見出し画像

過度な心配、考えすぎはNG

みなさん、こんにちは。

誰かのパワースポットになりたい者です。

だいぶ過ごしやすい季節になりましたね。
寒暖差もあるので体調管理をしっかり行い、自分に寄り添って過ごしましょうね♪

さて、本題です!
みなさん、普段心配ごとや考え事をする時がありますよね?
この心配事、考え事ってしすぎたらエネルギーを下げるだけです。
究極に言えば時間の無駄!私は、そう感じます。
それがストレスになって体調不良になったりもします( ;∀;)
自分では気づかないかもしれないですけど結構そういう方が多いかな?と感じています。
過去の私もそうでした。
自分で心配しすぎてそれが気づかないうちにストレスになってなんだか毎日体調がイマイチ。そんな日々を送っていました。

そして、私の実体験を踏まえて感じること・・・心配事の9割は起こりません!

『こうなったらどうしよう。』ではなく『こうなったらいいな。』そう思えると楽になりますね(#^^#)

先日、そう思う出来事がありまして、私の親族がケガをして手術をしないといけないということでした。
それを聞いた私の母は、心配事の思考をグルグルさせて、全身麻酔大丈夫かな?入院中一人で大丈夫かな?学校いかなくて勉強遅れるよね?いつ退院できるのだろうか?精神的にまいったりしないかな?ともう口から出てくる言葉が心配事ばかりでした。
正直、それを聞いた私は疲れましたし、余計心配になったのも事実です。
そんな時それに流されそうになりましたが、手術もすぐに終わって、早く退院できるといいね~なんて話して別れました。

そして、母から連絡があり、手術も無事終わったし、術後3日で退院してビックリしてるよ!想像より全然大丈夫だったみたいとのこと。

ほら、心配事ってただの心配事じゃんって心の中で思いました☆

想像通りすごく大事だったっていうことも稀にあると思います!
しかし、それはそうなった時に考えればいい話しです。
自分のことより他人の心配をする人は、本当に心の優しい人だと思います。そうだけど知らぬ間に自分の波動、エネルギーを下げてます。
それを口に出すことによって、周りのエネルギーも下げてます。
それだけは、自覚して心配や考え事をしてほしいなと思います!(^^)!

自分の心配や考え事をするときも同じです。
今、検索すれば色々な情報があふれています。
少し体調が悪いな~って思った時に自分の思い当たる症状を検索して、絶対この病気だ!って思って心配になったりした経験ありませんか?
私は、あります!(笑)
絶対そうだと思って病院に行って検査をしたら全然そうではなかったことがほとんどです。
後になって気づきます、色々考えて心配するより、本当にダメだったらすぐに病院に行ってただろうなと。
考えた時間がとても勿体ないと思います。
その時間は、エネルギーが下がって楽しめてない。
それが本当に勿体ないです!

何があっても、なんとかなる!大丈夫!そう思って過ごしたいですね♡

もう1回言います!心配事の9割起こりません!

こうなったらごうしようではなく、こうなったらいいなという思考に変換していきましょう♪

今日も、素敵な1日をお過ごしくださいね♡

みなさん、いつもお疲れ様です!(^^)!

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?