。でも、母に
「昨日より顔色がいい。」
と言われました。学校について職員室に入る時にとてもドキドキ💓しました。(心臓🩺を打つビートが🪘とても速かったです。)なんとか6時間目の英語(コミュニケーション英語)は受けられましたが、とても眠かったです。あまり言ってはいけないとは思いますが、とりあえず出席ですもんね!?7時間目が終わってからは面談があるということで、頭がいっぱいで緊張していました。F島先生との🧑‍🏫面談では最初に今の欠課時数がどんな状態だかを説明されました。そのあと、"今のように午後からきていると、まずい。明日からは一限目いや、ショートホームルー🏠からいてほしい。そうでないと、卒業できないですよ。"的なことを言われました。私は"えーそんなこと言われてもー…。私、、今午後から行くので精一杯🏃‍♀️なのにどうしろというの!?"というような気持ちで少し🤏イライラしていました。*もちろん顔には出ないようにしていました。職員会議で3割超えたけどなんとかしたいと言えるようにするにはもがいてでも午前中から学校に来てもらわないと説得(?)がないからできないということも言われて、私がまるで今、普通に辛くなく午後から学校に来ていると思われているのかもだけど、今も十分もがいてますよ!?と思っていました。でも、"学校に来てほしいと思っている順番だと父と母の次の3番目にそう思っているんだよ。"と言われて少し嬉しくなりました。面談の前半でF島先生のことを嫌いになる程ではありませんでしたがイライラしてしまったので、担任の先生がS島先生でなくてよかったと思いました。そして、F島先生との面談が長かったのでみんなと同じく大会議室でやっていただければよかったと思いました。家に帰ってからは食欲もなくなり、大泣きしてしまいました。泣いている時に思っていたのは"もうここから消えたい"とか"いろんな人に迷惑をかけていて申し訳ないなぁ"とか考えていました。私は常に、相手に正直に、そしてオープンに接するようにしています。(できているかは別です…)そして信頼してもらえるようにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?