見出し画像

育休中に家を買う。5、打ち合わせ中に感じた注文住宅(ハウスメーカー)を選ぶポイント

私たちは建築条件付き土地で注文住宅を建てることにしました。

場所を優先して決めたので仕方がないところもあるのですが、何もかも完全に自由というわけではなく、仕組みとして決まっている部分も思った以上にありました。

実際にお願いするハウスメーカーが決まっている状態で、打ち合わせを進めたり調べたりしていくうちに、”ハウスメーカーを選ぶ時にここは知っておくと良いな”と感じたポイントをご紹介します。


注文住宅(ハウスメーカー)を選ぶポイント

営業さんとの相性

契約から引き渡しまで1年〜1年半かかると言われています。長いおつきあいになるのです。大切な買い物ですから、信頼できる営業さんにお願いしたいですよね。
注文住宅の購入を考えている場合「いきなり展示場に行くな」と言われるのは、その時の営業さん(若くて経験の浅い方が多いとか•••)が担当としてついてくださることが多いからです。
実は私たちもそのことを前情報として知ってから、住宅展示場に足を運びました。コスト面の不安もあり結果として丁重にお断りすることとなりましたが、とても熱心に営業をしてくださっていました。

また、インスタグラムの紹介制度を利用して、営業さんと直接繋がって住宅を建てた知人もいました。

どんな形にしても、(もちろん、若い営業の方でも!)営業さんへの信頼度が高いほどスムーズに気持ちよく家づくりができると思います。


住宅会社によって、できることとできないことがある

SNSを見ると、素敵なお家がたくさんありますよね。無知な私は、「ここまで豪華にすることはできないと思うけど、このイメージにはできるでしょ〜」と考えていました。でも、そんなことはありませんでした(笑)
ハウスメーカーによって、得意不得意があるのです。

例えば、私が憧れていたのは広いリビングに大きな窓でした。大開口窓というやつです。

大開口窓のイメージ

でも、私たちのお願いするメーカーでは簡単にはできませんでした。

リビングを広くするにはリビングの空間の中に柱を建てなけらならない、と言われてまずショックを受けました。そして、窓を大きくしたいことを伝えても、う〜んとなんとも曖昧な返事。ここでまた大ショックでした(笑)

大きい窓をつけるためには、その周りの壁を強くしなければならず、特別な構造計算も必要なため費用が嵩んでしまうと。後で知ったのですが、断熱性のことや長期優良住宅の認定を取りやすいようにということを考えた上でもお薦めしなかったとのことでした。
今は納得して、工夫して考えた間取りが気に入っているのですが、先に知っておくと良かったと思いました。

自分のやりたいことと、メーカーの得意なことがあっているかしっかり確認して選ぶことで「こんなはずじゃなかった」と言う事態を防ぐことができます。


メーカーの標準仕様を知っておく

お気に入りに住宅を作るのに、全てオプションを盛り込んでいくとあっという間に金額が膨れ上がっていきます。メーカーによって標準仕様が違うので、ある程度把握しておくと良いと思います。壁紙、トイレなど細かなところでも標準仕様でできることは違ってきます。
方法としては、メーカーさんに伺ったり施工事例を見る他に、インスタグラムに掲げている方も多かったのでチェックしてみると良いと思います。


住宅を作るのはあくまで自分たち

これは、メーカーによっても差があるかもしれませんが、私たちがお願いしたメーカーさんはあれもこれもすごく提案してくれる、という感じではありません。もちろん信頼していますし、とっても良い方達です。
というのも、私たちが予め予算感をお伝えしているので、なんとか標準仕様の中でできることを探ってくださり、慎重に提案してくださるのです。そして、私たちがここはちょっと違うかも•••と言うところを聞いてくださる感じ。

プロの方からの助言をバシバシいただけたら嬉しかったところはあるのですが、待っているだけじゃダメだ!と途中で気がつきました。
そういえば、初めの方に「こんなイメージがいいとかありますか?何か画像とかでもいいですよ」と言ってくださっていたのに、素人だしなあ•••とちょっと遠慮してしまっていたかも。

そこから私はめちゃくちゃ調べました。主にインスタグラム、ピンタレストを使って色々なワードを入れて検索し、気になったら保存して「こんな感じってできますか?」「めちゃくちゃなことを言ってたら教えてください」と自分からプレゼンするスタイルで行きました。
自分でも分からなくなってしまった時は、「こういうの考えてたんですが、分からなくなってしまって」と正直にお伝えして相談に乗ってもらいました。

自分でかなり考えた分、とても思い入れがあります。
そして今、家づくりがとても楽しいです。


まとめ

住宅の打ち合わせをする中で感じた注文住宅(ハウスメーカー)を選ぶポイントをまとめました。住宅づくりってきっと究極の自己満足ですよね。自分たちが良いと思ったものを貫いて、素敵な家づくりをしていきたいですね。

これからハウスメーカーを選ばれる方に何か少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?