海老のせいで冒険家になれない

海老のせいで冒険家になれない

私は冒険家には向いていない人間です。甲殻類アレルギーがあるんですが、甲殻類アレルギーと昆虫のアレルギーって結構似てるらしいんですよね。私はエビやカニ以外にもゴキブリや蛾のアレルギーもあるので、基本的に昆虫食は無理です。なので、もしアマゾンなどの僻地で食べるものがなくなって昆虫を食べることになったとしたら、アナフィラキシーショックを起こして死ぬ可能性があります。あと、現地の部族の方などから歓迎の意味で食事を出されても、それが海老やカニ、虫だったりしたら食べられないんですよね……そこでいろんな意味で問題が発生しそうなので、やっぱり冒険家になるのは難しいですね……

さて、世の中に食物関係のアレルギーを持っている人は少なからずいるかと思います。特に大人に多いのが甲殻類アレルギーです。私もその一人なので、海老やカニを食べられない苦しみはよくよく理解できます。修学旅行ので配られるお弁当のエビフライ……メインなのに食べられない悲しみに何度苛まれたことか……今回はそんな甲殻類アレルギーの人間である私が、普段からどんなことに気をつけて食事を選んでいるか、意外も食べられるものなどをご紹介しようと思います。ただし、人によってアレルギー反応は大きく異なるので、私が大丈夫でも他の人はだめ!!と言うことは多々あります。今回のお話はあくまでも私の実体験を元にした食物アレルギーのお話になりますので、「へぇ〜そうなんだ」程度に思ってもらえれば幸いです。


1. 魚介系ラーメン

ラーメンは好きなんですが、「魚介系」のラーメンは基本的に食べないです。煮干しラーメンなど、出汁に何が含まれているかちゃんと記載のあるラーメンならまだ食べられるかもしれないですが、魚介「系」だと「系」に何が入っているのか分からないので、極力避けています。「海老は丸ごと!殻も含めて出汁を取っています!」と言われるともうダメですね。あの殻が一番やばいので、それが入っていると食べられません。
ラーメンを食べたいなぁ〜となった時は、大体は鶏ガラやとんこつラーメンを食べています。あと、ヴィーガン(絶対菜食主義の方々です。野菜しか食べない人たちのことですね)専用のラーメン店などですかね。お野菜でしか出汁を取っていないので、とても安心して食べられます。


2. 餃子/コロッケ/小籠包など

言わずと知れた中身が不明系のものです。料理名しか書いてないことが多いので、食べてからでないと中身が判明しないものは怖いですね。お店でご飯を食べるときは事前に電話などして確認しているのですが、「ほら!これ食べな!」と試食で貰った時など、たまに間違って海老やカニの入ったものを食べてしまうことがあります。私の場合は、少量なら間違って食べたとしても多少喉がイガイガする程度なので大きな問題ないですが、少量でもアウト!の人にとっては真の意味でのロシアンルーレット状態だと思います。海老餃子とかもう小さい爆弾みたいなもんですよね……


3. 冷凍食品

割とお弁当を作っているんですが、冷凍食品があんまり使えなくて困っていました……。旨味成分に海老やカニのエキスを使っていたりするので、何かあっても困るしなと避けていたらほとんど使えない状態に……。海老やカニが入っていない料理でも、同じ製造ラインで作られている場合はなるべく避けていたのです。
ですが最近、あの冷凍食品で有名なニッスイさんで画期的なものを発見してから買えるようになりました!ニッスイさんはアレルギー検索と言う便利なものを提供してくれていて、エビやカニだけでなく、魚介類も検索できるんですよ〜!「私の好きな青椒肉絲もあるし、食べられる!!」と小躍りしました。ニッスイさんありがとうございます!!


4. 番外編:えびせん

「いや、甲殻類アレルギーなんだから、えびせんは当たり前に食べられないだろう」と皆さん考えているかと思いますが、私はえびせん4、5枚なら問題なく食べられます。なので、たこ焼きをえびせんで挟んだ「たこせん」もなんども食べたことがあります。あれすごく美味しいんですよねぇ。
なぜ甲殻類アレルギーなのにえびせんが食べられるかというと、海老アレルギーの原因物質はタンパク質なので、高温で処理され続けるとアレルゲン性が弱まるらしんですね。(詳しくは、アレルギー支援ネットワークをご覧ください。)と言っても、弱まった程度なので体調の悪い時にえびせんを大量に食べれば蕁麻疹などは出るかと思いますが、わざわざそんな恐怖の実験をしたことはないので真相は闇の中ですね。


5. 終わりに

最近は「なんとなく、これは海老とかカニ入ってそうだな……」というセンサーが敏感になってきたのか、食べる前に気づくことが多くなってきました。人間ってよくできてるなぁ、とつくづく思います。これからも甲殻類をうまく避けつつ、美味しいものをたくさん食べたいですねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?