見出し画像

【#FF7リメイク】CHAPTER7『伍番魔晄炉の罠』のプレイ感想【FF7R】

不測の事態に作戦変更を強いられながらも
ついに伍番魔晄炉内部への侵入を果たしたアバランチ。
二度目の爆破作戦を成功させるため、施設最奥の炉心を目指す。

【#FF7R】CHAPTER7『伍番魔晄炉の罠』ストーリーダイジェストムービー【FINAL FANTASY VII REMAKE】


画像3

CHAPTER7 『伍番魔晄炉の罠』攻略チャート

① 道なりに奥まで進んで「ティファ」達に続いて飛び降りる
② 道なりに進んでハシゴを降りる
③ さらに道なりに進んでハシゴを降りていく
④ 広いエリアで戦闘後、ハシゴを降りる
⑤ 奥に進み、ハシゴを降りる
※ハシゴを通り越した先に宝箱あり
⑥ 奥に進んでイベント後、降りてきたハシゴに戻る
⑦ イベント後、敵と戦闘になる
⑧ 先に進んで「ティファ」達がいる機械を操作する
⑨ 再度、「ティファ」達が向かった機械を操作する
※操作に必要なカードキーは、反対側のコンテナの上
⑩ 「ティファ」達がいる所に行き、機械を操作
⑪ 先に進んで敵と戦闘後、上へ進んで扉を開ける
⑫ 敵と戦闘後、「ティファ」の右手にあるカードキーを取っておく
⑬ 2人がいるどちらかの機械でパーツを破棄後、先に進む
⑭ 先に進んで敵と戦闘後、上へ進んで扉を開ける
⑮ 敵と戦闘後、「ティファ」の左手にあるカードキーを取っておく
⑯ 3つの機械どれかでパーツを破棄後、先に進む
⑰ 上へ進んで行き、扉を開ける
⑱ 敵と戦闘後、「バレット」の右手と部屋の角にあるカードキーを取っておく
⑲ パーツの破棄後、敵を倒しながら先に進み扉を開ける
⑳ 扉の横の機械を操作して先に進む
㉑ 先に進んでいくと複数の敵と戦闘になる
㉒ 戦闘後「ティファ」の近くに「カッターマシン」が出現
㉓ 「バレット」がいる階段を登っていく
㉔ 敵を倒しつつ上へ進んでいく
㉕ エレベータに乗りこむ

上記のチャートは、アルテマ/FF7リメイク攻略/FF7R から引用してます。

公式のガイドブック「ファイナルファンタジーVIIリメイク アルティマニア」はAmazonのリンクから購入できます。


画像2

CHAPTER7 『伍番魔晄炉の罠』プレイ感想

このチャプターあたりからバレットがクラウドに対する絡み方がフレンドリーになってる気がする
こういった底無しの楽天的な明るさと何があっても根拠のない諦めなさって言うのは見てても飽きない

要所で「ウザ絡み」をバレットがクラウドにすることろがするところが楽しかった

ストーリー的には、最終的に戦うことになる大ボス「エアバスター」を自分の好みに弱体させながら、出現する神羅の警備兵を倒しつつ最終地点へ向かって進んでいく感じ

迷うことなくひたすらに登って行くだけなので単純
その分、バレットが「良い味」を出してて飽きないのかな?

原作をやってる人ならこの後どうなるのか知ってると思うけど、
大ボスを倒したら、クラウドだけ一人別行動になるんだけど
映画並の映像でラストシーンが再現されてて鳥肌もんです❗️
必見の価値があるので、リンクから是非観てください

【#FF7R】CHAPTER7『伍番魔晄炉の罠』ストーリーダイジェストムービー【FINAL FANTASY VII REMAKE】

画像1

Twitterもやってます。
これからもYouTubeにゲームの動画を継続的に投稿していきますので興味を持った方は覗いてみてください


貴方のサポートで美味しいコーヒーが飲めるだけで幸せになります。