見出し画像

オンライン片付けとは

今、私が取り組んでいるオンライン片付けのことを紹介したいと思います。

私は片付けが苦手です。
仕事では整理整頓はむしろ得意な方ですが、家は本当にゴミ屋敷と言ってもいい状態。家族五人で暮らしていますが、全員片付けは苦手(笑)。
何かを踏まないで歩くのが難しいくらいの状態。
散らかった部屋に住んでいる人は分かると思いますが、モノに囲まれているとモノは自分にプレッシャーを与えてきます。刺激と言ってもいい。要するに心が休まらない。
夫は散らかっている部屋の方が好きだと言います。何もないスッキリした部屋だと落ち着かないと言うのです。当然、夫の周りは常にモノで溢れています。自分の身の回りにモノを置いておきたいようで、文具も衣服も食べ物もゴミもみんな一緒に自分のそばに置いています。よく頭が混乱しないな〜と思います。いや、してるのか(笑)。忘れ物も多いし、割とモノを探しています。探す手間を省くために、同じものをたくさん持っています。

これは別に夫を批判しているわけでも、悪口を言っているわけでもありません。
私から見て、そういう状態であるという印象を語っているだけです。

私自身だって、結構モノに囲まれています。
活字中毒の私の周りは本がいっぱいです。
繰り返し読む本、これから読む本、いつか読みたい本、何かの時に使うかもしれない本、などなど。電子書籍も買いますが、紙の本も手放せないですね。
図書委員を学生時代長くやっていたこともあって、本が平積みで放置、ということはあまりないですが、最近では自分が持っている本の把握が出来なくなっていて、たまに「私、こんな本を持っていたんだ〜」と押し入れから発掘することもあります。

大学卒業してからフルタイムでずっと病院で働き続けて、子どもを3人育てました。今のように院内に病児保育もなかった時代、親も当時共働きで家にはいませんでしたので、夫と協力しながら、職場に迷惑もかけながら、生後3ヶ月から保育園に預けてずっと働いてきました。
時間があれば片付く、仕事を辞めれば片付く、子どもが大きくなれば片付く、といろいろ言い訳してきましたが、リバウンドを繰り返し、もはや人生で一番モノに囲まれた状態で、誰かの助けを借りないと一人ではどうにもならない、と気づき、オンライン片付けを申し込みました。

オンライン片付けとは、オンライン上で片付けアドバイザーからアドバイスを受けながら、「自分で」片付けるというサービスです。あくまでも片付けるのは自分。
そんな〜。自分では片付けられないから助けてと言っているのに、自分で片付けるの〜?!という気持ちが自分の中にもあります。でも、誰かを家の中に招いてありとあらゆるところを見られてしまう。そのお片付けの人のために仕事を休むのか〜。自分の荷物だけじゃないから家族全員で立ち会わないといけないかもしれない。など、誰かを招くというのは私にとってハードルが高かったのです。
オンライン片付けならお金も安いです。
オンラインなので、時間の融通が効きます。
オンラインなので、スマホで部屋の状態を見せますが、見せたくないところは見せなくてもいいし、見せろとも言われることは決してありません。

そんなオンライン片付けを始めて1ヶ月経過しました。
驚いたことに片付いてきているのです。
しかも、私には片付けることなんて出来ない〜と思っていたのに、私にも出来るかもしれないという希望がすごく生まれてきているのです。
だって自分が決めて、自分でやっているんですもの。
誰かが見守ってくれている。その人は決して私を否定しないし、落ち込んだとしても励ましてくれて、今の私が出来ることだけ提案してくれる。それが本当に強力なのです。私を支えてくれているのです。

今、していることは自分の荷物の整理だけです。夫の荷物は一切触っていません。
それでも片付いてきています。
これってすごいことです。

今週から本格的にサポートの人が入って、週一回30分だけオンラインで提案と宿題を出してくれます。これから片付けにもっと加速がつきそうです。

ここでも経過報告をまめにしていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?