見出し画像

雨の日の仕事はうまくいく!?

この時期は、雨の日が多く、
ちょっとジメジメして、なんだか不調つづきと
いう方もいらっしゃると思います。


不調の原因にひとつに
人間関係の悩みってありませんか?


梅雨じきとは関係なく
人間関係の悩みはいつもある!と、
いわれちゃいそうですが、
どうか流してくださいませ。


ただ、人間関係さえ良くなれば
この梅雨のジメジメ感も
少しは晴れるとおもいませんか?


雨がふると、自然と副交感神経が優位になります。
これが仕事や人間関係に良い影響を
あたえる場合があります!!


副交感神経が優位になると、
ふだん威圧的な上司も、比較的おだやかになり
受け入れるゆとりをもちやすくなる
可能性があります。

そうなると!!

ふだんは聞き入れてもらえない
企画や提案を聞きいれてもらえるように
なったり、新しい取引先を見つけるにも
雨の日はうまくいく確率が上がる!
といえます。

諸説ありますが

梅雨じきは、雨でジメジメ
おまけに髪もボサボサになりがちと
ちょっとマイナスなイメージを

「雨の日は、仕事も人間関係も
うまくいく確率があがる!」

と思いこんでみましょう 笑


雨のおかげで、田畑はうるおいますし
雨あがりの虹は、とてもキレイです☆
雨で良いこともたくさんありますね💖


雨だからこそ、
お気に入りの傘をもちあるいて
あなたの中に「ごきげん」を
ふやしてみてはいかがでしょうか?

私もお気に入りの傘もっていきます!


その「ごきげん」で、仕事も人間関係も
良くしちゃいましょう!!


いきなり良くするのは
ハードルが高いかもしれませんが、
こちらをお読みいただき、
少しでも気楽になっていただけたら幸いです。


いつもお読みくださり、ありがとうございます(#^^#)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?