競馬のコラム的なもの15

今週は何を書こうかなと思いましたが。。。
ヴィクトリアマイルの展望でも。。。

有力候補を何頭か挙げたいと思います。

まず、出走メンバーを見ましたが、牝馬限定戦らしく多士済々。
短距離から来た馬、中距離から来た馬、昨年のチャンピオンのソダシと非常に難しいメンバー。。。😂

スターズオンアース

大阪杯がジャックドールの2着。
ポテンシャルはこのメンバーならナンバー1。
後は当日の馬場次第。
この馬は馬場が悪くなればチャンス有り。
馬場が良ければ時計勝負で負けそう。。。

でも、左回りの方が良い感じがする馬で東京に変わるのは◯。

ソダシ

去年のチャンピオン。
実力は申し分なし。
マイルCSの内容から時計勝負の方が絶対に良い馬。
日曜日の雨が不安。
後は馬場状態とレーン騎手次第(笑)

ナミュール

東京新聞杯が好時計、好位置につけての競馬と改善点が非常に多い。
正直この馬は馬場不問だと思っているので、後は外枠引いて外伸び馬場なら。
本命候補です(笑)

ナムラクレア

シルクロードS快勝、高松宮記念2着と左回りに実績有。
馬場が良ければチャンス有りかとは思うが、馬場が悪くなってスタミナ要求されると。。。

サウンドビバーチェ

ビバちゃん、まずは大人しく馬場に出てね(笑)😂
阪神牝馬Sの内容から先行出来ると案外しぶといし、先行馬に乗れば上手い松山騎手なのも魅力。
紫苑S2着とあるように多少のスタミナ勝負OK。

イズジョーノキセキ

昨年の府中牝馬S快勝を見て今年のヴィクトリアマイル本命で考えていた馬。

馬場が悪くても内枠引いて内の馬場が死んでなければ非常に怖い1頭。
何故なら鞍上はイン突き大得意岩田康誠(笑)

ソングライン

昨年の安田記念勝ち馬もセントウルSの負けから調整に狂いが生じ、秋全休。
サウジで復帰したものの10着惨敗。
牝馬は惨敗した後は極力嫌いたい。。。
鞍上戸崎騎手も果たして合うかどうか。。。

こんなところです😂

馬場次第で凄く面白いレースだと思います。
今年は4歳世代と5歳世代がなかなか接戦しているイメージですので、実力差はあんまり無いと思います。

さあ、日曜日のギリギリまで悩みましょう(笑)😂

以上です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?