見出し画像

アロマテラピーの学び状況

AEAJ認定のアドバイザーとハンドセラピスト、ようやく認定証が届きました。ながっ

アロマテラピーアドバイザー
アロマハンドセラピスト

ハーバルアストロロジーもいよいよ専門クラスに進みました。
ここからは実践も入って来るらしく…
グループワークとかすごい苦手だし🤮

でも「アドバイザー」だから避けては通れないんでしょうか。
実際すでに占いを仕事にしてる人もいるみたいだし、好奇心のみでやってる私にはどんどんハードルがたかくなります。

勉強は面白いんですけどね…
Zoomで4時間ぶっ続けなので、前日とか始まる前はたいそう憂うつなんですが、いざ始まると終わりまで集中してしまいます。

ホロスコープ読んだり、占星術系のオラクルカードいじったりするのはとても楽しい。

占星術系オラクルカード2種を同じカードで並べてみた所。圧巻。

授業て聞いて買ってみたデッキと、最近出たデッキ。
同じにカードでも解説は違い、本など含め色々な人の表現を比較すると何となくつかめるかなと。

カードは授業で紹介されたものの方がふんわり優しく、新しいデッキはすごいパワフルな表現です。タトゥーアーティストの方がデザインしたらしく納得。

私としては最近出たつよつよデザインデッキの方が分かりやすくて好きです。
紙質が丈夫なのもポイント高いです。
結局使わなければ意味が無いので、使いやすい・扱いやすいってとても大事なので…

実習として、自分をサポートするフレグランス作りもしました。

教材で付いてきたアトマイザーがかわいい。

落ちるときは全体的に落ちるので、私の蠍座の太陽と魚座の月をサポートするというコンセプト。
レシピは合計4滴で
・ブラックペッパー
・メリッサ
・マンダリン
・ベルガモット
ブラックペッパーの香りに警戒して(前ジンジャーで痛い目にあったので)
かなり甘目のメリッサとマンダリンを入れ、少し苦めのあるベルガモットでシトラス調に。

ブラックペッパーはキモになるサポート精油で外せなかったですが、これがすごい良いまとめ方をしていて。
1週間位寝かせて使用したらシトラスの甘みがしっかり締まっていて、とても良い香りになりました。
これが自分のお守りフレグランスと思うとさらにアガります。

ハーバルアストロロジーだけで長いしゃくを取ってしまいました。

次は9月に実施されるAEAJアロマテラピーインストラクター試験を受験する事にしました。
ハンドセラピストの講座を受けに行ったスクールで、インストラクターの半分独学・必須科目コースがとても安く、この価格ならやってみようと思いました。
フル授業だと20万円近く、半分独学でも10万円弱と理解していた所が60,600円。
安い。
テキストが自分でAEAJ特典で安く買えたのも大きかったです。

さっそく今月から講座始まる予定です。
アロマテラピー検定から始まり、てっぺんの資格になるので学んで来た総仕上げと位置づけてます。

アロマテラピーインストラクターとハーバルアストロロジーアドバイザー、目論見通り手に入れれば何だか説得力ありますが、今のところはそれを社会活動に還元する目処はたっていません!

とにかくやってみないとわからないので。
分かりやすい目標があるのはいいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?