見出し画像

≪創作#05≫pixelcreationという活動

おはようございます、イトウリリィです。
本日も4時起きです、順調だった眠りもまた戻ってきてしまいました。

さて、今日は私のラジオ番組のお知らせを先に述べます!
■standFM
https://stand.fm/channels/5fe55d661f63b1cf683d73cc

こちらでは、私の作品紹介を主にしている番組です。
生の声を通して、活動を知ってくだされば幸いです!

また個としてではなく、ある活動の管理人としてやっていることがございます。
そのことについて、メインにお話しようと思います。


1.pixelcreationというサイト

当サイトは、pixel art・ドット絵を連想させるハンドメイド・オリジナル作品を扱う「作家・アーティスト」が集まるリンク集サイトです。

【 pixel creation 】は造語で、
「ドット絵:pixelart」
「創作:creation」する人たちを繋ぐ場所

として立ち上げました。
ハンドメイド作品やオリジナルグッズサイトが普及する中、愛着あるpixelartを共通とする作り手達にすぐ出会えるような場所にしたいです。

pixcel creation_ロゴ

▲画像にサイトリンクが貼ってありますので、ご覧下さい▲

現在私を含めた作家・アーティスト様が19組集うことが出来ました!
本当にリンク集として機能しているのか、不安なことばかりだと思うのに快く承諾くださりありがとうございます!

というのも、コロナが昨年発生してから何かしなきゃと思ったのです。

その時に「個々の時代」は終わり「個×個の時代」だと発想転換しました。
飲食経営している友人が、とても苦悩している様を見ていたら周りから支援しに駆けつける仲間がたくさんいました。
これが本来の現代の在り方なのかな、と。

ハンドメイド業界もイベントが軒並み中止となり、みんながアタフタした時に『よし、協力できる場所を作ろう』と私は考えてこのサイトが生まれました。

上記リンク先で私は先駆けとなる意見を述べております。
原点を振り返っても同じことを言っていますね。

ピクセルアート系ハンドメイド作家・アーティストに該当する創作物を扱う方々を狙った検索エンジンサイトがあってもいいのではないでしょうか。

本来は検索エンジンみたいなものがあれば気軽でよかったのですが、私の技術力のなさが表れて…個人でリンクをまとめているサイトとなりました。
そこだけは、少し…いや大いに違いますね。笑

2.取り扱うアイテムは無限!共通項はたった1つ!!

私は思うのです、ドット絵好きという人はたくさんいるけど…オリジナルの作品やハンドメイド作品に触れている人はごく僅かなのだと。
そして、それを探す人もまた一部でしょう。

ですが、特化しているサイトが1つでもあれば心強く感じませんか?

私は「ドット絵・pixcelart」を連想させるものを創造する人たちを取り上げたサイトにしたくて、この【pixelcreation】を始めました。
最初はどうなるか不安でした、今も不安です。
作家同士・アーティスト同士が馴れ合うのは良くないみたいな風習を感じることもありますが、これは馴れ合いではありません。
先に述べた通り、現代は「個×個の時代」になりました。
今、自分で出来ることが100%上手くいっているのであれば、それは良いのかもしれません。
私自身はそんな超人がいるなんて思いませんし、いたとしてもごく僅かだと思います。
ほどんどの方々は、不安と隣り合わせです。

だったら、共通項「ドット絵・pixcelart」をもつ者と何か化学反応を起こして高めていくことが何よりお互いに良いことだと思います。

作家同士・アーティスト同士がライバルではなく、己の現状がライバルなのです。
相手は自分と違うことをしてますから、そこを敵視する必要はないと思います。
高め合いで嫉妬することはあるでしょうが、嫉妬で終わるのは勿体ないです。
そこから学べるところは沢山あると機転を変えて、自分のスタイルに落とし込む努力が必要です。

だから私は、声を出して同じ共通項をもつ方々に「一緒に何かしませんか?」ではないですが、リンク集サイトにまとめて1つの強みを共存しています。
他の方々はどう思っているのかな…自分のことしか考えてなかったら、そこだけ心配です。笑

3.企画を始めたことで一歩前進!

