見出し画像

可能性

昨日、改めて ’’ゲーム’’ の可能性を感じた。

e-Plus e-sportsイベント〜e-sportsで触れ合おう〜

昨日、9月10日(土)都内のE-SPORTS CAFE様をお借りして、「e-Plus e-sportsイベント〜e-sportsで触れ合おう〜」と題したオフラインイベントを開催しました。
スペシャルゲストとして、YouTubeチャンネル登録者数1.2万の元Call of Dutyプロe-sports選手であるZeFaさんにもご来場していただき、コーチング体験を実施していただいたり、Call of Dutyが得意の学生と1v1 などもしていただきました。
また、ZeFaさん自身も中学時代に学校に行っていなかった時期もあり、雑談交流会では自身の経験などもお話ししていただきました。

また、参加してくれた学生同士ゲームをプレイしていたり、E-SPORTS CAFE様でゲームに触れ合った後には、近くのフリースペースをお借りして交流会も開催し、参加してくれた学生同士雑談したり、なかには将来への悩みなども明かしてくれた学生もいました。
参加してくれた学生の親御様からは、

「ほぼ付き添いなしで参加というミラクルも起きて私も嬉しかったです!」
「みなさんもなんだか優しい雰囲気の方ばかりで、とてもありがたかったです!」

などのお声をいただきました。

また、参加してくれた学生の内90%以上が次回も参加したいとの声や、人との交流を増やしていきたいとの声もいただき、今後もこういったオフラインのイベントも開催していきたいと思います!

ZeFaさんコーチング体験の様子
参加した学生同士でゲームをプレイしている様子
ZeFaさんがお話ししている様子
ZeFaさんと写真が撮れて喜んでいる自分

9月17日(土)

Little You 2022の本大会が9月17日(土)に京都リサーチパークにて開催されます!!

過去に不登校になり一度人生を諦めた僕が、e-sportsや人との出会いをキッカケに人生が変わることができ、Little Youという素敵なイベントに参加することができました。
そして100日間自問自答を繰り返し活動することができました。自分をずっと支えてくれている両親、不登校で苦しんでいた時に手を差し伸べてくれた先生、自分の人生を大きく変えてくれたHASSYADAIメンバー・僕の人生に関わってくださったすべての人たちに、感謝を込めた最高のピッチを行います!

僕のピッチの順番は3番目です!14:00過ぎごろに僕のピッチが始まるかと思います!
是非、会場にお越しください!また、現地に来られない方は、当日ライブ配信も実施されますのでそちらでご覧ください!

そして、僕から2つのお願いがあります。
【1つ目】
当日、来場者とライブ視聴者が投票して送られる「オーディエンス賞」というものがあります。
この賞をいただくことで、自分の活動を多くの不登校の学生に届けられるキッカケにもなるかと思います。
ピッチをご覧になったうえで、是非僕に投票してください!!

【2つ目】
皆さんの周りに学校に行けていない学生・その親御様がいらっしゃいましたら是非拡散して頂きたいです!
「自分も頑張ろう!」「挑戦してみよう!」と思ってもらえるようなピッチを届けます!
お申し込みは、Little You公式LINEから!
▶︎https://line.me/R/ti/p/@606bfaqz


最後に

冒頭にもあったように、改めて ''ゲーム'' の可能性を感じました。
特に、不登校の当事者や親御様と接する機会が増えるたびに感じます。

ゲームやe-sportsを通じて親交を深めることで、対話の機会を作ることができたり。なかなか口には出せない、自身の将来への不安や悩みを相談してくれたり。
また、オフラインのイベントを開催した際には、付き添いなしで参加できた学生もいました。

過去の僕自身もそうですが、不登校になり1度挫折した学生は、なかなか前に進むキッカケもなく、自分の心の中で抱いている不安や悩みを相談できません。
そして、不登校になると社会との繋がりが持てず、親以外とのコミュニティも生まれなく、居場所がなくなります。

ですが、e-sportsやゲームを通じて仲間と出会うことができ、そこに自分自身の居場所ができます。

どうか、そういった学生の居場所を奪わないでほしい。

まだ、ゲームへの偏見を持っている大人や親御さんは多いと思います。
ですが、少なくとも僕はゲームやe-sportsに救われました。
そして、Little Youの活動を通じてゲームに救われている学生も見てきました。
僕はこれからも、ゲームやe-sportsの可能性を信じて、一人でも多くの不登校の学生に「キッカケ」を届けていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?