見出し画像

北海道(函館編)

①五稜郭(&五稜郭タワー)
函館といえば五稜郭。
城好きとしては一度は見ておきたい、歴史に名を遺す城郭ですよね。
江戸時代末期に築かれたというのも(少なくとも著名な城の中では)異色だし、その時代を映す稜堡式の縄張りも独特。
明治維新前後に実戦で使われたという意味でも、西郷軍を迎え撃った熊本城と並ぶ歴史の舞台。
・・・とテンション高く足を運んだのですが、第一印象は
「やっぱり城は天守閣がないと絵にならないな~」
でした。
再びテンションが上がったのは、近くにある五稜郭タワーから城を見下ろした時。
歴史的建造物の近くに近代的な高層建築があるのは、ほとんどの場合興醒めなのですが、このタワーだけはやむなし!
許して遣わす。

②函館山ロープウェイ(函館の夜景)
市街を見下ろす函館山の山頂まで約3分。
昼間も素敵な眺望を楽しめると思いますが、なんといっても夜景は見逃せません。
香港、ナポリと並ぶ世界三大夜景の一つといわれるそうですが、さもありなん。左右両サイドに海岸線が迫っているため、明暗のコントラストがとても印象的でした。
もう一つ、印象的だったのはカップルの多さ。
一人旅の身に夜風が冷たく感じられたのを覚えています。

③元町公園、八幡坂
びっくりするほどたくさんの歴史的建造物が散在しています。
「一か所の滞在でいろいろ観光できた」という満足感では長崎と並ぶ双璧かも…あっ、そういう意味では京都もありましたね。私は関西圏での生活が長いので、ついついそのありがたみを忘れがちですが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?