マガジンのカバー画像

プロレスラブの行方

90
10年以上見続けてきたプロレス。何故か暗黒時代と呼ばれた頃にハマってしまい、古い試合から世界中のレスリングを追いかけるように。”物語”を中心にプロレスの面白さとそこから得れる着想… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

7.19NHKクローズアップ現代+「プロレス人気復活! “過去最高”の秘密」

7.19NHKクローズアップ現代+「プロレス人気復活! “過去最高”の秘密」

どうも、ぴょん吉です。
NHKのクローズアップ現代+でプロレスが取り上げられ、棚橋弘至選手がスタジオにゲストとして登場するなど、現在のプロレス人気を紐解く内容となっていました。

番組内容を箇条書きでまとめてみました。

・選手の個性が好き
・小さなイベントにでも顔を出す棚橋選手
折れない心に自分の境遇を重ね合わせる
・プロレスには人生に寄り添う力
時代が不安だから、ヒーローが求められている。

もっとみる
棚橋弘至から学ぶ「伝統」と「破壊」

棚橋弘至から学ぶ「伝統」と「破壊」

どうも、ぴょん吉です。

プロレスをあまり知らない人にも知ってるプロレスラーは?と聞くと、今一番名前が出てくるのは、棚橋弘至とスイーツ真壁だと思います。あるいは、蝶野さんか?

では、棚橋弘至をプロレスラーとして見た時に、何が魅力的なのか、ということを紐解いてみたいと思います。

【レスリングスタイルはトラディショナルなアメリカンスタイル】

棚橋は元々、学生プロレスの出身です。当時のリングネーム

もっとみる
プロレスで覚える「物事の転がし方」

プロレスで覚える「物事の転がし方」

どうも、ぴょん吉です。
先程、サンフランシスコで開催されていた新日本プロレスの興行が終わりました。メインは、IWGPヘビー王座戦、ケニー・オメガvsコーディーの1戦。さらに、メイン後には今後の勢力図を大きく変える事件も起きたのです。

まずは、彼等の所属するBullet Clubというユニットの歴史を紐解きましょう。新日に所属していた外国人選手が結託し、プリンスディヴット、バッドラックファレ、タマ

もっとみる
プロレスについてnoteで書いてみて気付いたことを書きます

プロレスについてnoteで書いてみて気付いたことを書きます

どうも、ぴょん吉です。

気付いたんです。
noteで皆さんが書いてることとプロレスって繋がってるんだって。
「他人と違うことを恐れない」「世界は繋がってる」「グローバル」etc

カテゴリーで言えば、ビジネスのような部分で並ぶ言葉なのかもしれないですけど、プロレス雑誌を開いていても、こういう言葉にシンパシーを覚える瞬間があるのです。

プロレスラーなんて個性の塊です。むしろ自己主張しない人間は一

もっとみる
悪役であるという事

悪役であるという事

どうも、ぴょん吉です。
ヒールという言葉、一般化してるかと思います。いわゆる悪役………でも、このご時世、悪役になんぞなったら、Twitterで有象無象の正義を振りかざされてしまいますよね。生きづらい世の中になったものです。

ですが、プロレスには未だにヒールという概念が存在しています。勧善懲悪と言ってしまえば、まるで水戸黄門の世界のようですが、その選手の主義主張に対してお客さんが応援をするのかブー

もっとみる
プロレスとは、【感情の物語】である

プロレスとは、【感情の物語】である

どうも、ぴょん吉です。
自分がプロレスを面白いなと思ってるのは、レスラーのカッコよさや技の派手さでもなく、物語であることが一番大きいです。
プロレスで物語というと、とかく脚本がどうの真剣勝負がどうのと言われた時期もありましたが、そういう裏腹さも込みで見るものだと思っています。
その選手がデビューする前、入団、デビューしてから、どんなことをしてきたのかということを知って、それを物語として飲み込んで初

もっとみる

マスクという存在

皆さん、マスク被りたいと思いませんか?
正直、自作のマスクを何度か作ったことがあるぴょん吉です。

マスク被ったら視界が悪くなるし、呼吸がしにくくなるというのは有名な話で、タイガーマスクが初めて登場した時に作られたマスクはあまりの呼吸のしにくさにハサミで口を広げたし、獣神サンダーライガーのマスクも最初は前面が覆われてたのが、開口マスクに変わりましたしね。(ライガーさんは元々の永井豪原作のライガーが

もっとみる

プロレスのポイントは”鍵”??

どうも、ぴょん吉です。
今回はプロレスの妙について、鍵をテーマにお話したいと思います。
鍵というといわゆる扉に付いてるあれです。
まぁ、まずは何の話か聞いてくださいな。

・キーロックを知っているか

貴方は、キーロックを知っていますか?
車の中に鍵を入れたままうっかりドアを締めてしまった時にひやっとしますね。
相手の精神をゆさぶるそんな技ではありません。

キーロックというのは、相手の腕に片腕を

もっとみる
noteでプロレスについて書いていきます

noteでプロレスについて書いていきます

どうも!
初めましての人も、お馴染みの人もよろしくお願いします。
ぴょん吉と申します。

さて、なぜ突然、プロレスについて記事を書こうと思ったかと言うと自分の備忘録みたいなものが半分、この難解で愛しいエンターテイメントを楽しんでもらいたい気持ち半分です。

プ女子なる文化のおかげで、プロレスそのものが野蛮で目を覆いたくなるような代物という前時代的な見方からは脱却しつつあるかと思います。
そんな

もっとみる