見出し画像

コースを学ぼう!-part33-【札幌芝2000m】

こんばんは!限界化競馬Vの碧馬らいむです🍀🐴

ここでは競馬場のコース毎の特徴押さえておきたいポイントについて記載しています!普段何気なく見ているレースも、コース形態や特徴を把握して見ていると面白い部分があったり、レースの振り返りや馬券購入のヒントに繋げられる部分もあります✏️📖
「このコースはこんな特徴があるんだ!」と思っていただければ嬉しいです✨

さて、今回は今週行われる札幌記念の舞台でもある札幌芝2000mについてまとめました!📊
過去のデータについても記載していますので、競馬に詳しい方も競馬初心者の方も少しでも参考になれば嬉しいです…!

画像8



🟢コースの概要🟢

コースの全体像

札幌芝2000mコース図

札幌芝2000mは観客席側の直線4コーナー付近のポケット地点からスタートし、一周してゴールを迎えるコースです。
このコースは夏に行われるGII札幌記念などで使用されます。



🔴押さえておきたいポイント🔴

札幌は平坦なコース!緩急の少ない流れになりやすい!
札幌競馬場の高低差は0.7mとJRA全10場のなかで最も起伏が少なく平坦なコースです。そのため他場で見られるような上り坂でペースダウン、下り坂でペースアップ…といったことがなく、同じようなラップが続く流れになりやすいコースです(詳細は平均ラップの項目で後述します!)。
パワーが無く坂が苦手…といった子も好走しやすい舞台のため、平坦コースを得意としている平坦巧者に注目したいコースです。
(特に同じ洋芝コースの函館は起伏が多くパワーが求められるコースですので、函館⇄札幌のコース替わりは意識しておきたいポイントです。)


直線は短いものの、スタートから1コーナーまでが長くコーナーも緩やかなため差しも決まるコース!
札幌競馬場は直線距離が266.1m(Aコース使用時)と短いものの、コーナー角が緩やかなコースです。そのため他の小回りコースと比べて器用さが求められず、コーナーで加速して最後の直線を迎えることができます。
それに加えてこのコースはスタートから1コーナーまで距離があるためスタート後のペースが速くなりやすく、差しも決まりやすいコースとなっています(詳しくは脚質別成績で後述します!)。


洋芝巧者に注目!函館との違いも覚えておこう!
札幌競馬場の芝コースは全て洋芝で、これは函館競馬場と札幌競馬場だけの特徴となります。洋芝は他の競馬場で使用されている野芝と比べて寒冷な気候に強く、耐久性に劣るといった特徴を持っています。そのため開催が進むにつれて馬場が傷んで時計がかかるようになり、パワーが必要とされる馬場になるため開催前半と後半の芝状態の違いは意識しておきたいポイントです。
他の競馬場と芝が異なるため、函館・札幌コースを得意とする洋芝巧者と呼ばれる子もいます。
また、札幌競馬場は函館競馬場より水捌けが良いため雨が降っても函館競馬場ほど馬場が重くなりにくい競馬場です。起伏も少なく函館ほどスタミナやパワーが問われにくいため、函館で好走した子が札幌では力を発揮できず凡走、逆に函館で凡走した子が札幌に替わって好走といったパターンもあります。
同じ洋芝の競馬場でも違いがあることはこの距離に限らず覚えておきたいポイントです…!




📊データ編📊

データは2018年1月〜2023年7月16日(日)の期間に行われた札幌芝2000mの結果を集計しました!✏️
(集計時に単勝40倍を超えるオッズのお馬さんは除外して集計させていただきました。理由は一頭馬券内に絡むだけで回収率の数字に大きな変化が現れ、正確さに欠けると感じたためです。)


🐴枠順別成績🐴

14頭立て以上


好走ゾーンは内枠に偏っており、一方7〜8枠は好走率が下降していることから内枠有利外枠不利の傾向が見られます。
このコースはスタートから最初のコーナーまで距離がありコーナーの角度も緩いため内外での枠の差は少ないように感じるものの、緩みのないタフなレースになりやすい面から道中ロスなく運びやすい内寄りの枠が有利に働きやすいと考えられます。これは後述する脚質別成績にも結びつく部分があるため、基本は内枠有利外枠不利として考えたいコースです。
また、開催直後の綺麗な芝では内有利傾向が強まる場合があり、洋芝は馬場の傷みも早いため当日の馬場コンディションにも注目です…!




