見出し画像

【POG2021】気になる子が沢山!ボクのPOG指名馬紹介!-後編-【推したい子を推せ】

こんばんは!碧馬らいむです🍀🐴

今回は前回記事の続き、ボクがPOGで指名した子についてのまとめ・後編です!
前回同様何故その子を選んだのか?血統の特徴は?どんな舞台での活躍を期待してるか?など詳細についてもまとめていますので、POGでの指名馬が決められなくて悩んでいるよ〜!という方にも少しでも参考になれば嬉しいです!

(お馬さんの紹介としてnetkeibaさんのリンクを貼らせていただいています。そちらではプロフィールや過去の戦歴等詳しい情報が記載されておりますので気になる子がいれば是非覗いてみて下さい…!)

前編はこちらから!



【指名にあたって重視した点】

今回のPOG企画への参加にあたりボクが最も重視したことは、応援したいと思った子を選んだという点です。
POGは実際に馬主になった感覚で競馬を楽しむことができるという性質から、指名した子はデビューからずっと応援していきたいと思っています。なので推し馬の兄弟や姉妹血統が好み名前がなんとなく気になる!などボクが惹かれる要素を持っている子を選びました…!



【ウマ娘POG指名馬】

こちらではラムさん(@gdmsaki)主催のPOG企画『ウマ娘限定POG』にてボクが指名した子について紹介していきます!
ウマ娘が好きという方には特にオススメのPOG企画です!詳細は下記のリンクから!(こちらはまだまだ参加可能ですので、よかったら皆さんも参加して一緒にPOGを楽しみましょう〜!!)

(賞金によるポイント加算だけではなく、様々なボーナスがあるのでここがどう順位に影響するのか楽しみです…!素敵な企画を本当にありがとうございます!)


それでは指名馬の紹介です!🐴✨
まとまくPOGでの指名馬と重複している子(デアリングオウカ、プレストバローズ、ミント)は前編で紹介しています!まだ見てないよ〜という方はそちらもチェックしていただけるととっても嬉しいですー!



○スカーレットオーラ 牝(ダイワスカーレット2019)

:ロードカナロア
:ダイワスカーレット
母父:アグネスタキオン
名前の意味:緋色のオーラ

ロードカナロア産駒の牝馬で、母ダイワスカーレットは有馬記念などGIを4勝し、ウオッカのライバルとしても知られている名牝です。
ダイワスカーレット、母父アグネスタキオンがウマ娘に登場しています。

画像1

(勝負服解放できてない)

この子を指名した理由は、ウマ娘と繋がりの深い血統背景であることと、産駒が安定して勝ち上がっていること、そしてスカーレットの名前を引き継いでいるからです!
1つ上の姉にはフィリーズレビューで4着と好走したアンブレラデート、2つ上の姉には末脚を武器に1勝クラス、2勝クラスと連勝したダイワクンナナがおり、姉妹馬の勝ち上がり率が高く、この子も安定した走りを見せてくれるかも…!と感じました。
そしてこの子の母系を見ていくと、母ダイワスカーレット、祖母スカーレットブーケ、曽祖母スカーレットインクと名前にスカーレットが付く牝系で、この子も名前にスカーレットが付いています…!推せる…!(?)
この子を管理するのは栗東の中内田充正厩舎で、昨年の朝日杯FSを制したグレナディアガーズや、ダノンプレミアム、ダノンファンタジーを管理している厩舎です!
ダイワスカーレットの産駒で重賞を勝っている子はまだいませんが、重賞やGIでも活躍できることを願って応援します…!

(連対率100%って凄いですよね、成績欄が綺麗…)



○グットディール 牡(マリアヴァレリア2019)

:ビッグアーサー
:マリアヴァレリア
母父:サンデーサイレンス
名前の意味:良い取引

ビッグアーサー産駒の牡馬で、母マリアヴァレリアは中央で4勝をあげており、近親にはクロノジェネシスやノームコア、ビーチサンバなどの活躍馬がいます。
この子は祖父がウマ娘に登場するサクラバクシンオーです。

画像2

画像3

(バクシーン!!)

この子を指名した理由は、クロノジェネシスを筆頭に沢山の活躍馬が出ている牝系であることと、ノーザンファーム生産馬のビッグアーサー産駒だからです!
今年デビューするビッグアーサー産駒は100頭以上いますが、この子は唯一のノーザンファーム生産馬です。今年の牡馬クラシック路線で活躍したステラヴェローチェもバゴ産駒世代唯一のノーザンファーム生産馬でした(ステラ君!推しです!←)。
そしてこの子を管理するのは栗東の須貝尚介厩舎で、ステラヴェローチェと同じ厩舎という共通点があります。
早い時期のデビューを予定しているようなので、父譲りのスピードを武器に短距離路線での活躍を期待しています…!

(2歳短距離重賞に出走できるといいな…!)



○ホートンプレインズ 牝(リラヴァティ2019)

:エピファネイア
:リラヴァティ
母父:ゼンノロブロイ
名前の意味:スリランカにある国立公園。母名より連想

エピファネイア産駒の牝馬で、母リラヴァティはマーメイドSを制するなど5勝をあげており半姉には今年のチューリップ賞で3着だったストゥーティ、近親にはオークスを制したシンハライトがいます。
父エピファネイアはウマ娘に登場するスペシャルウィークの血を持っており、母父もウマ娘に登場するゼンノロブロイという血統です。

画像4

画像5

(スペちゃん&ロブロイさんとハヤヒデさん!)

