見出し画像

ワタシと自立 : 5年ぶりの社会復帰!短期バイト総括

今回は5年ぶりに社会復帰して、5日という短期間、久しぶりに労働者として働く上で、私は何を考え、何を感じたか?

そこにフォーカスを当てて書いていきたいと思います。

◆大きな声で『挨拶』、『ありがとうございます』を伝えられるようになった

昔は恥ずかしくて、朝や帰りに大きな声で挨拶できていなかったのです。
そして、何かをしていただいた時、「すみません」と言いがちでした。

それを変えようと思い、意識して、全然知らない方にも臆せず大きな声で挨拶をして、
何かをしていただいた時は、
『ありがとうございます!』
と、言うように心がけました!

しかし、だんだん私の悪い癖が出てきたことも反省点です。

他人と自分の仕事ぶりを比較して、私はあれができていない、これもできてない、とネガティブな思いに囚われ、だんだん縮こまって、『すみません』と口にすることが増えてしまいました。
人と比較して出来ないことを分析・反省した後は、切り替えて、笑顔で大きな声で『ありがとうございます』を伝え、出来る精一杯をやることに集中する心の切り替えの早さがやはり大切だと思いました。

◆初めて尊敬することが出来た女上司に出会う

正直に言います。
今まで私は、「女上司」が嫌いでした。
自分の感情を自分でコントロール出来ていない方が多く、理不尽なコトが起こりまくりました。

しかし、私が登録した派遣会社の女性社員さんが非常に頼れる方で、全力で笑顔で臨機応変に仕事をこなし、作業が遅れていたので、彼女は何時まで仕事していたのかすら定かではないぐらい、毎日一生懸命に働いていました。

彼女の現場出勤最終日は、あまりにも彼女を働かせすぎているため、男性社員たちが協力して、晩御飯食べて一旦休憩しましょうと説得して、無理矢理休ませていました。
人は頑張っている人を応援するというのは本当だと感じました。

彼女の現場出勤最終日は、私は生まれて初めて、人のために残業しました。

今まで職場の人が一人も帰ってないのに私だけ帰れないとか、仕事が終わらないから仕方なくとか、お金を少しでも稼ぎたいとか、そんな他人軸の理由やお金を少しでも稼ぎたいと言う理由からダラダラ残業していました。

今回、あの人の助けになりたい!
という思いで、残業を自らの意思でやりました。
お金のことは頭にありませんでした。

◆久しぶりの仕事が楽しすぎて残業していた

接客なしの軽作業のバイトで、集中して作業に没頭できるのが楽しすぎて、初日から残業を積極的にやっていました。
上に書いたように、結果的に収入にはつながりますが、『働くのが楽しい!』と言う気持ちが1番の理由でした👍

◆色々な人に出会って、色々な働き方を見て、働き方について考える機会になった

短期バイトは1日だけの単発や、3日だけ入ったりと人の出入りが激しいので、朝早く着いたときにたまたまかち合った人と会話したり、作業の休憩15分に雑談したり、非常に色々な人の価値観を吸収できたのがとにかくよかったです!

最寄り駅が同じ方でヨガを教えている女性がおり、その方はやはりコミュ力が高いなと感じましたし、自分は月にこれぐらい稼げれば充分だと、自分の働き方が定まっていたのが非常に学びになりました!
何より自分を仕事に合わせるのではなく、
自分の考える条件に合う仕事を探して働いていたのが印象的でした🫶

また、見た目年齢が50代にしか見えない、定年退職した元大手化粧品メーカーの男性とも話し、この方は色んな人から慕われていた人格者だったのだろうなというのを感じました。
やはり今でも見た目に気を遣っておられ、清潔感があり、若く見えました。
コミュ力がずば抜けていて、私と同じ派遣会社に登録していたのですが、いつのまにか首都圏エリアの仕事の登録も済ませ、今後はこの派遣会社で仕事を受けて働くと決断していました。
出来る人は、決断と行動力に優れており、いつまでも働いて社会に関わろうとしているからこそ、
見た目も若いのだなと感じました。

◆苦手な人との付き合い方や考え方を学んだ

やはり予想通り苦手なタイプの方がいました笑
私がどう対処したか?
私なりの見解をお話ししますね。

まず、相手は変えられないので、相手のどこがどう具体的に嫌なのか?苦手なのか?
メモに全て書き出し、相手について自分なりに分析し、こういう人でこういう考え方で動いてるのかもね?

と、自分なりの納得感を大切にしました。
他人の全てなんてわかりませんから、私に見せる職場での一側面を切り取って、勝手に私なりに分析して自分が納得するのが大切なのです。

そして、仕事上で関わるときに、こういう言い方や態度を取る人なんだなだと私なりに分析して理解できているので、無駄に傷つかなくなりました。

そして、なんとなく図書館で借りて読んでいた、
アドラー心理学の『嫌われる勇気』の考え方がとても役に立ちました!

人の悩みは【人間関係】に集約される。

ここがすごく私に響きました。
まだ途中までしか読んでいないですが、買って何度も読み返そうと思いました。

そして、悩みの元となる【人間関係】は、
私的な解釈で言うと、
【コミュニケーション不足から起こる不満】
とも言えるなと思いました。

今回のバイト最終日に、社員さんが忙しすぎてテンパっており、朝礼でお偉いさんが何十人もチェックしにくることを知らされていなかったため、知らない人が何十人もいきなり来て、初めてこの仕事をした私は混乱しました。他の人たちは慣れているのか、空気読んで行動してました。

偉い方たちの意向に従って行動するべきことを知らされず、焦ってしまいました。
『詳しく説明しないけど空気読んで行動しろ』
というのは、非常に乱暴なことだと思います。

そして作業していたら、キミキミィと、偉い方に呼ばれて、ここのレイアウト変更して!
と、いきなり変更して欲しいことを指示され、派遣会社の社員さんにことの経緯を話しました。
その人はお偉いさんに向かって、私のことを、

『何もできない人間で申し訳ございません』

と、私を思い切り下げて謝り、暗にこいつアナタの言う仕事ができるスキルない人間だから、私に言ってくれと伝えてコトを治めようとしました。

うーん、何もできないなら何で私を雇ったんでしょう笑
もっと言い方あるでしょう笑
普段人をどういう目で見ているか?
普段の思考がこんな時に咄嗟の言葉に出るのではないかと、私も身につまされる出来事でした。

◆まとめ

今回のバイトを総括すると、

思い切って5年ぶりに短期バイトをやってみたことで良かったことも悪かったことも経験できて本当に良かった!

これに尽きます。

しかしやはり私は相変わらず見る目がないなーと思いました😅

いち短期バイトに、こちらから説明を求めるまで何の説明もせず、お偉いさんが来たら、空気読んだ行動しろという割とブラックな職場。
社員さんたちもお給金以上の仕事がのしかかっているのだろうなと感じました。

ここの案件で働くことはもうないけれど、
感謝の気持ちを持って離れ、
次の短期バイト頑張ります!

実は今日、派遣登録会に行き、2ヶ月ちょっとの週3の軽作業の短期バイトが決まりました🙌
書面での契約や、注意事項など伝えてくださり、きちんとしている派遣会社だなという印象です。
事前にオリエンテーションも費用をきちんと払ってやって下さるので、安心して働けそうです。

秘密保持契約をしたので、バイト先の人のことも、どこで働いているのかも詳しくは明かせないのですが、私が感じた感情や成長記録など、シェアできるものはしたいと思っています🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?