🐴脚質別成績🐴

画像8


14頭立て以上

画像8
画像9
画像10

札幌は最初のコーナーまでの距離が長いため前半のペースが速くなりやすく、コーナー角が緩いため差し馬が外を回して加速しやすいコース形態となっています。そのため逃げ馬はきつい条件になりやすく、先行馬差し馬捲りの成績が高くなっています。
ただし、前半のペースが速くなりやすいにも関わらず、スローペースになりやすい札幌芝1800mより逃げ先行馬が好走傾向にある点は要注目です。札幌芝1800mはスローペースになるやすいことから速い末脚を使える差し馬の捲りが決まりやすいコースですが、距離が2000mに伸びることでよりタフな条件となり差し馬も速い上がりを使いにくくなります。例として挙げられるのが2022年の札幌記念です。

-2022札幌記念-
12.6-10.9-12.0-12.1-11.9-12.2-11.8-12.4-12.6-12.7
前半3F35.5-後半3F37.7(前傾2.2秒)
前半4F47.6-後半4F49.5(前傾1.9秒)
勝ちタイム:2.01.2 ハイペース
1着 ジャックドール(3-4-3-2)
2着 パンサラッサ(1-1-1-1)
3着 ウインマリリン(3-3-3-3)
4着 アラタ(6-6-6-6)
5着 ソダシ(5-5-5-3)

このレースはハイペースになったものの、馬場も含めタフな展開で後方馬も末脚を伸ばせず前がそのまま残ったレースでした。
ハイペースになると差し追込有利になるのが基本ですが、洋芝を使用していることも相まってタフすぎて差しが届かないケースもあるため注意が必要なコースです…!




🐴種牡馬別成績🐴

勝利数1位はディープインパクト
好走率は高いものの、人気馬の出走も多く回収率は平均以下の数字となっています。タフなレースになりやすいことから芝1800mよりも数字を落としている点には注意が必要です。


勝利数2位はハービンジャー
こちらは好走率・回収率共に高い数字を残しています。ハービンジャー産駒は持続力に長けた子が多く、外から加速していく競馬を得意としています。
極端に馬場が重くなると成績を落とす面が見られるものの、タフなレースにも強く多少荒れた馬場ならこなせるため洋芝のこのコースは相性のいい舞台となっています。
産駒は札幌記念でも好成績で、2021年はペルシアンナイトが8人気3着、2020年はノームコアが2人気1着、ペルシアンナイトが6人気2着、2019年はブラストワンピースが3人気1着、2018年はモズカッチャンが4人気3着と過去に4年連続で好走馬も出しており、このコースでは要注目の種牡馬です。


注目は3位のオルフェーヴル
ステイゴールドもこのコースは得意としており、オルフェーヴルもこの舞台では高い好走率と回収率を記録しています。
産駒はダートでの活躍馬も多く、父以上にスタミナやパワー、器用さを活かしたレースを得意とする産駒が目立つのが特徴です。重い馬場も苦にしない産駒が多いため、先行力があり前目で粘るレーススタイルを得意としている産駒に注目です。


他、ランキング外で注目したいのは11位のエイシンフラッシュ
産駒は時計のかかるタフな馬場を得意としている傾向があり、洋芝を使用しているこのコースでは好成績を残しています。

