見出し画像

競馬の魅力ってなに?-part1-【競馬の仕組みについて】

こんばんは!碧馬らいむです!🍀🐴

ここでは競馬をよく知らない方や競馬に興味がある方、競馬初心者の方向けにボクが感じる競馬の魅力を数回に分けてお伝えしていきます!
ボク自身も競馬歴は9ヶ月と長いわけではないですが、競馬と出会い深くハマり様々な魅力を感じてきました。そのなかで競馬初心者なりに競馬の魅力を沢山の方に伝えたいと思うようになり、今回の記事の作成に至りました。
ボクの記事を読んで少しでも競馬に興味を持ってもらえたら嬉しいです…!✨
(これから競馬を始めてみようと思ってる方や競馬初心者の方と一緒に競馬を楽しめたらいいな…🌟)

さて、第1回目は競馬の仕組みについてです!
そもそも競馬とはなんなのか?どんな仕組みでレースが行われているのか?いつ開催されているのか?など基本的なことについてお話していきます!



1.競馬とは?

画像1

競馬とは、お馬さんが騎手を背にレース毎に決められた条件を走り着順を競う競技です🏇
芝生の芝コースと砂のダートコースがあり、レースによって走る距離やコースが変わります。
競馬にも幾つか種類があり、日本中央競馬会(JRA)が主催する中央競馬と、都道府県や地方公共団体等が主催する地方競馬があります。地方競馬にはお馬さんがそりを引いて走るばんえい競馬というものもあります。ここでは中央競馬について詳しく記載していきます…!




2.いつ開催されているの?

画像2

中央競馬は主に毎週土曜日日曜日に開催されています。年に数回祝日を利用し三日間連続で開催されることもあり、年末年始は土日以外に開催される時もあります。2021年は1月5日(火)に最初の開催が行われ、12月28日(火)が最後の開催となります。祝日を利用した三日間開催は、1月9日〜1月11日、9月18日〜9月20日、10月9日〜10月11日に開催されます。
季節や行われるレースによって若干の違いはあるものの、10時頃に最初のレースとなる1Rが行われ、16時頃に最終レースの12Rが行われます。




3.どこで開催されているの?

画像3

中央競馬で使用する競馬場は全国に10箇所あり、一度に2〜3箇所で開催されています。競馬場一覧がこちらです。
札幌競馬場(北海道札幌市中央区北16条西16-1-1)
函館競馬場(北海道函館市駒場町12-2)
福島競馬場(福島県福島市松浪町9-23)
新潟競馬場(新潟県新潟市北区笹山3490)
東京競馬場(東京都府中市日吉町1-1)
中山競馬場(千葉県船橋市古作1-1-1)
中京競馬場(愛知県豊明市間米町敷田1225)
京都競馬場(京都府京都市伏見区葭島渡場島町32)
阪神競馬場(兵庫県宝塚市駒の町1-1)
小倉競馬場(福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1)

このうち東京競馬場、中山競馬場、京都競馬場、阪神競馬場の4箇所での開催を中央開催と言い、それ以外をローカル開催と言う事もあります。
基本は関東(東京・中山)と関西(京都・阪神)から1箇所ずつ、そしてローカルから1箇所の計3箇所で開催されています。
夏の期間の開催は例外で、7月〜9月初めまでの期間を夏競馬やローカルシーズンといいます。中央開催の代わりにローカル開催が行われ、この時期のみ北海道の函館競馬場・札幌競馬場での開催が行われます。




4.一日に何レース行われているの?

画像4

レースは1箇所の競馬場で一日12レース行われます。3箇所で開催されていれば合わせて一日36レース行われることになります。最終レースの前の11R(レース)にメインレースと呼ばれる注目度の高いレースが行われる事が多いです。




5.どこでレースを見ることができるの?

