マガジンのカバー画像

日本の自然探訪

127
「日本の自然探訪」は、都会の喧騒から一歩離れ、心を癒す自然のスポットを求める旅好きのためのマガジンです。ここでは、日本全国の美しい高原や未知の場所を紹介し、その魅力やアクセス方法… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

蒲郡市にある清田の大クスを見てきた

全国巨樹マップをもとに今回は蒲郡市にある「清田の大クス(せいだのおおくす)」を見に行ったきました。 このクスノキは国指定天然記念物。推定樹齢は1,000年。愛知県では最大のクスノキであり、中部地方を代表するクスノキとされる。 実際に見に行ってみると背丈は22メートルくらいなのですが、とにかく太く幹囲は14.3メートルもあります。 見に行くときは少し離れた北側の場所に駐車場もありますので、そこから見に行くと比較的簡単に見に行けます。 このクスノキには、源義家が奥州の反乱

愛知県で一番大きい巨樹を見に行く

旅旅のコンテンツの一つとして、全国巨樹マップを作ったこともあり、少しづつ巨樹のレポートをまとめて行こうかと思います。 最初に目についた巨樹は愛知県の一番トップに表示されていた。東栄町にある「綾杉」という杉です。 こちらの杉は環境省の巨樹・巨木林データベースでは、70mもの大木ですが、地元の紹介によると45mのサイズでした。昭和30年のデータなので、大きくなったのでしょうか? こちらの杉は東栄町の須佐之男神社の境内にあり、実際に行ってみるとなかなかの存在感で、神社もひっそ