【#65】ほぼ日刊オススメV音楽

ontario / dinger

 ディンガーさんが「ontario」を公開。
 ピアノが気持ち良い曲。1人の主観ではなく、複数人のオムニバス的な視点を感じました。流星の落ちてくる日の街にいるそれぞれの人の激動みたいなシーンが浮かんできて最後の激しい連打なんかちょっと手に汗握っちゃったりします。ぜひ、音からシーンを連想して聴いてみてくださいね!!
 フリーのBGMとして使えるので気に入った方はTwitterをチェック。

【🎸弾き語り】Make you happy - ヴィヴィアン・ケンジントン 【NiziU】

 ヴィヴィアン・ケンジントンさんがNiziUの『Make you happy』を弾き語りカバー。
 原曲の可愛くて動きのある曲調とヴィヴィさんの歌声が不思議とハマって聴いてて楽しくなるカバーです。ラップのパートは歌声のおっとりした雰囲気からは想像出来ないくらいキレキレなのでぜひ聴いてみてください。

爆弾/カンザキイオリ Covered by I-ns [歌ってみた]

 I-ns(アインス)さんがカンザキイオリさんの『爆弾』をカバー。
 花火バックでこの曲を歌う画が綺麗すぎて涙がでました。アインスさんの歌声もさっぱりしていながらも切なさを感じる歌声が過ぎていった夏を思い出させます。花火の音もいい味だしてますよね…… アインスさんのMVのスタイル、個人的に大好きなのでぜひ他のMVも見てくださいね!!


ひとりごと

 アインスさんハマり曲来てめちゃめちゃ嬉しくなってます。アインスさん一曲目が昨日話していた「ポジパレ」だったんですよね。そのころほとんど歌われていなかったポジパレを歌っていたので、「あ、この人の選曲だのしみだな」と思ってそれからずっと聴いていました。で、このバストアップMVのとり方もっとみんなやらないかなと思っています。棒立ち感がないのは画面的にすごく良いので……。顔追従のパターンもあるのでぜひそれも見てほしいですね。

 何回か言ってるんですけどやっぱりカバーでハマると詞が生き生きと聴こえてきて、歌声も相乗効果で良く聴こえるんですよね。なので、長いこと歌ってる人がバチッとハマったカバーを投稿してくるとどうしても嬉しくなりますね。ここらへんは聴く人によって違うと思うので通じるかちょっと不安ですが。こういう事があるので同じ人をずっと追うのやめられません。

 さて、長くなっちゃいましたが今日はここまで。また明日!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?