画像5

競馬場に行かなくても、レースを見ることができます。
土曜日と日曜日は地上デジタルテレビ放送で競馬番組を見ることができるほか(地域によって番組に違いがあります)、1Rからレースを見ることが出来るグリーンチャンネルもあります。グリーンチャンネルは有料放送ですが中央競馬の全レースを放送しており、テレビだけでなくスマホやタブレット、PCからも視聴することができるグリーンチャンネルWebというサービスもあります(ボクもグリーンチャンネルWebを利用しています…!)。
また、グリーンチャンネルでは競馬中継以外にも馬産地からの情報や、過去の名馬のレース、馬術競技についてなど毎日様々な番組が放送されていて、お馬さんが好きな方にとっては見るだけで癒される内容になっています…!

他にはWINS(場外勝馬投票券発売所とも言う)という施設でレースを見たり馬券を購入したりすることもできます。
しかし、競馬場では間近でお馬さんを見る事ができ、近くで見るレースは迫力満点です。是非一度は競馬場に行って間近でレースを見ることをお勧めします…!
…というボクも実はまだ現地には一度も行ったことがありません💦映像でしか見たことがないので早く行ってみたいです…!
※2020年12月8日現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前にネット予約で指定席を購入した方のみ競馬場に入場することができます。




6.レースにはどんな種類があるの?

画像6

レース毎に距離やコースが設定されていますが、他にもクラスと呼ばれるものが決められていて、お馬さんは自分に合ったクラスのレースにしか基本的に出走することができません。

クラスは収得賞金(レースで1着、重賞は2着までに入った時に加算される賞金)によって決められていて、デビューから1勝するまでは新馬・未勝利クラスと呼ばれ、基本は1勝する毎にクラスが上がっていきます。3勝クラスを勝利するか、収得賞金が1,600万円を超えるとオープンクラスとなります。オープンクラスのレースはオープン特別、リステッド、GIII、GII、GIと格が上がっていき、最も格が高いレースがGI(ジーワン)となります。GIレースにも様々な種類があり、3歳馬のチャンピオンを決める日本ダービーや、短距離のチャンピオンを決めるスプリンターズS、長距離を走る天皇賞(春)、牝馬しか出走できないエリザベス女王杯など、様々なレースがあります。今週は阪神ジュベナイルフィリーズというGIが開催され、このレースは2歳牝馬のチャンピオンを決めるレースとなっています。

他にも、実績によって負担重量(お馬さんが背負う重量のこと。斤量とも言う。)が変わるハンデ戦や、収得賞金によって負担重量が変わる別定戦などがあります。
また、お馬さんは自分のクラスよりも下のクラスのレースに出走することはできませんが、上のクラスに出走することは可能でこれを格上挑戦といいます。

画像10

上に行くほど格が高いレースです…!




7.出走するお馬さんのことを知りたい!

画像11

レースに出走するお馬さんについて詳しく知るにはいくつか方法があります。例えばスポーツ紙を購入する、競馬新聞を購入する、JRA公式ホームページを見る、競馬専門サイトを見るなどです(競馬専門サイトは会員登録が必要だったり有料のものもあります)。

JRA公式ホームページでは無料で出走馬の情報を見ることができ、血統や近走のレース成績なども知ることができます。お馬さんの名前の意味も載っていてボクはそこを見るのが好きだったりします。

新聞等は購入する必要があるためお金はかかってしまいますが、競馬をより楽しむことができるものです。競馬用語が多かったりと慣れるまでは見る事も難しく感じるかも知れませんが、一度は買ってみることをお勧めします…!

また、開催日当日の出走馬の情報とは少し異なりますが競馬雑誌を購入する、という方法もあります。競馬雑誌には過去のレースの結果や、これから行われる注目レースについての情報、予想に関することなど沢山の情報が載っています。重賞レースなど大きなレースを勝ったお馬さんの写真等も載っていることが多く、記念や思い出として買うのも競馬の楽しみ方だと思います…!




8.馬券はどこで購入できるの?

