見出し画像

東北6県の地方紙からの情報収集②岩手日報編

1.岩手日報

岩手日報は岩手の地方紙で購読数は18万部ほどです。

2.情報収集の方法

秋田魁新報では市町村議会というコーナーがありましたが、岩手日報では見つけられなかったので、主に地域面の記事を参照しました。
※8月の記事なので、9月の定例議会の季節になるとそういうコーナーも掲載されるかもしれません。

3.抽出したニュース群

※見出しは筆者作成のものです

8/1:津波を想定してペット避難の訓練を行う:大槌町
8/3:ふるさとブックオフ開店:西和賀町
8/4:子ども医療費助成 所得制限撤廃:北上市
8/19:自動運転を市街地でも実証実験:陸前高田市
8/23:改訂した防災アップの活用法を紹介:普代村
   医療ケア児の非難について想定:盛岡市
8/24:脱炭素社会への連携協定:八幡平市
8/25:バスに期日前投票所設置:宮古市
8/27:災害対策に河川監視カメラ設置:岩手町
8/29:空き家古民家活用へ協定:遠野市

感想は防災系の施策が多く紹介されているなと思いました。
今後各出来事の背景にも迫っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?