私はサイトを始めた次にサイト運営自身として何か企画というか催しをすることを考えました。

2020年11月に初めて「#(ハッシュタグ)企画」を致しました。

私にとって「何かしなきゃ」が先行した出来事です。
運営として盛り上げたい、でも何から始めようかと…。
そこで、ドット絵・pixcelartに特化した企画をしようと考えて以下のようにざっくり条件つけました。

➀ドット絵が好きな方(ドッター、クリエイター問わず)でしたら
 誰でも自由参加◎
②時間内で条件を満たしたツイートは、当アカウントがRT致します。
③メンション付きでハッシュタグつけるツイート!
④画像がある人は載せてみましょう

実施してみて、意外にも反応を下さり最初にしては良かったかなと。
しかし、反応下さるのは「ドッター様(ドット絵師)」がほとんどでグッズを創作する作家・アーティスト様はあまり参加されていませんでした。

きっと大きく括りを設定しすぎたのでしょう。
とても反省しました、もっと何かできないかと考えました。
と、そこである方にこの活動と催しについて相談したことがあります。
その方は、たくさんの作家様を見てきて企画をたくさんされて向上心と冷静な思考力をお持ちの方でした。

●イベントを成功させるには…有名な人を呼ぶ!!!笑
●”してあげる”という考えは傲慢になりかねないので、捨てたほうがいい
●みんな自分が1番だから
●お金はちゃんともらうこと、だってイベント主催するのに一番頑張ってるのは主催者だからね

案外現実的でグッサリ心が痛むのは優しすぎるからなのか、図星だったからなのか。笑
でも、この言葉を聞くことが出来て「あぁ、覚悟もってやるってこういうことか」と学びました。

なるべく、負担のかからない範囲で…何か催しではないですが導入編の企画を考えた結果、radio talkをすることにしました。

4.radio talkで作家様を紹介していく

サイトがポツリと存在していても周知活動が上手くいかないわけなので、まず今繋がっている作家様たちを知ってもらえるように、声で周知活動をすることにしてみました。

声で奥行きのある親近感・そして伝達の練習にもなります。
目に見えないからこその表現力をつけるのにとても良い手段だと感じました。
これを始めたのは2020年10月です。
配信は【毎月末:月1回(曜日不定)】と設定しました。
私にも個人創作活動があるので、続けられる頻度を設定してみました。

色々なradioプラットホームがある中で「radio talk」を選んだのには理由があります。
それは【12分間で録音する】という制約があったからです。
ダラダラ話すより、決められた時間内で伝えられる能力を身に着けることが必要だと思ったからです。
リスナーもめちゃくちゃ面白い番組なら聞いていられるでしょうが、飽きが来るのも時間の問題です。
だから私は敢えて制約のある「radio talk」で発信してみようと決意しました。

そして、今年2021年1月から本格的に作家様を紹介していくこととなりました。
※1回目は2020年の内に例として私自身を紹介しています。


最近配信した内容は、MELL THE DINER」様です。
しかも対談OKとのことで、対談形式で収録しております!!!!

来月も再来月もすでに作家紹介の方を決めております。
質問内容を送って、それに基づいて紹介していくスタイルですが対談が可能な方がいた場合は1月配信のような感じでやれたらいいなと思っています。


5.続けていくその先は…!?

「radio talk」はコソボソと続けていきたいですね。
でもこれがゴールではありません。
私にはやりたいことが存在します。

【オンライン即売会イベント】です!!!!!!

19組の作家様と繋がったので、何かできないかということをずーーーっと考えていました。
最初は、ピクトスクエアが良いのではと思ったのですが、LIVE感がなかったので…別のプラットホームを探し中です。

よさそうな場所も見つけてはいるので、あとは実際作家の皆様と相談・すり合わせを徐々に詰めていきたいなぁと考えております。
今年は個人的な「初個展」があるので、実行するのはまだ先だと思いますが。
それでも少しずつ形に出来てきていて、行動してみないとわからないものだなぁと痛感しております。


6.おわりに

長くなりましたが、最後までご覧くださりありがとうございます!
私にとって「自分の創作活動」と「リンクサイトの運営活動」が生活の一部となっています。
双方ともに少しずつ現実味のある出来事に近づいているので、自分の意見ばかりではなく周囲に相談や助けを募るのも必要だと学びました。

皆さんも有言実行したいことがあれば、まずは行動してみて壁にぶつかったら誰かに相談して助けてもらいましょう!!!

この記事が参加している募集

最近の学び

最後まで読んでくださりありがとうございました!! コーヒー代としていただき、コーヒー飲んで創作活動の原動力に活かしたいと思いますので、応援よろしくお願い致します(*´◒`*)