見出し画像

【#89】ほぼ日刊オススメV音楽

THE BINARY - 身勝手な夜空たち

 THE BINARYが『身勝手な夜空たち』MVを公開。歌唱、作詞はあかまるさん、作曲はまろさんとあかまるさんが担当。
 力強さと未来への不安感、楽曲と歌詞のマッチがたまりませんね。若いからこそのエネルギーと前途への不安や大人たちへの不信感を持つ人にぶっささる歌詞大好きです。アイドルグループが歌ってもハマりそうですね。
 midoさんが担当された『呼吸する春たち』もぜひ併せて聴いてくださいね。

インスタントナイトドラマ / アザミ×esora uma

 アザミさんとesora umaさんが『インスタントナイトドラマ』を公開。
 この二人の掛け合いのようなリリックが癖になりますね。いつものリリックが素直に繋がってない感じや『聖徳太子におまかせネ』なんていうなにをどうしたらひねり出てくるのか不思議なフレーズとアザミワールドも全開。umaさんの歌声がびっくりするほどアザミサウンドにハマってるのでよく聴いてほしいですね。

【LazuL × pLL】「スイミー」#鏡見みら

 project Little Londo鏡見みらさんがLazuLとコラボした楽曲『スイミー』を公開。
 夏の終りがけにぴったりな楽曲。暮れてゆく日が幻視できますね。鏡見さんの歌声も歌詞を巧みに拾っていくので言葉がしっかり伝わってきます。ラスサビへの盛り上がりも決意の強さを表しているようでとても素敵です。ぜひ。

花火のにおいと君の影【雪永さくら】

 雪永さくらさんが『花火のにおいと君の影』を公開。
 今年の夏ソングの中でも特にピンときた楽曲。音楽の盛り上がりも大好きですが、夏、花火、女の子と恋の歌要素盛りだくさんなんですけどホラーな雰囲気も織り交ぜてるところが見どころですね。私は乙一さんの『
夏と花火と私の死体 』の話を思い出したりなんかしました。歌詞で1番好きなフレーズは『星の隙間に咲いた花』で花火を表現してるところですね。あとは振り返ると蝋燭が消えるくだりは思わずゾクッっとしました。全編みごとなのでぜひきいてくださいね!!

おわりに

 オリジナルに絞ってラストまで行こうと思うので更新頻度がガクッと落ちていますが、その分聴いている曲数は増えてますのでTwitterで共有しているものもチェックしていただければと思います。
 夏も終盤ということでイベントも目白押しですが、どうやら企業勢は後半にデカイ球を打ち込んできそうなので今から震えておきましょう。
 秋以降は個人企業問わずのライブイベント告知まつりになると思われるのでそちらもチェックして行きたいですね。

 それはさておき、夏ソング、特に花火と絡めたエモ~~~~い雰囲気の楽曲が今日も紹介しましたが増えないか楽しみなナガイです。夏の終りに今年の夏ソング個人的ベスト見たいなnoteも書きたいですね。今年の夏は今年しかないので今年生まれた夏ソング、沢山聴けると良いなぁ……。

 それでは今回はこの辺で。また次回!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?