見出し画像

北岡と連れ銭湯

昨夜、CENA選手と共に北岡と「仙川 ゆけむりの里」に行ってきました。

通称「連れ銭湯」

キッズレスリングの関係で北岡より少し遅れて入浴しました。
「先にサウナで待機してます」と連絡を受け掛け湯→アップで熱めのお風呂に入浴→北岡が待つサウナへ...

私は視力がかなり悪いのですが、一瞬で北岡の居場所が確認出来ました。

何故なら、周りのお客さんよりとにかく黒い!ムキムキ!
連休効果で普段より満員だったサウナの中で間違い無く一番黒く大きい物体でした。

とにかく満員だったので座れず、二人で北岡の存在を確認して、一旦サウナから出た時にCENAが「北岡先生すぐ分かったね(笑)」と笑顔で言ってきました。
私も入ってすぐに色とムキムキ加減で気付きましたよ。

そこから北岡と話をしながら炭酸泉に入ってたのですが...
途中「無理!」と水風呂へinした後、棄権で退場させていただきました。

何度も水風呂に入り交代浴的なリカバリーを試みたり、冷水機で水を飲んだり、色々対抗してみたのですが、本気で入浴している北岡には、まったく歯が立たず勝負になりませんでした。

入浴後、意に反せず2kg強体重が落ちてしまい、立ちくらみが半端無く、すぐに入口付近で販売している"飲むお酢"をいただきました。

こんな時に限ってお酢の機械調子悪いのかチョロチョロしか出て来ず、勢いが無い普段より分量も少ない気がしましたが、そんな事言ってる場合ではないのですぐに飲みました。

もちろん美味しかったです♪

今回は、ちょっとアレがアレで先に帰ってしまいましたが、次回からは3時間コースで入浴やってやりますよ!

まあ...
次回の当日、急に用事が出来てしまい行けなくなるかもしれない!
急に具合が悪くなって行けなくなってしまうかもしれない!
家にテレビはありませんが、急に見たい番組があるかもしれない!

さらに今は「秋の交通安全運動」期間中です。

"かもしれない"の気持ちで安全運転!

"かもしれない"の気持ちで隠れて見張ってるお巡りさんから大事な免許証を守りましょう。

特にバイクを乗ってる方は「早く目的地へ行きたい」と言うお気持ちは重々分かりますが、すり抜け→先頭を走っては絶対にいけません!
主に祝日や土日の早朝〜午前中!
かなりの確率でやられます。。。

久しぶりの連れ銭湯気持ちよかったです。
また行こう。
もちろん一人で!

八隅孝平


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?