見出し画像

あけましておめでとうございます!

今年ふたつめの記事です!
みなさま、改めまして
あけましておめでとうございます!
真面目な「辰年のお話」は
先ほどぜんぶ書きましたので、
今度は自分ごとを
書かせていただきます!

真面目な「辰年のお話」はこちら
↓↓↓

我が家は急に決まりまして、
12月31日~1月1日の二日間、
弥彦で過ごしておりました。

というのも、
夫が奇跡的に
弥彦温泉「みのや」さんの
キャンセル空きを
発見したのです。
しかも、キャンセル空きで
夕食なしのせいか、
格安!!!!

みのやさんといえば、
弥彦神社の真ん前。
走れば一の鳥居に
1分で着きます。

昔から
「一度でいいから弥彦に泊まって初詣いきたい」
と願っていた私には
朗報中の朗報。
夫の執念深さには感謝です。
(夫は暇さえあれば旅に出たい人なのです)

長年の夢が叶いました。
しかも31日は一粒万倍日。
1月1日にいたっては
一粒万倍日と天赦日が重なっており
年末詣でにも初詣でも
最適な日でした。


着いてすぐに、
年末詣でに行きました。
もともと毎年しているのですが、
「帰らなくていい」は
本当に気持ちがラクでした!


提灯が灯された祓戸神社

日が暮れるのが早い時期、
しかも雨。
それなのに、
祓戸神社の御神廟前は、
なぜか明るく感じました。
不思議なことに、
光が差し込んでいるかのよう。


参道


参道を、一の鳥居方向に振り返ったところ

雨ですし、
初詣に行く方のほうが
多いのでしょう。
31日の弥彦神社は
思いのほか空いていて、
幻想的な灯篭が
参道をあたたかく
照らしてくれていました。
毎年恒例の寒波もなく
意外と暖かくて助かりました。



本殿前の灯篭。雨も慈しむようですごく味わい深い感じ


霧があって、ふだんより厳かに感じる


本殿でお祓いされている方々以外、ちょうど誰もいなくなった

霧と雨の中の弥彦山は
まるで水墨画のようで、
ふだんよりずっと神聖な空気が
流れている気がしました。

実は私、
年末に子どもから風邪をもらって
前日まで調子が悪かったのですが、
すっかり良くなっていました。
一年のいらない(過剰だった)ものを
ぜんぶ出してから
お参りに来られた気分でした。

祝詞も聞こえてきて
ますます厳かでイイ感じ。

「今日来てよかったね、
 明日はさすがに
 ゆっくりはお礼言えないね」
などと話しながら
宿へと帰りました。

夕食なしプランだったので
買ったり作ったりした食べ物を
持ち込んだのですが、
結果、大正解。
時間を気にせずのんびりできて、
家族水入らずで楽しかったです。


あけて翌日、
元旦。

7時にお参りに行ったのですが、
すでに車の渋滞ができていました。
皆、早起き! すごい!!

私たちは徒歩なので、
ありがたくそのまま
一の鳥居へ。

さすがに初詣は混んでいて、
人混みの中で並び、
流れるように本殿から離れました。
それでもいいんですが、
雨でも傘をさせません。
狭くなっちゃうし、
誰かの目に刺さりそうですもんね。

やはり、ゆっくりするなら年末ですよ、
みなさま!
年末詣で、オススメ!


おみくじ引きました

おみくじは久々に
中吉・大吉以外が出ました!
「おお!久々!」と
思ったのですが、
和歌はずいぶん良い感じ。

前にもお話したのですが
↓↓↓

おみくじは、
吉凶判断ではありません。
実は、大吉か凶かより、
書いている言葉が大事。

私は今年、
一気にことを成そうとせず、
じっくり育てていくのが
大事なんだなあと感じました!

しかも、前記事で
「今年は植物が振るえ伸びるとき」
と言ったように、
「萌え出ずる 若葉の色ぞ」
とあるではないですか!
まさにピッタリで、
嬉しくなっちゃいました。


帰宅してから地震。
水槽の水がうんと零れました。
でも、そのくらいで済んで
有難いとしか。
「当たり前」のことなんてない。
本当にそう思いますし、
いかに自分が恵まれているのか、
感謝してもしきれないんだなあと
感じます。

地震についてのことは、
ほかの皆様が
たくさん書いてくださってますし、
私も前記事で触れたので
ここでは書かないでおきます。

一刻も早く、日常が
皆様に戻りますように。


それとこれは
さらに個人的なことなんですが
健康診断で引っかかって
「再検査」だったものが
まったく異常ナシだったことも
この年末年始にわかりまして。

「あ~、やっぱりそういうことか」
と思いました。

何のために起こったのか、
改めて腑に落ちた感じです。

まあ、それはのちほど
どこかで書くとして。
健康であることって、
本当にありがたいし、
維持するには意識が大事ですね!


実家も義実家も
顔を出しました。
そこでも改めて、
「どういう家族で在ると
自分は幸せなのか」を
感じ入りました。

私は本当に、
今の家族であれることが
幸せです。

でもそれには、
実家や義実家で
学んだことが
絶対に必要だった。
だから幸せになれた。
本当にそう思いました。


さて、独り言のような近況報告ですが
今回はこれで〆めようと思います!

最後までご覧いただき、ありがとうございます😊✨

どうぞサポートのお気持ちは、ご自分へのご褒美に使ってあげてください♡