見出し画像

ライブ配信のリスクや危険性、対処法を現役ライバーが暴露

この記事では現役ライバーであり、ライバー研究所運営の私がライブ配信のリスクや危険性を暴露していきます。ぜひ参考にしてみてください!

ライバーが暴露するおすすめライバー事務所比較10社はこちら↓


ライブ配信のリスクや危険性❶…身バレ、家バレ

配信で写った背景や話した内容から身バレ、家バレしてしまう危険性があります。
身元や住んでいる場所がリスナーさんに知られてしまったらと思うと怖いですよね…!
しかし、これは配信中の言動に気をつけることで防ぐことができます!

以下のような対策をすると◎です!

・外の景色が映らないようにする
・住んでいる地域が特定できる物を片付ける
・間取りが分からないようにする
・なるべく壁を背景にする
・学校や職場の詳しい話をしない


ライブ配信のリスクや危険性❷…アンチ、下ネタなど不快なコメント

ライブ配信はオープンなので、稀にアンチコメントや下ネタコメントをしてくる人もいます。
そのようなコメントが流れると自分だけでなく他のリスナーさんまで嫌な気持ちになってしまうことも。

枠の雰囲気を悪くしないためにも、以下のような対策をすると◎です!

・「リスナーさんほんとに優しい人ばっかり」「この枠ほんとに居心地良い〜」など予めラベリングしておく
・不快なコメントをされたらまず嫌だということをさらっと伝える
・それでもコメントを辞めない場合はブロックする
・見るからに悪質なコメントだったら即ブロックでOK


ライブ配信のリスクや危険性❸…ライバー事務所とのトラブル

なんとライバーをサポートするはずのライバー事務所とトラブルが発生するケースもあります。
トラブルの例としては、報酬が支払われない、契約当初と条件が違うなど。
こうなった場合、弁護士などに相談するか最悪泣き寝入りしなければなりません。

このような事態を防ぐためにも、以下の対策をしましょう!

・事前にライバー事務所のホームページや評判を調べる
・契約する前に資料や契約書をしっかり読む
・契約前に分からないことがあれば必ず聞く
・問い合わせの際の対応が悪い事務所は避ける


まとめ

スキマ時間で楽しく稼げるライブ配信ですが、多少のリスクや危険性はあります。
しかし、対策や対処法を知っていれば基本的に大丈夫です!
信頼できるライバー事務所に入っている方は、何かあればスタッフさんに相談するのがベストでしょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?