画像7

馬券は競馬場WINSで買うことができるほか、JRA公式ホームページから申し込みをすることによりインターネットから買うこともできます。JRAが指定する銀行口座が必要になりますが、申し込みもインターネットからできるので自宅で競馬を見ながら馬券を買いたいと思っている方や、空いた時間に手軽に楽しみたいと思っている方にオススメです…!




9.馬券はどんな種類があるの?

画像8

馬券は全部で10種類あり、種類によって的中となる条件が変わります。
単勝…選んだお馬さんが1着になれば的中!

複勝…選んだお馬さんが3着以内に入れば的中!

応援馬券…選んだお馬さんの単勝と複勝が一枚になった馬券です。馬券に『がんばれ!』と印字されるため記念馬券として購入する方もいます。

枠連…枠番号を二つ選び、選んだ枠番号のお馬さんが1.2着になれば的中!

馬連…お馬さんを二頭選び、選んだお馬さんが1.2着になれば的中!

馬単…お馬さんを二頭選び、選んだお馬さんが順番通りに1.2着になれば的中!順番も当てなければいけないため馬連よりも難しいがその分配当も高くなりやすい馬券です。

ワイド…お馬さんを二頭選び、選んだお馬さんが3着以内に入れば的中!1着2着、1着3着、2着3着でも配当は変わりませんが、3着が同着で3着3着となった時は不的中となります。

3連複…お馬さんを三頭選び、選んだお馬さんが1.2.3着になれば的中!

3連単…お馬さんを三頭選び、選んだお馬さんが順番通りに1.2.3着になれば的中!順番通りに当てなければいけないため難易度は高いですが配当は高くなりやすく、時には100円が100万円になることもある馬券です。

WIN5…JRAが指定する5レース全ての1着馬を当てれば的中!最高で6億円の払戻金になる可能性がある夢の大きな馬券です。

ちなみにボクは単勝と馬連とワイドが好きです!(聞いてない)




10.競馬場ではどんなことができるの?

画像9

競馬場ではレースを見たり馬券を買う以外にも様々なことができます。
例えばですが、競馬場内にはパドックという場所があり、レースに出走するお馬さんが走る前にここで周回します。近くでお馬さんを見る事ができるため、ここで馬体を見て予想する方や写真を撮る方もいます(フラッシュはお馬さんがビックリしちゃうからダメだよ!)。パドックでは実際に走るコースに向かう前に騎手が跨るため、騎手を近くで見る事が出来る場所でもあります。

お腹が空いた時は、レストランファストフード店などがあるため美味しいご飯を食べながらレースを観戦することができます。馬券を当ててそのお金でご飯を食べてレースを観戦する…なんてやってみたいですね。

他にも競馬場によってはポニーと触れ合うことができたり、競走馬のぬいぐるみやタオル、キャップなどの競馬グッズを買うことができたり、トークショープレゼント企画を実施していたりと様々なイベントが開催されていて、レース以外でも沢山楽しむことができます…!

また、UMAJO SPOTと呼ばれる女性限定のリラックススペースもあります。オリジナルスイーツが販売されていたり、お馬さんや競馬に関する講座やバックヤードツアーなどのイベントが開催されることもあります。競馬場内を歩き回って疲れた時は、ここで一息ついてリラックスするのも良さそうですね…!
※2020年12月8日現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントを中止しているものもあります。




以上、第1回目は競馬の仕組みについてでした!
競馬初心者なりにまとめてみましたが、少しでも競馬について興味を持っていただけたら嬉しいです…!
次回は競馬の楽しみ方についてお話させていただきます!競馬は楽しみ方の自由度が高いと思っています。そこでボクが今までに感じた競馬の魅力と楽しみ方についてまとめたものを投稿しますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです…!

最後まで読んでくださりありがとうございます🍀✨








(ボクも競馬場に行きたい…!)




いつもボクの記事を読んでくださりありがとうございます! これからも根拠のある記事、面白い記事を作成していけるよう努力します!