見出し画像

8/24 コジトーーク【LINEopenchatで随時募集中】


えばらです。

NPO法人主催となりgoogle meetにプラットフォームを変えまして、前回より無制限一本勝負になったオンライントークイベント『コジトーーク』。

途中切れなくてよい、ありがとうございます。確かにそうですよね。

Zoom無料アカウント時代は、話の切れ目を気にしたりすぐ次のURLを送らなくてはいけなかったりと運営側も気が抜けないことが多かったです。

毎回恒例!参加しての感想RTツイート

その他、コジトーーク終了後には有志で、参加したご感想のツイートを引用RTでお願いしております。前回は6名。

ちょっとだけフィーチャーさせてください!

SNS発信も含めた積極的なご参加ありがたいです。

お互いに話し合える、聞ける環境を作っていきたいと思います。

コジトーーク(新)の内容

永田さん(@gorigoriPT)とえばら(@lopeslopeslopes)がナビゲーターとなり、臨床でぶち当たる問題を提起し、痛みの臨床話を進めていくトークディスカッションです。

毎回痛みのリハビリに関するテーマを決め、テーマに沿って自由討論をしていきます。

今回は、

41年ぶりに国際疼痛学会が改訂した痛みの定義

についてです。

コジトーークはこんな人に向いている

・担当患者さんの痛みに困っているリハビリセラピスト
・長引く痛みに対してどのように対応すればよいか教えてもらえない
・いろんな本を読んだが具体的になにをしてよいか難しい
・痛み行動と聞くとめんどくさい患者を思い出す
・いろんな人と話して解決方法を探りたい
・相談できる人を増やしたい。

開催日時・形式

2020年8月24日月曜日、21時より開始します。google meetを使用します。

入退出は自由です。

参加方法

医療従事者に限らせていただきます。250名まで参加できますが(9月1日まで)、無論そんな来ないと予想します。お気楽にどうぞ!

当日までにLINEopenchatにログインしておいてください。毎回のコジトーークの連絡窓口代わりになります。その他痛みのよろず相談・雑談のチャットになります。

LINE openchatコジトーーク連絡質問チャット(クリックしてログインしてください)

google meetのURLもここに掲示します。参加は無料です。

8月24日当日URLがLINEオープンチャットに送られてきます。20:55から入室できるように設定してあります。meetにログインしてお待ちください

事前にgoogle meetの設定の仕方を読んでインストールしておいてください。

禁止事項

・公序良俗に反する内容の発言
・個人や施設が特定されるような、情報の発信や特定の個人や施設への誹謗中傷など

まとめ

・8月24日21時より開催する、第7弾『コジトーーク~IASP痛みの定義変えるってよ~』について書きました。
・今回は、「痛みの定義の改訂」をテーマで話を進めていきます。

・参加方法はLINEopenchatに入室しておくだけ。オンライン会議アプリのプラットフォームはgoogle meetを使います。

ご参加お待ちしています!

サポートはこちらで受け付けております。 頂戴した分はNPO法人の運営に役立てます!