LikutoY

堀江貴文イノベーション大学校(HIU)公式ガイド『SALON DESIGN』の編集長で…

LikutoY

堀江貴文イノベーション大学校(HIU)公式ガイド『SALON DESIGN』の編集長です。 SALON DESIGNでは語っていない、さまざまなことについて書いています。

マガジン

  • Voicy書き起こし

最近の記事

  • 固定された記事

#自己紹介

Likutoです。 自己紹介ページを作っていなかったので作成します。 ☆連絡先、SNS ・『SALON DESIGN』に関する連絡先↓ ✉️: hiu.salon.design[あっと]gmail.com ※[あっと]のところを@に変えて下さい。 ・各種SNS Twitter→ https://twitter.com/LikutoY Facebook→ https://www.facebook.com/Li.kuto ☆自己紹介 ・1988年東京生まれ。東京育ち。 ・

    • 【田端信太郎さんVoicy文字起こし】「エアポートおじさん田端が語る海外出張を楽しむためのルール3つ」

      こんにちは。Likutoです。 こちらのVoicyも面白かったので書き起こしてみました。 出張が楽しめればビジネスマンは楽しいはいこんにちは。田端です。 いつまでもアイドルのことばっかり語っててもしょうがないんで、今日はちょっと全然違うことについて語ろうかな、と。 皆さんこれ聞いてくれてる人ってビジネスマンとか、経営者とか個人事業主の方もいらっしゃるかもしれないですが、ビジネスやってると出張ってつきものじゃないですか。国内出張、海外出張問わず。 この出張をどんなふうに、パ

      • やらされ感の伝搬が全てをダメにする

        こんにちは。Likutoです。 また久しぶりにnoteを書きます。 突然ですが、良い仕事と悪い仕事の違いって何でしょうか? 利益が出るか出ないかでしょうか?やりがいの有無でしょうか? 私はこれは、やらされ感の有無だと思っています。 やらされ感は伝搬する仕事でやらされ感を感じている人、多くいると思います。 私の周りにもそう見える人が結構います。 そしてこのやらされ感の厄介なところは、人にも伝搬することです。 部下、後輩、発注先…。 今思ってみると、周りでやらされ感を感

        • 知識の整理としてnoteを利用してみる

          こんにちは。Likutoです。 皆さん、知識の整理ってどうしていますか? 特にwebで得た知識で、あとからそこにアクセスしたい場合どのようにメモされていますか? 私は面倒くさがりなのでSafariでブラウザを開いたまま残してしまっていました。 今Safariを開きすぎてブラウザをいくつか閉じざるを得ず、しかしどこかには残しておきたい…。 それをナレッジシェアとしてnoteにまとめておけば後々使えるのではないか?と思い、実験的に試してみます。 noteにまとめるメリット・

        • 固定された記事

        #自己紹介

        • 【田端信太郎さんVoicy文字起こし】「エアポートおじさん田端が語る海外出張を楽しむためのルール3つ」

        • やらされ感の伝搬が全てをダメにする

        • 知識の整理としてnoteを利用してみる

        マガジン

        • Voicy書き起こし
          16本

        記事

          オンラインサロンはサードドア

          こんにちは。Likutoです。 毎日更新している皆さんを尊敬します 笑 最近話題のこの本を読み始めてみました。 「成功への抜け道」とあるように、この本では主人公のバナヤンが達成したい夢に向けて抜け道への入り口を発見し、成長していきます。 これって、オンラインサロンの構造に似ていませんかね? 普通だったらアクセスできないような人(サロン主)に、ビジネスやプライベートなどではなく、別の方法でアクセスできる仕組みです。 サードドアに似てるなとふと考えていました。 以上、

          オンラインサロンはサードドア

          主語が自分の文章は嫌われる

          こんにちは。Likutoです。 いろんなブログを目にして今日は一言。 「主語が自分の文章は嫌われる」誰もあなたのことに興味はないので、読み手からすれば「誰やお前」となり、そっ閉じで終了です。 書き手は神か空気になりましょう。

          主語が自分の文章は嫌われる

          過去ツイートを振り返る

          こんばんは。Likutoです。 最近周りで過去ツイートを振り返るのが流行っているので、自分も過去ツイートをnoteで振り返ってみようと思います。 ・去年やって今年もやりたいこと今は他にやることがあるので後回しにしちゃってますが、今年も更新しようと思います。 ・金への執着がすごいちょっとしたお金でも欲しかったんでしょうね。笑 ちなみに1円も入っていませんでした。笑 ・予想が過去に実現しているツイートは2019年ですが、以下の記事は2018年のものです。 ドヤ顔でツイートし

          過去ツイートを振り返る

          Twitterの画像は2枚並べた方が良い

          こんにちは。Likutoです。 最近また少しずつツイートを増やしている中で気づいたことを書いてみます。 Twitterは画像付きの方が見られやすいという話が出てから、画像付きのツイートを見かけることが多くなりました。 確かに画像のあるツイートの方が印象に残っている気がします。 しかし、これには条件があります。 それは「画像をタップしなくても何の画像だか分かる」ことです。 まずは良くない例から。 実際のツイートの感じが伝わるように敢えて埋め込みでなく貼り付けています。