この子を指名した理由は、父系と母系にウマ娘血統を持っていることと、血統背景に惹かれたこと、名前の由来が好きだったからです!
母のリラヴァティはスリランカの女王名から名付けられており、ホートンプレインズという名前はそこから連想して名付けられています(こういうの好き)。
近親に活躍馬が多い牝系でもあり、父エピファネイア×母父ゼンノロブロイの配合はシーズンズギフトが活躍しており牝馬クラシック路線での活躍を期待しています!
この子を管理するのは栗東の平田修厩舎で、ゴールドドリームやカレンブラックヒルを管理していた厩舎です。
両親やお姉ちゃんのように、重賞の舞台でも活躍できることを願って応援します!

(タクトちゃんのお父さんという部分が大きいのかもですが、エピファネイア産駒には何故か惹かれるのです…)



○プロヴィデンシア 牝(ペブルガーデン2019)

:エピファネイア
:ペブルガーデン
母父:ディープインパクト
名前の意味:チリの首都サンチアゴの中心地の地名から

エピファネイア産駒の牝馬で、母ペブルガーデンは未勝利馬、兄弟に目立った活躍馬はいないものの名前血統背景に惹かれて指名しました!この子もエピファネイア産駒なのでウマ娘に登場するスペシャルウィークの血を持っています!

画像6

画像7

(笑顔が眩しい)

ノルマンディーサラブレッドレーシングのエピファネイア産駒を見ていて1番気になった子がこの子でした!
父エピファネイア×母父ディープインパクトの配合からはアリストテレスやオーソクレース、牝馬ではムジカなどの活躍馬が出ている配合で、この子を管理するのはボクの好きなデアリングタクトと同じ杉山晴紀厩舎です!
脚元に不安があるようなので心配な部分もありますが、無事にデビューできることを祈って応援します…!

(名前の響きがとても好き。無事にデビューして走れるといいな…)



○ティーガーデン 牡(ルミナスパレード2019)

:ドゥラメンテ
:ルミナスパレード
母父:シンボリクリスエス
名前の意味:太陽から12.5光年の距離に存在する赤色矮星

ドゥラメンテ産駒の牡馬で、母ルミナスパレードは芝とダート両方で勝ち星をあげ通算4勝の活躍、半姉には今年のNHKマイルCで2着と好走したソングラインがおり近親には海外GIを制したディアドラがいます。
父ドゥラメンテは祖母にウマ娘に登場するエアグルーヴの血を持っており、母ルミナスパレードの母系にはアグネスタキオンの血が入っています。

画像8

画像9

(2人ともかっこよすぎませんかね)

この子を指名した理由は、ドゥラメンテ産駒で一頭指名したいと考えていたからです!
今年のドゥラメンテ産駒を見ていて、ソングラインの弟がいる…!と目に留まりこの子を指名しました!
この子を管理するのは美浦の萩原清厩舎で、現役では今週安田記念に出走するダノンキングリー、過去にはノームコアやロジユニヴァースを管理していた厩舎です!
お姉ちゃんのようにGIの大舞台での活躍を願って応援します!今週日曜日の東京6Rでデビュー予定なので楽しみです…!

(馬名の意味、お茶の庭かな〜と思っていたら全く違いました)



○デシエルト 牡(アドマイヤセプター2019)

:ドレフォン
:アドマイヤセプター
母父:キングカメハメハ
名前の意味:チリのオブジェ、マノデルデシエルトより

ドレフォン産駒の牡馬で、母アドマイヤセプターは現役時代に重賞でも好走する活躍を見せ近親にはルーラーシップやドゥラメンテがいる良血馬です。この子は曾祖母がウマ娘にも登場するエアグルーヴです!

画像10

(可愛いエアグルーヴさんも好き)

この子を指名した理由は、今年ボクが注目しているドレフォン産駒のなかでも特に気になっていた子だからです!
この子はセレクトセールにて2億5000万円という高額で落札されたドレフォン産駒で、血統からは芝でも走れそうですので注目しています…!

(以前ドレフォン産駒の記事を書いた時にはまだ名前も決まっておらず、情報は少ないですが良血馬だけに期待してしまいますね…!)



○ピンクマクフィー 牝(シュンドルボン2019)

:マクフィ
:シュンドルボン
母父:ハーツクライ
名前の意味:ピンク+父名より

マクフィ産駒の牝馬で、母シュンドルボンは中山牝馬Sを制するなど通算6勝をあげています。
この子は母母父がウマ娘に登場するエルコンドルパサーです!

画像11

(ちょっと切ない表情のエルちゃんが好き)

この子を指名した理由は、ボクの好きなマクフィ産駒であることと、名前が可愛かったからです!
マクフィ産駒の牝馬でピンクマクフィーですよ、これは推すしかないじゃないですか(?)
可愛い、ホントにこれだけの理由です…可愛いですからね!可愛いは正義!(ゴリ押し)
この子を管理するのは栗東の四位洋文厩舎で、昨年開業した厩舎です!騎手としても大活躍されていましたし、これからは調教師としての活躍が楽しみですね…!
血統的には芝でもダートでも走れるように感じるので、どんな走りを見せてくれるか楽しみです…!

(名前が可愛いのってズルいですよね。推しちゃうもん)



以上、ボクがPOGで指名した子についてのまとめ・後編でした!
この子たちの活躍が待ち遠しいですが、まずは皆無事に怪我なくデビューを迎えてほしいです…!🌟

最後まで読んでくださりありがとうございます🍀✨










(スクショを撮るのにとても時間かかりました)


いつもボクの記事を読んでくださりありがとうございます! これからも根拠のある記事、面白い記事を作成していけるよう努力します!