見出し画像

今年はあと100日らしい

初心者のくせにのんびり投稿でやる気あるのかな?と思われているかもしれないですね。

まあ事実こんな感じです。(公開日9/23)

1つ目 自己紹介    9/1
2つ目 眠れない     9/14

実に遅筆だ。改めて見ると。

下書きを書いては行き詰まり書いては行き詰まり

ネタを箇条書きで挙げたものは35個にまでなりました。


ここで下書き中のものをチラッとご紹介📣

・ # こんな社会だったらいいなの企画
                    〜ありがとう博物館〜

・ 宣伝会議賞の進捗と感想(まだ5本しか投稿していません、忙しくても50本は絶対書く、できれば100、ここで宣言)

・ 「はじめての〇〇」の鮮度について




………ということで!
全力でこれからの投稿のハードルを下げよう!
という意気込みでこのnote書いております。
伝えたいこととかほとんどないので。
昔の作品を少し貼るくらい。

なぜ今か。あと100日で今年が終わるからです。はい、ここでタイトル回収。



https://note.mu/limit_lucent/n/n8c6a6b149179
  ↑↑記事はこちら
自己紹介にも書きましたが、私は節目を大事にするタイプなのです。

創作活動を始めたのは令和最初の日
noteを始めたのは夏休みと新学期の狭間




ここで1つ時代が変わることについて書いた詩を。
https://twitter.com/limit_lucent/status/1123250334833319936?s=21

画像1

画像2

画像3

…はい、縦に長い画像失礼しました。



節目を大事にしているとは言っても
ただ好きだから、というわけではないのです。

戦略的な意味でも大切にしています。

お待たせしました!
次、唯一持って帰っていただいたら
役に立つ部分かも…



SNSは節目に始めると
メリット盛りだくさん!!


メリット1
トレンドに入るようなタグを
違和感なく使える

令和のときは特にそうでした。さらにその時はTwitterを見ている人も多かった印象。


メリット2
時間制限があるので
覚悟を決めて一歩めを踏み出せる

これはかなり大きいです。
特に優柔不断な方にオススメ。
私は23:59投稿になってしまうことが多いです…
もしかしたら相当の覚悟を持ってそれを始めたことは伝わるかもしれないですね。


メリット3
テーマが決めやすい

これも令和のときは特にそうでしたね。
少し前からネタを練り上げることができるのでオススメ。


3つで終わりかと思いきや4つです。


メリット4
振り返りがしやすい

〇〇を始めてから何ヶ月だ。
どのくらい見てもらえるようになったのだろう。
と振り返ることは大切です。
たぶん何においても。
それが自然にできるんです。


以上です。
結果はCM2の後で!
みたいな手法やってしまいました。反省。

まあ期待値下げといたので、なんだ情報量多少あるじゃん!くらいに思っていただければ幸いです。

全然次へのハードルは下がりませんでしたが
書くきっかけにはなりました。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。m(__)m

少しでも楽しんでいただけていたら嬉しいです。

いいね、コメント、フォローいただければ
にまにまさせていただきます。