-エイシンフラッシュ産駒-
【3-8-2-16/29】
勝率10.3% 連対率37.9% 複勝率44.8%
単勝回収率90 複勝回収率138

また、出走機会こそ少ないものの稍重〜不良馬場での好走率も高く、馬場が湿った時も要注目です。


もう一頭の注目馬は12位のモーリス。このコースでの成績を見てみると…

-モーリス産駒-
【3-3-2-7/15】
勝率20.0% 連対率40.0% 複勝率53.3%
単勝回収率96 複勝回収率94

と、高い好走率を残しています。
産駒は前向きな気性の子が多いものの母馬次第で中距離馬も出ており、先行して粘り込む持続力タイプのジャックドールやノースブリッジといった中距離馬が出ています。2022年の札幌記念ではそのジャックドールが先行して押し切っており、このコースでは注目の種牡馬です。



🍀注目種牡馬ハービンジャーオルフェーヴルエイシンフラッシュモーリス




🐴平均ラップ🐴

参考として古馬1勝クラス札幌記念札幌芝2000mの全レースの平均ラップをグラフにしました。

スタートから最初のコーナーまで距離があるため序盤の逃げ先行争いで速いペースになりやすく、その後はペースが緩みゴールまで似たような一定のラップを刻み続けています。
押さえておきたいポイントで触れたことの繰り返しとなりますが、札幌競馬場は起伏がほとんどなく平坦なコースで、更にコーナーも緩やかなためペースの緩急が少なくなりやすいといった特徴があります。1800mと比較すると距離が伸びタフな流れとなるためよりスタミナ持続力が問われるコースである点に注意が必要です…!




🐎人気薄の好走例🐎

これらを踏まえて実際に人気薄の子が穴をあけた例を見ていきましょう。

穴をあけた例①
2022年7月30日(土)
札幌6R 3歳未勝利
ヒルノロワール 6人気1着(単勝14.2倍,複勝2.3倍)

本馬は新馬戦以降馬券内に絡めていない子でしたが、その新馬戦は洋芝の函館芝1800mで2着に好走していました。
近走のレースを紐解いていくと、4,5,6走前はダートのレースで度外視可能なもの、3走前と2走前は東京と阪神で速い上がりが求められたレースでした。しかし函館での前走は内で詰まる不利がありながらも勝ち馬と0.4秒差5着と僅差のレースができており、速い上がりが求められないレースでは安定した走りができることがわかります。
今回は外枠を引き、コーナーで外から押し上げる競馬をすると持続力を活かして差し切り、見事初勝利を掴みました。
また、父はこのコースとも好相性で持続力に長けた産駒の多いハービンジャーでした。

-買い要素-
・札幌替わり
・前走不利(詰まる)
・近走条件不向き→条件好転
・ハービンジャー産駒



穴をあけた例②
2021年8月22日(日)
札幌11R 札幌記念
ペルシアンナイト 8人気3着(単勝28.2倍,複勝3.0倍)

このレースはソダシやラヴズオンリーユーらGI馬が複数頭集まった豪華メンバーでの一戦。
ペルシアンナイトは昨年の札幌記念以降馬券に絡むことが出来ておらず人気を落としていましたが、近走は前有利なペースで展開が向かないレースも多く、強力なメンバーが集まったGIでも僅差の走りが出来ていました。
このレースは昨年2着に好走しているように舞台適性は証明済、内を上手く立ち回り強敵相手に3着と好走しました。

-買い要素-
・前走不利(スローで差し届かず)
・強力メンバーのGIでも善戦
・昨年の2着馬(リピーター)
・ハービンジャー産駒



穴をあけた例③
2021年6月13日(日)
札幌4R 3歳未勝利
グッドラベリング 7人気1着(単勝11.6倍,複勝3.1倍)

デビューからの3戦は差す競馬で4着→9着→10着と敗れていましたが、4着だった新馬戦では札幌と同じ直線平坦な京都コースで勝ち馬と0.1秒差の僅差の走りができており、未勝利戦ではステラリアなど後にOPや1勝クラスでも上位争いできる子が揃ったレベルの高いレースを経験していました。
10着だった前走は急坂コースの阪神で速い上がりが求められたレース、更に直線で詰まる不利もありました。
しかし今回は平坦な札幌替わりに加え初の牝馬限定戦、中団から脚を伸ばして見事初勝利を掴みました。

