見出し画像

連闘ワンツー

車のライトが付かなくなった修理に行ってきました。結局、故障ではなく取り替えた予備のバルブも(新品のはずなのに)切れていた・・・ということで、リレーとか別の故障ではなかったため、ただ、バルブの交換で終了。工賃が余分にかかっただけだね(苦笑)まぁでもこのぐらいで直ってよかったですよ。いよいよ外車ガチャに当たったか?と思ってしまいましたもの。昨今の自動車業界を取り巻く環境に関して、今は新しい車を買う時期でないと判断しましたので、よほどのことがない限り今の車にあと3年ぐらいは乗ります。タイヤをどうするか・・・かな?

さて、連闘で新潟2歳ステークスに出走したウインオーディンは3番人気で惜しい2着でした。いや~3着と2着ではかなり今後が違うので2着でよかったです。むしろ個人的には2着でよかったかなと思ってます。
理由は、これで2,3歳オープンには除外なく出られる権利を得たことが大きいと思います。勝った方がよかったと思う考えももちろんあると思いますけど、勝ったらクラシック出走権利をほぼ得てしまうので、今後もしウインオーディンがトライアルなどで勝負に参加させてもらえなくても、クラシックに出走してしまうでしょうから、勝負にならないのに出走してもね、と思っているからです。この辺は私の考えなので、勝ってクラシックで見たいと思う人もいることは承知しております。私は、新潟2歳ステークスを勝つことよりも今後重賞で活躍できるかの方が重要だと思ってますので。
というわけで、今回はそれなりの競馬で2着を確保できたので大きいですね。今後はゆったりローテでしょうからそこである程度の勝負ができてクラシックの権利や賞金を積み重ねてほしいですな。
しかし今日のメンバーはまれにみる低レベルだったので、ここで勝てなかったのはもしかして今後かなりきついのではと思う反面、もう少し距離はあった方がいいと思うので、今日のところはマイルは少し短いのかなと思うことにします。ナリタブライアンでも高松宮記念は勝てないのですから(笑)
自分としては次は、ホープフルステークス直行。もしくは共同通信杯。
東京スポーツ杯2歳ステークスを使うとなると、今回の連闘のダメージが抜けきらないだろうから多分ないと信じたい。
よかった・・・ウインで2年に1度重賞で勝ち負けできる馬を引ければ上々です。毎年はさすがに贅沢でしょうな(笑)これでウインをしばらくやめないことが確定(爆)

クトゥネシリカは3番人気5着。来週ラストチャンスの連闘かな?
リアルシングはWASJ2勝クラスに出走して10着惨敗。思った通り2勝クラスは家賃が高いね。どうしよう(笑)

サウナに行ってサンデースポーツ見て寝るか・・・
明日から苦行が始まります(苦笑)