見出し画像

2年森田ゼミ#12

少し振り返るの遅くなりました。
なんか前置きで書くことあるかなーと考えてたらいつのまにか月曜日になっていました。
考えた結果今回は特に思いつかなかったので
早速ゼミの振り返りからしようと思います。

ただ、自分はいつも見出し画像を挿れているの
ですが、そこに「記事にあう画像を選ぶ」という項目があり、調べてみると今回の見出し画像が
出てきました。この画像にあう記事って何?笑
と思いました。前置きはそんなくらいです。


前置きを書く意味はあまりないかもしれませんがもう少し視野を広げて
生活していこうと思いました。

というわけで振り返りをしようと思います。

今回のゼミは森田先生からリクルートとかで
よく言われる話について説明がありました。

それが、will.can.mustのベン図

字が汚いけど、こんな感じ。

willはやりたいこと、やってみたいことなど。
canはできること、できそうなことなど。
mustはやるべき、やらなきゃいけないことなど。

このwillとcanとmustが重なった部分が
一番いいよね〜、みたいな感じ。
このことはシャルソンなどのプロジェクトでも
言える話だそう。

ただ、企画を進めていくとmustのみの部分が
残りがちで、理由としてはやらないといけない
けどめんどくさいからであり、例を挙げるとすると、プロジェクトにかかるお金の管理など。

確かにお金の管理とか企画書作りとかは
やらないといけない大切なことだけど
めんどくさいのも事実だなと思いました。

そして、リーダー的な人が誰もやらない
mustのみの部分をやり、なんか損するよねー
という話でした。

自分はコンセプトとかを考えなくてはいけないのに同じグループの人に投げやりにしたことがあるので、今後そういうことはもちろんせず、
しっかり案を出し合い、めんどくさいことも
手分けしてやりながら、損する人が出ないように心がけようと思いました。


ゼミの後半はシャルソンの話し合い。まだ、範囲などが曖昧ではっきり決まっていなかったけど、最終的にドーナツ型でやるという少し変わった形に決まりました。

範囲が正式に決まっただけでも、
だいぶシャルソンとしては進んだ気がしますね。

また、学び要素は太宰府検定というものがあるらしく、それに似たやつを作ろうか、
という案が出ています。
案を聞きながら、まず太宰府検定って何?
受かるとどうなるの?年間受験者数何人なの?
取得資格の欄に書いて就職に有利になるの?
といろいろ疑問に思うことがありましたが、
クイズ形式にした方が面白く、楽しく勉強できて
いいかもなと思いました。
範囲の中には、神社や寺などもあるので
太宰府検定っぽい問題とかも作りやすそうです。

また、お店などを探すためにも今度、確定した
範囲を視察しに行こうかなと思いました。

あとは、来週のゼミや昼休みなどの時間を
使いながら、細かいところを
決めていければなと思います!

振り返るのが遅くなったので
ゼミでどんな授業をしたのか、何をしたのかを
忘れていることが多く、振り返りが浅くなって
しまったので、次回はもっと早めに書ければなと
思います!

来週も楽しみです!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?