見出し画像

琉球王朝時代の飲み物

雲のような泡が乗った伝統茶☁があります


如何にも見た目が映えてて現代っぽいなぁと思ったら、、

琉球王朝時代宮廷の賓客をもてなす際に
振舞われていたそうです(ー_ー)!!

2層の異なるお茶でつくられ
下が炒った玄米の煮汁
上が炒った白米の煮汁を茶筅(ちゃせん)で泡立てたもの。


スプーンがついていましたが
スプーンを使わず本来は飲むみたいです


その土地ごとの文化が継承されてることにホッコリしますね


「日本文化の継承 」=「腸活」って

密接な関わりがあるんですよね。

とくに日本といえば  発酵大国   

発酵調味料・発酵食品 、島国ならではの海産物。

腸内細菌を良好なバランスにしてくれます。
そして腸内細菌が発酵により酪酸などの短鎖脂肪酸をつくり腸の蠕動運動を促進したり、細胞修復、食欲抑制、セロトニン(幸せホルモン)分泌 などなど。

体にとってのメリットが日本食には
これでもか!♡ と あります。

近代は 欧米の食事が増えたことや、様々な生活スタイルの変化で食文化の継承が絶たれてきているのと同時に

アレルギーやアトピー花粉症、生活習慣病がどんどん増えていますね。

最新ばかりを追い求めるのか
ちょっと立ち止まって、
今自分自身が生きているこの土地を見つめていくのか。
持続的で健康な体が良い循環を生み出し、持続的な地球🌍にも繋がっていきます。

you are what you eat 
あなたは食べたもので作られている
あなたが食べたもので地球の未来はつくられていく

Let's 腸活✨

https://www.instagram.com/lina_chofem?igsh=a2RiMHEzYTNrYnZk


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?