-買い要素-
・札幌替わり
・初の牝馬限定戦
・前走不利(詰まる)
・ハイレベルレース経由



穴をあけた例④
2020年9月5日(土)
札幌7R 3歳上1勝クラス
ファインスティール 7人気1着(単勝21.6倍,複勝6.1倍)

これは逃げ切りで穴をあけたパターン。
このレース前の走りを振り返ると、4着→4着→10着→5着→5着と安定した走りは見せており、一度だけ崩れたのが3走前の10着のレースでした。
これらを詳しく見ていくと、4,5着と好走していたレースは京都・新潟・札幌といずれも平坦コースで、10着に敗れた時は福島の稍重馬場で行われたレースでした。福島は起伏も多く、雨で馬場が重くなるとパワーやスタミナが求められるタフなコース。そのため今回の札幌芝2000mはプラスに働くと考えることができます。
また、前走は同じ舞台で敗れていますが、この時は前半のペースが速く特に逃げ馬には厳しいペースでした。
今回は逃げて上手くスローペースに持ち込むと、そのまま逃げ切り穴をあけました。

-買い要素-
・平坦巧者
・前走不利(ハイペース逃げ)
・安定した成績にも関わらず人気薄




〜まとめ〜

○起伏がほぼない平坦なコース!急坂コースが苦手な平坦巧者な子に注目!

洋芝巧者に注目!特に札幌と函館の違いを覚えておけば札幌⇄函館のコース替わりが考えやすくなる!

○基本は内枠有利外枠不利なコース!特に7〜8枠は苦戦傾向

先行馬差し馬捲りの活躍が目立つコース!

○注目種牡馬はハービンジャーオルフェーヴルエイシンフラッシュモーリス

○起伏が少なくコーナー角も緩いため、基本は前半速いラップを刻んだ後同じようなラップを刻み続けるコース!タフなレースになりやすくスタミナに長けた子やバテずに長く脚を使える持続力を持つ子に注目!




〜札幌記念のポイント〜

このレースで問われる能力・要素・傾向
最後までバテずに走り切る持続力
馬場コンディションに注意
人気馬(実績馬)が走りやすい
内枠有利
やや差し有利

札幌芝2000mはスタートから最初のコーナーまでの距離が1800mよりも伸びるため、前半のペースが速くなりやすいコースです。
直線距離は短いもののコーナー角が緩やかなため、他の小回りコースと比べて器用さが求められないのも大きな特徴で、持続力末脚に長けた子が好走しやすいコースとなっています。
また、緩急の少ない流れになりやすいことから1800mよりも捲りが決まりにくくなるのもこのコースの特徴です。タフな条件になることで差し追込馬も速い上がりを使いにくくなるため、1800mとは求められる適性が異なることは意識しておきたいポイントです。


このレースの一つ目のポイントは、その年によって馬場コンディションが異なる点です。札幌競馬場芝コースは洋芝のみのコースで、馬場が傷みやすい特徴を持っています。
このレースはCコース替わり初週に行われるため馬場が回復することもありますが、降雨が多かったり芝の荒れが進行していると時計のかかる馬場コンディションに変化します。過去5年の勝ちタイムをみてみると

2022年…2.01.2(良)
2021年…1.59.5(良)
2020年…1.59.4(良)
2019年…2.00.1(良)
2018年…2.01.1(稍重)

同じ良馬場でも1分59秒台が出ることもあれば、2分1秒台まで時計がかかることもあり、馬場コンディションに差が出ています。
2021年に速いタイムで勝利したのはマイルGI実績を持っているソダシ。本馬は2022年もこのレースに参戦しましたが、タフな馬場コンディションではパフォーマンスを落とし1人気5着に敗れています。
良馬場でもスピードが問われる軽い馬場、スタミナなどのタフさが問われる重い馬場と変化するため、当日の時計の出方など馬場コンディションに注意しておきたいレースです。


