なっちゃん(นัทจัง)

毎日機嫌よく目覚められて幸せ 北海道在住。好き:北海道・タイ・図書館・本屋・郵便 40…

なっちゃん(นัทจัง)

毎日機嫌よく目覚められて幸せ 北海道在住。好き:北海道・タイ・図書館・本屋・郵便 40代で白髪染めをやめてグレイヘアになりました♪ https://kaze-iro.com/graytime/

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    夜空色の手ぬぐい 2023年版 桂紋四郎「札幌・手稲 パン屋喫茶大和さんで落語会」記念

    紋四郎さん、北海道、パン屋などをイメージした手ぬぐいです。 2022年度と同じデザインの色違いです。 色は月夜をイメージしています。 紋四郎さんの橋メタル歌ってる?? ワーワー騒いでるだけ?? 今回も「おはよう落語」リスナーのまーちゃんにイラストお願いしました。 東京・大阪を拠点に活動する紋四郎さんの落語会を札幌で開催するために手ぬぐいを販売しています。 Thanks by 二丁目小町さん まーちゃん! 売上の一部をタイ東北地方の子ども達の教育支援に寄付します。 送料別です。 100枚限定!
    1,500円
    風いろ堂
  • 商品の画像

    夕空色の手ぬぐい 2022年版 桂紋四郎「札幌・手稲 パン屋喫茶大和さんで落語会」記念

    紋四郎さん、北海道、パン屋などをイメージした手ぬぐいです。 色は夕焼け色をイメージしています。 紋四郎さんの橋メタル歌ってる?? ワーワー騒いでるだけ?? 今回も「おはよう落語」リスナーのまーちゃんにイラストお願いしました。 東京・大阪を拠点に活動する紋四郎さんの落語会を札幌で開催するために手ぬぐいを販売しています。 Thanks by 二丁目小町さん まーちゃん! 売上の一部をタイ東北地方の子ども達の教育支援に寄付します。 送料別です。 100枚限定!
    1,500円
    風いろ堂
  • 商品の画像

    青空色の手ぬぐい 2021年版 桂紋四郎「札幌・手稲 パン屋喫茶大和さんで落語会」記念

    紋四郎さん、北海道、パン屋などをイメージした手ぬぐいです。 色は青空色をイメージしています。 東京・大阪を拠点に活動する紋四郎さんの落語会を札幌で開催するために手ぬぐいを販売中です。 Thanks by 二丁目小町さん まーちゃん! 売上の一部をタイ東北地方の子ども達の教育支援に寄付します。 送料別です。 100枚限定!
    1,500円
    風いろ堂
  • 商品の画像

    夜空色の手ぬぐい 2023年版 桂紋四郎「札幌・手稲 パン屋喫茶大和さんで落語会」記念

    紋四郎さん、北海道、パン屋などをイメージした手ぬぐいです。 2022年度と同じデザインの色違いです。 色は月夜をイメージしています。 紋四郎さんの橋メタル歌ってる?? ワーワー騒いでるだけ?? 今回も「おはよう落語」リスナーのまーちゃんにイラストお願いしました。 東京・大阪を拠点に活動する紋四郎さんの落語会を札幌で開催するために手ぬぐいを販売しています。 Thanks by 二丁目小町さん まーちゃん! 売上の一部をタイ東北地方の子ども達の教育支援に寄付します。 送料別です。 100枚限定!
    1,500円
    風いろ堂
  • 商品の画像

    夕空色の手ぬぐい 2022年版 桂紋四郎「札幌・手稲 パン屋喫茶大和さんで落語会」記念

    紋四郎さん、北海道、パン屋などをイメージした手ぬぐいです。 色は夕焼け色をイメージしています。 紋四郎さんの橋メタル歌ってる?? ワーワー騒いでるだけ?? 今回も「おはよう落語」リスナーのまーちゃんにイラストお願いしました。 東京・大阪を拠点に活動する紋四郎さんの落語会を札幌で開催するために手ぬぐいを販売しています。 Thanks by 二丁目小町さん まーちゃん! 売上の一部をタイ東北地方の子ども達の教育支援に寄付します。 送料別です。 100枚限定!
    1,500円
    風いろ堂
  • 商品の画像

    青空色の手ぬぐい 2021年版 桂紋四郎「札幌・手稲 パン屋喫茶大和さんで落語会」記念

    紋四郎さん、北海道、パン屋などをイメージした手ぬぐいです。 色は青空色をイメージしています。 東京・大阪を拠点に活動する紋四郎さんの落語会を札幌で開催するために手ぬぐいを販売中です。 Thanks by 二丁目小町さん まーちゃん! 売上の一部をタイ東北地方の子ども達の教育支援に寄付します。 送料別です。 100枚限定!
    1,500円
    風いろ堂
  • もっとみる

