見出し画像

人生初の”Wワーク開始”。意気込み&これからの話💨

こんにちは来夢です。

(念願の)掛け持ちのアルバイトが決定し、社会復帰への一歩をまた一歩ですが踏みました💪✨

正直、専門学校時代以来の接客業なので今から緊張していますが、生きる為にも働かなくてはいけないので頑張っていきたいと思います。

(そして、マジでお金がピンチ!しばらくは仕事辞められないぞぉぉぉぉぉ!!←)


掛け持ち(Wワーク)するに至った経緯

画像1

私は、去年の10月から”軽作業(棚卸し)”のアルバイトを始めました

ですが、これだけだと流石に生活ピンチの為、ここ数ヶ月、掛け持ちのアルバイトを探しておりました

ちょうど、近所のスーパーの求人があり、そちらへ応募することに。

通勤時間は、自宅から”20分”です。1時間以上かけて通勤してた正社員時代が馬鹿らしくなるぜ!←通勤時間って本当に大事。

数回アルバイトに落ちた反省を活かし、”万全体制”で面接へ挑みました

証明写真はスーツ姿で撮り直して、清潔な服装、綺麗にまとめた髪型など…当たり前の事ですが”初心”に戻って面接へ挑みました!!

こうして、数日後には無事に合格通知を頂き、2月からスーパーのレジ打ちも始める事になりました。🙇‍♀️💦


Wワークを始める私の意気込み🔥✨

①体調管理&休む時はしっかり休む!

画像2

Wワークにもなれば、(当たり前ですが)シフトは今までよりも増えます

2021年10月〜2022年1月(今月)は週2〜3勤務でした。一度、週4勤務だった週もありました💧

2月以降は、2つのアルバイト合わせて”週4〜5日勤務”になります。

体力も今まで以上に消費する事になり、この生活に慣れるまでは大変かと思います。しかも、どちらも”立ち仕事”ですね😱←

なので、体調管理には気をつけていきたいです

その為にも、最低でも”毎週2日”は絶対に休みます!!


②スケジュール管理をきっちり行う。

画像3

Wワークをいざする事になってまず思ったのが…

ス ケ ジ ュ ー ル 管 理 が 想 像 以 上 に 大 変 な 事 ←

なので、スケジュール帳がますます手放せません

言ってしまうと、2つの仕事の勤務時間を合わせて”週40時間以内”に収める必要があるので、自分で上手くシフト管理をする必要があります。

スマホでもカレンダーやアプリがありますが、職場から電話が来た時にすぐ書けて、サッと予定を確認できるので、私はスケジュール帳を使っています。

スケジュール帳を見ながら出勤できる日を決めたり、休む日を決めたり、予定を立てたり、これまで以上にスケジュール帳が大活躍しそうです🗒✨


〜余談〜

4月から使うスケジュール帳も買いました🤗✨

simple is best!!!!!(家族の口癖を借りるww)

私は文字が大きいので、今までは横書きタイプのスケジュール帳を使っていましたが、Wワークともなると月の予定を一気に確認できる方が助かるので、このスケジュール帳を購入しました。

ですが、文字が大きめの私でも、書きやすそうなので気に入りました!!

(予定を書き込む)カレンダーのページ&ノートのページだけというシンプルさと、値段の優しさ丁度良いサイズ感ピンク(好きな色)というだけでこれに決めました!!←

campusってシンプルだけどおしゃれだよなぁ😊

(今でもよく使ってるけど、学生時代はお世話になりましたw)


まだ正社員に”再就職しない理由”。

画像4

一年近く無職生活をした事で、ゆっくり休む事は出来ました。(お金はだいぶ飛んだけど💦)

病気の方はだいぶ落ち着きましたが、まだ正社員に再就職するのは…と思う自分がいます。(甘えかもしれませんが💦)

勿論、将来の事も考えた上、いずれは”正社員として再就職する事”を目標としております

ですが、まだ社会復帰して数ヶ月な事、そして何より次の就職先は”慌てず選びたい”と思っております。

正直、自業自得に限りますが、専門学校生だった頃の私は、卒業3ヶ月前という…ギリギリまで就活せず、偶然受かった職場で働きました。(もはや馬鹿!w)

正直、早くから余裕を持って就活をしなかった事が最大の原因でしたが、前職場はいわゆる”ブラック企業”でした

人間関係が悪かった訳ではありませんが、休みは本当に取れませんでした有給休暇の”有”の文字すらない職場でした。

再び似たような職場に就職する事は絶対に勘弁なので、フリーター生活をしつつ、”本当に自分が働きたいと思った職場”を見つけていきたいと思います

お金はないと本当に困るので、大変ですが働きながら就活します

これは、私のこれまでの人生の教訓ですが…何事も無理せず、焦らず、人と比べずをモットーに頑張っていきます🔥✨


最後に!

来月からハードになっていきますが、引き続き頑張って生きていきたいと思います。

最後まで読んでくれた方に大感謝😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?