          Twitterの画像は2枚並べた方が良い

          2020年代の未来予想

          こんにちは。Likutoです。 noteで #2020年代の未来予想図 をやっているということで、私も投稿してみます。 2020年代のキーワードは、「シンプル」だと思っています。 実現を阻んでいた技術的な理由や文化的なハードルがなくなり、必要最低限の機能でシームレスに人々がそれぞれの活動を行えるようになるのではないか、と考えています。 去年の3月にも同じようなことを考えていました。 今回は10個のテーマについて考えてみました。 1. 交通 自動運転、リニアモーターカ

          2020年代の未来予想

          YouTubeに大きな波が来ている

          こんにちは。Likutoです。 最近、何かの作業の傍らYouTubeを流すことが多いのですが、今年に入ってからまた波が来ています。 ※アップ4時間後には77.3万再生まで到達。  100万回に達するのも時間の問題ですね。 ただ、ほとんどのスマホではYouTube開いちゃうと他のアプリが使えないのが難点ですよね。 なので今は何か作業しながら視聴している人が多いと推測します。 でも、他のアプリと同時に使えるようになったら視聴時間が大幅に増えそうです。 そこがターニングポイ

          YouTubeに大きな波が来ている

          人からの評価なんて気にしなくて良いと改めて思ったこと

          こんにちは。Likutoです。 連日書くと決めたので更新がんばります。 さて最近に限らずですが、「人の目なんて気にしない方がいい」ということをよく耳にします。 それでもやっぱ人の目って気になっちゃいますよね。。。 私もHSPなので周りのことには結構過敏です。 そして今日、このYouTubeを見ていたら不思議なことがありました。 こちらのコメント欄ですが、渡辺さんをdisるコメントの多いことや。。。 最初にぶつけた「コンビニイートイン飲みって本当に流行します?恥ずかしくな

          人からの評価なんて気にしなくて良いと改めて思ったこと

          やりたくないと思った時にメタ認知する癖を付けると最強

          こんにちは。Likutoです。 年明け早々、やることが意外といっぱいで焦ってます。笑 さて今日は、自分が見つけたライフハックについて紹介します。 行動したいならif-thenプランニング皆さん、if-then プランニングってご存知でしょうか? 「〇〇になったときには◉◉をする」というように、予め行動のルールを決めておく考え方です。 目標達成ではよく知られている、効果がある思考法とされています。 人間は思考を避ける傾向があるので、確かに予めルールを決めてしまえば、無意識

          やりたくないと思った時にメタ認知する癖を付けると最強

          今日も二日酔い

          更新忘れがちなnote。 書くこと思いつかないし、他にやることたくさんあるので頭に浮かんだこと書きます。 この頃お酒を飲む回数をかなり減らしたのですが、二日酔いになることが度々あります。 今日も二日酔い。 飲んだ後にだいたい ・すぐ寝ないで起きてる ・水を十分に飲む の2つをやれば二日酔いも軽めになるのですが、両方抜けてると終わりますね。。 今頭痛に悩まされてます。笑

          今日も二日酔い

          『ゼロ秒思考』を再開してみた

          こんばんは。Likutoです。 年初めなので、三日坊主になってしまっていたことを再開してみています。 1つは、このnote。 桜川さんのこのnoteを見て、再び書こうと思いました。 続けるって結構な力になるので、やはり大事ですよね。 このツイートもきっかけの1つです(ご本人もネタとは仰っていますが、考え方的には間違っていないかと)。 そしてもう一つ再開したのが、タイトルにも書いた『ゼロ秒思考』です。 ここでいうゼロ秒思考とは、あるテーマについて1分間でひたすら考えを書

          『ゼロ秒思考』を再開してみた

          本はただ読むだけなら何の意味もない

          こんにちは。Likutoです。 久しぶりの更新です。 最近、本に関する話やツイートを目にすることが多くなったように感じます。 特にビジネス系の本で、書いていることをそのまま引用してツイートしているようなものも見かけます。 他の人に共有するなら一定程度効果はあるかもしれませんが、当人にとってはほぼ意味がありません。 本はただの情報の羅列本に書いてあるのはただの文字です。 感情を動かされる言葉が書かれていて、読んだ後に爽快感があるかもしれませんが、それなら他のエンタメと変わ

          本はただ読むだけなら何の意味もない

          期待値思考がないと人生損する

          こんばんは。Likutoです。 今回は数学の「期待値」について書いていきます。 確率が嫌いだった人にとっては思い出したくもない言葉かもしれませんが、この考えがないとマジで損します。 なので、この際に頭に入れてしまいましょう。 特に数式も書かないのでさらっと読めるようになっています。 前提1: 期待値とは?期待値のことが分かっている方は、ここを読み飛ばして頂いて構いません。 期待値はざっくりいうと、良いことと悪いことを、確率を加味して天秤にかけたときの結果です。 良いこ

          期待値思考がないと人生損する