最近の記事

webデザインについて勉強したことまとめ:4日目(9/18分)

色の使い方と画像検索のやり方について 色の使い方RGB:ビビッドカラーみたいな感じ。目が疲れそう。(テレビとかディスプレイとかに使われる) CMYK:三原色にK(=黒)を混ぜた色。目に優しい感じ。 webデザインはRGBで配色して、CMYKは印刷物で配色する。混ざるとくすんだ色になるので注意。 ベースカラー:デザインの中でも最も大きな面積を占める色 メインカラー:全体のデザインのイメージをつける色 アクセントカラー:メインカラーを際立たせる役目を持つ。メインカラーの補色を

    • webデザインについて勉強したことまとめ:3日目 (9/16分)

      徹底的にillustratorとphotoshopをいじり倒した。 illustrator習得のために・既存フォントをトレースする ・慣れないうちは難しいし時間がかかるけれど、直線と曲線の描き方を体で覚えるには、これが一番早いのではと感じる ・トレースではないけれど、Adobeのチュートリアルも正統派でやりやすい Photoshop習得のために・自分が今操作しているのがどのレイヤーなのかを確認しながら進めること ・操作に慣れれば、写真の合成や色の変更などはあまり難しくない

      • webデザインについて勉強したことまとめ:2日目 (9/15分)

        改めてデザインに対する基本的な考え方を学び、illustratorの操作方法を学んだ。 ①発信の重要性 ②デザインの目的と立場 ③最短でデザイン力を身につけるために必要なこと ④illustratorの操作方法について ①発信の重要性ほとんどのデザイナーは、学んだことを自分から「発信」していない。つまり、学んだことを日々発信していけば、それだけで仕事を獲得できる確率が高まる。 ②デザインの目的と立場・デザインの目的は「伝えること」である。 ・デザインする上では「客観的な

        • webデザインについて勉強したことまとめ:1日目

          デザインとアートは別物であり、デザインには目的が存在する。webデザインを学んでいく上で把握しておくべき大切なこととは。 デザイン脳を作るために・「誰に」「何を」「どのように」伝えるのかを考えること。 ・なぜその表現なのかを論理的に説明できるようにすること。つまり、感覚に基づいた選択は通用しない。 デザインは情報を伝えるために存在する・情報収集して、情報を整理して組み立てることが重要。 ・情報過多になると何を伝えたいのか不明確になるので、伝える情報の取捨選択をする。 ・例

        webデザインについて勉強したことまとめ:4日目(9/18分)