最近の記事

タイ語のラジオ講座

20年ぶりくらいに NHKでタイ語の講座があるそうです。 レギュラーではないけど楽しみ 2005年のはテレビ講座でした。 その時のテキスト↓ よくとってあった笑 けっこう捨てる方なのにね 今回はラジオ講座 https://www.nhk.jp/p/rs/2Z7JWX4PGN/ 2005年は日本人がタイに旅行した時の会話 今回はタイ人を日本で迎えた時の会話のようですね。 この20年の間に15日以内の短期ならビザなしで日本に来られるようになり、たくさんタイから旅行にくる

    • エバー航空の糖尿病用の機内食

      2023.8搭乗の時の機内食のお話 北海道から台湾乗り継ぎでタイへ。 台湾経由は初めて。 夜中にご飯を食べることになるし2回目の晩御飯(^-^; 「食べない」って選択肢もあるけど、糖尿病食にチャレンジしてみました。 夜中に糖質摂りたくないしね。 果物だけとかベジとか他にもリクエストできるはず。 (忘れちゃったけど) リクエストしてると最初に配膳されるのね、なんだか嬉しい。 糖尿食の場合、チェックインの時にカウンターで インシュリン注射を打ってるか聞かれました。 日本でもタ

      • バンコクのdotscoffee

        バンコク旅行の時に行きたいと思っていたカフェに行けた 2023.8のこと ドッツコーヒーは、視覚障害のある人だけで運営する世界初の店 どうなってるの?って思うでしょ 「見える」にもいろんな人がいるように 「見えない」にもいろんな人がいる 私は見えるけど、裸眼0.06だからメガネがないと 危なくて仕方ないわけで、温泉行ったらメガネをかけて入るもの そういうことなんだと思う ただ指を差して注文ってわけにいかないから 喋らないといけない 珈琲くらいなら英語で言える人多いでし

        • あけましておめでとうございます สวัสดีปีใหม่

        マガジン

        • 2018.08
          9本
        • どら焼き日和
          15本

        記事

          バンコクに深夜着で泊まったホテル

          Mariya Boutique Hotel At Suvarnabhumi Airport日本でも夜の外出はほとんどしない私 タイに行っても一人で夜に出かけることはめったにしないのです なので、飛行機も早朝着や夕方着を選んでいたけれど 今回は日程と予算の都合で深夜着便になりました。 悩んだのはホテル スワンナプーム空港に夜中に着き、翌日の夕方にはタイ国内移動。 エアポートリンクの終電には間に合うかどうか。 「送迎付きのホテルにしよう」 決めてから検索しまくり、疲れてしまった

          バンコクに深夜着で泊まったホテル

          タイの全寮制障がい者学校に行って来た

          タイ東北地方ノンカイ県にある学校に行って来た。 タイでは珍しい障がい者向けの学校で全寮制。 先生も一緒に暮らしていて仲のいい雰囲気が伝わってきた。 学校の中はスロープと階段、車椅子用のトイレも 職業訓練校みたいな感じなのか パソコンで何か作成していたり、タイピングの練習をしている教室があったり。 別棟に車椅子などを作ったりメンテナンスする場所がありました。 タイはバンコクの歩道も歩きやすいとはいえなくてガタガタのところが多い 車椅子での移動は難しそう。どうしてるのかな

          タイの全寮制障がい者学校に行って来た

          もったいないから使い切る

          文房具を捨てられない。 ので、ここのとこ買っていない。 こないだ「のりピー」のサインペンを使い切った。 どうして持っているのか、買った覚えはなし。 これが売られていたのって何十年前かしら? いつからうちにあるのやら。 何度も引越ししてるのにな。 物欲は少なくて 小さい時からなかったらしくって 親に「買ってー!」とねだったことはないらしい。 それでも、半世紀も生きればモノはあるわけだけで。 「捨てる」って片付け方法もあるけれど 文房具に関してはそれができないとわかって 使い

          もったいないから使い切る

          「駅に泊まろう!」豊田巧

          北海道の比羅夫駅にあるコテージが舞台 比羅夫駅に行ったことあったかなぁ あったとしても車で行って外から見ただけ、かも 旅の情報が載ってるエッセイっぽいタイトルに感じたけれど これは小説 ふって湧いたようにオーナーになった美月 「ハートフルなお仕事&鉄道小説!」ってものらしい 確かにハートフル それと、北海道の広さを全然理解していない美月 広さだけじゃなく田舎が想像できていないというか そんな感じのことがハートフルに繋がってるのかな シリーズものだったので続きも読むこ

          「駅に泊まろう!」豊田巧

          「日曜日はプーレ・ロティ」川村明子

          プーレ・ロティは、フランスの日曜日お昼の定番料理 ローストチキンのこと、らしい。 フランスに縁はなく、タイばっかり行ってるから 「ロティ」で浮かぶのはタイ屋台でよく見かけるクレープ。 何度もクレープを間違って頭に浮かべては チキンに置き換えながら読み進めた。 その土地の料理がいっぱい出てくるエッセイが好き。 これはどういうジャンルになるのか、 いまだにわからず偶然であった時に手に取る状態。 この本は、フランスの食暮らしのエッセイ マルシェの様子が伝わって 著者の川村さん