続いてのポイントは人気馬が強い点です。

1〜3人気
【5-3-2-5/15】
勝率33.3% 連対率53.3% 複勝率66.7%
単勝回収率146 複勝回収率102

4〜6人気
【0-2-2-11/15】
勝率0.0% 連対率13.3% 複勝率26.7%
単勝回収率0 複勝回収率66

7人気〜
【0-0-1-40/41】
勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率2.4%
単勝回収率0 複勝回収率7

このレースはGI級の能力を持った馬の出走も多く、定量戦で斤量差も無いため能力差が生じやすいレースとなっています。
2022年の勝ち馬ジャックドールは後に大阪杯を勝利。2着のパンサラッサはドバイターフ勝ち馬。3着のウインマリリンはオークス2着の実績があり、後に香港ヴァーズを制しています。
2021年の勝ち馬はGIを2勝していたソダシ。この翌年にもGIを制しており、現在もマイル路線のトップにいる一頭。2着のラヴズオンリーユーはオークス、クイーンエリザベス2世C勝ち馬、後に海外GIを更に2勝した名馬です。3着のペルシアンナイト馬人気薄だったものの、本馬もGI馬でした。
2020年は1着ノームコア、2着ペルシアンナイト、3着ラッキーライラックとこの年も上位3頭は全てGIを勝利していました。
札幌コーナー角が緩いため加速しやすく、実力馬が力を発揮しやすいコースでもあります。GIで実績を残している実力馬は素直に評価したいレースです。


続いてのポイントは内枠有利な点です。

1〜4枠
【4-4-0-23/31】
勝率12.9% 連対率25.8% 複勝率25.8%
単勝回収率58 複勝回収率46

5〜8枠
【1-1-5-33/40】
勝率2.5% 連対率5.0% 複勝率17.5%
単勝回収率9 複勝回収率35

このレースはCコース替わり初週に行われます。
(2021年は変速開催によりAコース)
コース替わりにより荒れた内がカバーされるため、最内でロスなく立ち回る子は馬場の恩恵を受けやすく、特に1〜2枠は好走が目立っています。

1〜2枠
【4-2-0-8/14】
勝率28.6% 連対率42.9% 複勝率42.9%
単勝回収率130 複勝回収率81

内を走る恩恵は大きく、2022年は2枠から先行して内から2頭目を走っていたジャックドールが3人気1着、逃げたパンサラッサが2人気2着、5枠スタートも最内を確保したウインマリリンが5人気3着。
2020年は1枠を引き道中内を追走していたノームコアが2人気1着、2枠を引いて内で立ち回ったペルシアンナイトが6人気2着。
集計期間外ですが、2017年は1枠1番のサクラアンプルールが6人気12着、2枠2番のナリタハリケーンが12人気1着、3枠3番のヤマカツエースが1人気3着と内枠3頭で上位を独占しています。

内枠を引いた子は恵まれる可能性が高いレースであるため、枠順には要注目です。


最後のポイントは差しが決まりやすい点です。

初角5番手以内
【2-2-3-20/27】
勝率7.4% 連対率14.8% 複勝率25.9%
単勝回収率31 複勝回収率51

初角6番手以下
【3-3-2-35/43】
勝率7.0% 連対率14.0% 複勝率18.6%
単勝回収率31 複勝回収率33

札幌はコーナー角が緩いため、コーナーで加速しやすく差しが決まりやすい性質を持っています。
特に内枠を引き、ロスなく立ち回ることができそうな差し馬には注意しておきたいです。




以上、札幌芝2000mの特徴と札幌記念についてでした!
今後も気がついた事があれば随時更新していきます!

最後まで読んでくださりありがとうございます、モチベにも繋がりますのでよかったらnoteのフォロースキもよろしくお願いします🍀
また、少しでも参考になった・面白かったと思ったらTwitterもフォローいいねRTしていただけると励みになります!🙏🏻








(メンバー豪華すぎるねえ…!)


いつもボクの記事を読んでくださりありがとうございます! これからも根拠のある記事、面白い記事を作成していけるよう努力します!