          「日曜日はプーレ・ロティ」川村明子

          「歩くバンコク2023」

          この3年間で大きく変わったらしいバンコク 行くのが楽しみ これはガイドブックだけど、旅行中の読み物として重宝してて 続けて買っている 空港の待ち時間、機内、バンコクのホテルのベッドの上で眺めたり どこを開いてもいいわけで適当に開くのもいいし 目当ての駅周辺の情報を再度確認したり 昔(スマホがない時代)と違って 本気で調べたいときは検索すれば欲しい情報が出てくるけど 「なんとなく眺める」は紙の方が私には合ってる 来年夏に行くタイは、バンコクを通り過ぎるかも 1泊くらいした

          「甘夏とオリオン」増山実

          主人公は落語家 で、 落語の世界が舞台でネタもいろいろ出てきます。 でも、落語のこのと知らないと読めないってことはなくって、 たぶんね。 水俣が出てきます。 今年の秋に熊本へ行った時、 水俣を通過したなぁって街の様子を思い浮かべ。 物語では重めの話も出て来るのだけど 実際そういうことはたくさんあったと思うし 残酷なことを気づかず、またはわざという人はいる。 わざという人の気持ちは全然わからない。 気分悪くならないのかなぁ。 この話は師匠がいなくなることから始まります。

          「甘夏とオリオン」増山実

          「仏果を得ず」 三浦 しをん

          文楽の世界 若手太夫の健太夫(たけるたゆう)の物語 つかみどころのない三味線の兎一兄さんと組めと言われたところから物語は始まって芸と恋と人間関係と。 迷い悩み前に進んでいるんだか、いないんだか。 去年、霜乃会の札幌公演でちょこっとだけ この世界を垣間見たので興味が湧いて借りた本 話の舞台が文楽だから遠い世界の人も多いだろうけど 全体のストーリーは軽めで読みやすいと思う それにしても師匠と弟子の世界は不思議 突然文楽にはまって人生の方向がらっと変えて太夫になった健太夫は

          「仏果を得ず」 三浦 しをん

          中の人は駐在さん ツイッター警部が明かすプロモーション術

          中の人は駐在さん 警視庁Twitterの初代中の人だった中村さんの本 Twitter運営の裏舞台 へぇって感じでいろいろ面白い 当時のご本人は大変だったこともあったと思うけど 読みやすく面白く書かれてます。 続けて、「中の人」の本を読んでいます。 中の人になる予定はないけど 工夫されている話は参考になります。 東急ハンズさんの中の人の本でも感じたけど やっぱりTwitterはコミュニケーションツールよね、ってこと。 毎日つぶやいてるわけじゃないけど これからもTwit

          中の人は駐在さん ツイッター警部が明かすプロモーション術

          共感で広がる公式ツイッターの世界―――東急ハンズ流企業アカウントの育てかた

          共感で広がる公式ツイッターの世界 ―――東急ハンズ流企業アカウントの育てかた 中の人の本♪ 楽しそう 楽しんでいるのが伝わって来る フォローしてないけど、いいねって感じるお仕事「中の人」 Twitterしている人は興味深く読めるんじゃないかな? Twitterはコミュニケーションツールで 情報源 私もTwitterでたくさんの素敵な人に出会いました。 これからも出会っていくと思う。

          共感で広がる公式ツイッターの世界―――東急ハンズ流企業アカウントの育てかた

          なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか? 人生を好転させる「空間」の活かし方

          家具屋さんから現在は幅広く仕事をされている方の本 日本と欧米では家具に対する考え方が違う、そんな本です。 ちょっとザックリすぎるかな。 自分がどんな雰囲気が好きで どんな家具が好きで そんなことがわかっていて 心地よい家具に囲まれていたら 気持ちゆったり過ごせそうですね。 むかーし、キッチンに置く木の丸椅子買ったなぁ どこで手放したか思い出せないのが残念 今は、年単位で少しずつ家具を手放しています。 好きな空間で過ごす時間を多くしていきたいなぁ。 好きな家具ありますか

          なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか? 人生を好転させる「空間」の活かし方

          「夜の床屋」 沢村浩輔

          面白かったなぁ。 読んでから気づいたのだけど 「第4回ミステリーズ!新人賞受賞作」らしい。 図書館で「夜の話」みたいに紹介されている本の中にあって なんとなく手に取った1冊。 床屋 絨毯 眠り姫 普通の日常っぽく始まるのに 不思議なことにつながっていって 続きな気になる感じの読書って たまにはいいね。

          「夜の床屋」 沢村浩輔